かなりリプレイしているゲームです。
人数が多めのほうが楽しいと思います。
以前ボドゲ屋さんで隣のテーブルがベストアクトをしていて、
楽しそうだなーと思っていたらリメイク版が出たので買いました。
買ってからボドゲするたびにしてる。
好きです。
ちょっとした場つなぎとか気分転換にちょうどいい。
ベストアクトはしたことがないので比較はできません…。
お題カードを1枚出して、
アクトカードを一人1枚引いて、
スタートプレイヤーから順に、
自分のアクトカードに書かれているアルファベットのお題を演じて、
他のプレイヤーはその人がなにを演じているか、
アルファベットチップを裏向きに置いていくのを繰り返すだけ。
途中であのアルファベットもう使っちゃったよ!ということが多々起きるけど、
変更することができないのもいいスパイスだなぁと思います。
お題が上手いこと混乱するというか、混ざるようなものが含まれているんです。
得点は当ててもらったら1人1点、当てても1点です。
やっぱりちゃんと当ててもらえるように演じるのが重要ですね。
演技って思うと緊張するけど、演技というほどでもなくて、一瞬で、
とにかく盛り上がる。
うまく演じられても面白いし、全然演じられてなくても面白い!
演技下手なぐらいがゲーム性が高まっていいなぁと思います。
演技は上手いけど当てるのが下手な人もいて、
なんだかんだバランスのとれたパーティーゲームです。
あのとき隣で楽しそうにベストアクトしてたグループに感謝。
楽しい。
新鮮な気持ちでずっとゲームをしたいから、
どんなお題カードがあるか見ないようにしているぐらい好きです。