マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
18
  • 18当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2人用
  • 5~10分
  • 6歳~
  • 2018年~

18

メーカー:くだらないもの工房 (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
じゃんけんを10回するだけの簡単なゲームです。

このゲームはじゃんけんを10回行うシンプルなゲームです。
ただしあなたの使っていい指は全部で18本。
パーなら5本、チョキなら2本スティックを失います。グーなら1本も使いません。

このゲームはじゃんけんを10回行うシンプルなゲームです。
勝てば1ポイント獲得できます。あいこはどちらにもポイントは入りません。
ただし、6回戦と10回戦のみ2ポイント獲得することができます。

このゲームはじゃんけんを10回行うシンプルなゲームです。
スティックはなるべく全て使い切ってください。
残しても構いませんが、スティックの残数はあなたの得点からマイナスされます。

10回のじゃんけんが終わったら得点を計算しましょう。
得点が多い方が勝ちです。
同数だった場合は引き分けです。もう一勝負いかがですか?

このゲームはじゃんけんを10回行うだけのシンプルなゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 8件

レビュー
678名が参考
7年弱前

☆8

こんなにハラハラしたじゃんけんは久しぶりだ

 

じゃんけんを10回戦して最も得点が稼げているプレイヤーが勝ちなのですが、ただのじゃんけんではありません。10回戦まで使える指の数に制限があります。それが18本ということです。

 

最初はお互いに18本持ちます。※2人用ゲームです

10回戦分のチップを用意します。5回戦と10回戦だけチップを2点用意します。

これで、準備は完了であとはじゃんけんをするのみです。

 

勝てばチップで1点もらえます。

あいこの場合はお互いチップがもらえずに次の勝負へ進みます。

 

そして、じゃんけんで使った指の本数だけ手元の棒を失っていきます。

具体的には『グー』なら0本で『チョキ』なら2本『パー』なら5本を無くします。

つまりは、手元が4本以下の状況になった場合は『パー』はだせなくなります。

 

けど、けっして悪い状況な訳ではなく。

ゲーム終了時の得点は、じゃんけんで勝って手に入ったチップから手元の棒の数を引いた数が点数となるので、10回戦目までに棒を使い切るのが理想的です。

 

 

遊ぶ前は見た目が地味で、たかがじゃんけんと鼻をくくりましたが、

遊んでみて、思っていた以上にゲームにハラハラさせられて面白かったです。

相手が勝負をかけてくる場面の予想や心理戦、自分の残り使える『チョキ』と『パー』の回数という計画性が面白くできていて驚きました。箱のサイズも超お手頃サイズなので、自分がこのゲームを手に入れていたら持ち歩いていたと思います。

 

コンポーネントさえあれば、3人でも問題ないルールだとは思うので

3人も対応しつつ、棒に色をつけて準備しやすくしてしっかりしたコンポーネントで出来たら絶対に買いに行くとおもいます。

この軽さでゲームの駆け引きの感じ、非常に感心しました。

 

遊評☆8

続きを見る
閉じる
82BG@19秋GM(土日)出展
82BG@19秋GM(土日)出展
レビュー
287名が参考
4年以上前

最高に秀逸なじゃんけんゲーム。


コンポーネントが36本の棒と勝利点チップ12個のみ。そしてゲーム内容も10回じゃんけんをするのみ。なんてシンプル…!

じゃんけん自体はボードゲームを遊ぶ人なら誰でも知ってる知名度100%のゲーム。でもそこにルールを付け足すだけでここまで面白くなるとは思わなかった!!


棒の数がそのままじゃんけんの指の本数を表していて、全10回の中で両プレイヤー18本までしか指を使えない。グーなら0本、チョキなら2本、パーなら5本。つまり途中で指を使い切ると、残りのラウンドはグーしか出せないということになる。


さらに6ラウンドと10ラウンドは勝利点が倍(2点)になるので、どこで勝ちに行くかを考えなければならない。また、指を使いきれなかった場合、指1本につき勝利点マイナス1になる。指の使い所はきちんと考えないと勝てない。


このコンポーネントで1000円ということを考えると…、と買うのにすごい躊躇してたんだけど、この度ダイソーから100円ゲームのラインナップに追加されていて即購入。

ゲームシステムだけを見たら1000円は決して高くないのよ。アイデア料を含めたらむしろ安い。ずっと遊びたいと思ってたから、大創出版さんが版権買って出版しているっぽくてすごく嬉しい。この「18」のフォントすごく好き…!


やればわかるこの面白さ。ダイソーに行った時はぜひ探してみて。

続きを見る
閉じる
山田
山田
戦略やコツ
217名が参考
7年弱前

4回戦くらいまでは思い切って勝負するのをおススメします。

そこからでも十分に勝てる見込みがあります。


このゲームで重要なのは自分が今何点なのかを把握することです。
そして何点まで減らせるのかを考える事です。

勝てばいいって問題じゃありません。
時には負けを選択してください。

続きを見る
閉じる
皇帝
匠@くだらないもの工房
匠@くだらないもの工房
レビュー
209名が参考
6年以上前

5/10

ゲームマーケット大賞2018一次通過作品。

タイトルとパッケージが恐ろしくシンプル笑

やることもシンプルで、簡単にいえばじゃんけん10回勝負。

ただし、このゲーム、ただのじゃんけんではない。

このゲームでのグー、チョキ、パーには条件があり、グーを出すには、棒が0本、チョキを出すには棒が2本、パーを出すには棒が5本必要なのである。

そして、その棒だが、なんと18本しかない。10ラウンドもあるのに。(パーを出しまくると、3回やっただけで残り3本で7ラウンドやらなければならない笑)

もちろん10回で多く勝った方が勝ちなのだが、6回目と10回目だけ勝利2回分になっているのも面白い。

とにかくカイジみたいな読みあいができるゲーム。

面白いといえば面白いが、さすがにそこまでの奥深さはない気はするので、この評価。

ただ、さすがにこのタイトルとパッケージはやりすぎだろう笑

正直、所有欲はあんまり持てないかなw

それよりも、このゲームをしっかり一次通過させた審査員のみなさんに拍手を送りたい。

続きを見る
閉じる
白州
白州
リプレイ
166名が参考
7年弱前

非電脳ボドゲ団にお邪魔してきました(´Д`*)

【18】の動画は12:40あたりからはじまりますのでご興味あればご覧ください。

続きを見る
閉じる
皇帝
匠@くだらないもの工房
匠@くだらないもの工房
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,540(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 42興味あり
  • 192経験あり
  • 16お気に入り
  • 263持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品