マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
真珠の首飾り / パール
  • 真珠の首飾り / パール当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~6人
  • 15分前後
  • 6歳~
  • 2019年~

真珠の首飾り / パール

メーカー:GP

日本語ルール付き/日本語版
美しい真珠を集めよう

青く澄んだ海に飛び込んで、美しい真珠を集めて首飾りを作りましょう。
真珠カードを獲得し、そのカードを使って首飾りを作ります。
獲得した真珠と首飾りを比べ合って、いちばん価値が高い人が勝利します。

輝く真珠を求め、透き通った青い海に飛び込みましょう。しかし、いつまでも息を止めていることはできません。いったん浮上して、集めた真珠を売却しましょう。同じ色の真珠を必要な数だけ集めていれば、きれいな首飾りに加工して、その価値をさらに高められます。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 12件

レビュー
646名が参考
6年弱前

真珠を集めてネックレス


場にある真珠をかき集めて手元でセットコレクションをしていきます。最終的に手元のカードの合計数値で競い合います


準備としては

各プレイヤーに手札を何枚か配って、場にカードを6枚並べます。

カードの内容は0〜5の数字に色が7色あります。

そして、首飾りカード(目的)を場に並べます。


手順としては手番制で

2つのうちどちらかを行います。


A)場にあるカードを1色全て手札にする。

ただし、10枚超えるように手札にできないです。超えてからの手札の入れ替えは行えません。


B)手札にあるカード1色を任意の枚数手元に置く。黒(0)はどの色としても扱えます。

この時に、同時に置けた枚数によっては首飾りカードを手に入れられます。


山札が無くなって、各プレイヤーがB)をしてゲーム終了です。


各プレイヤーは手元に置いたカードの数字や首飾りカードの数字、それらの合計点が高いプレイヤーの勝利です。




遊んでみた感想としてはわかりやすい

手番毎にやることやれることは手札増やすか手札を勝利点に変えるかの2択で解りやすく、それでいて手札10枚制限で1色まとめて手元に出すという流れが非常にゲームテンポを良くしています。

ただ、ゲーム慣れしているとルール的にこの状況だったらそうするといった決まった展開が多く悩ましさがあまりありませんでした。

ですが、最後に出し惜しみして出せなかった手札がマイナス点になる展開には一興でした。

次もう一度遊ぼうというのはなりづらいですが、初心者ウケはあると思いました



評価:☆6

続きを見る
閉じる
82BG@19秋GM(土日)出展
82BG@19秋GM(土日)出展
レビュー
446名が参考
5年以上前

 4歳児の息子とその友達の3人でプレイした感想です。

 3×8やドッペルXなどをデザインしたクリスティアン・フィオーレ&クヌート・ハッペルによる、手札のハンドマネジメントをして真珠をセットコレクションし、最終的に点数が一番高いプレイヤーの勝利となるカードゲームです。

 ルールは、ルール欄にビデオが投稿されていますので、そちらでご確認ください。


 4歳児の息子とその友達と3人でプレイした感想ですが、4歳児2人ともセットコレクションによるボーナスを取りたがるのですが、黒色の貝殻(いくら取っても0点)をあまり取りに行きません。

 勢い私が黒色の貝殻を取りに行かなくてはいけなくなるのですが、そうすると点数が伸び悩むため、非常に悩ましい状況が続きました。

 そのうち、息子の友達が1点カードを固めて取り、最後に売却してセットコレクションの9を取って勝ちました。

 このままでは終われない私は、大人気なくもう一回と2度目のプレイを要求し、粘りに粘り2点カードを集めまくって大きく勝つことができました。

 ということで、4歳児でも十二分に楽しんでプレイできるカードゲームですので、今後もさまざまや機会でプレイをしていきたいと思います。

続きを見る
閉じる
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
レビュー
328名が参考
5年以上前

お手軽セットコレクション。テーマが海へもぐってパールも集めてネックレスをつくるイメージでカードの色がきれいです。


2-6人でプレイできるが、4人プレイで説明します。


(カード種類)

①真珠カード 7種類  100枚


黄の1が24枚、

赤の1が20枚、

緑の2が16枚、青の2が12枚、

ターコイズブルーの3が8枚、

紫の5が4枚、

ジョーカーの0が16枚。



②ネックレスカード 10枚

4点1枚、5点から8点が各2枚、9点1枚。




(準備)

①10枚のネックレスカードを数字ごとに並べて場に置きます。


②真珠カード6枚を場に並べます。


③各プレイヤーに真珠カードを6枚ずつ配りゲームスタート。



 

(ゲーム説明)

スタートプレイヤーから手番で2つの内、1つをやります。


①場からカードを取る

場の6枚のカードから1色の同じ色のカードをすべて取り手札に加えます。


手札の上限は10枚なので、その枚数を超える場合はとれません。



②手札からカードを出す

カードを取る代わりに、手札から1枚以上同じ色の真珠のカードを場に出して自分の前に置きます。(自分の点数になる)


ジョーカーカードは単独でも他の色と一緒に出しても構いません。


4枚以上出した場合は、同じ数字のネックレスカードがあればそれもとって点数に加点することができます。



獲得したカードは自分の前に置いておきます。




(ゲーム終了)

山札がなくなるか、ネックレスカードが無くなったら各自1手番ずつ行ってゲーム終了です。


(得点計算)

自分の前に置いたカードの数字を全部合計します。(真珠カードとパールカード)


手札に残っているカードの数字は失点なのでマイナス点となります


最も得点の高いプレイヤーの勝利です。


凄いシンプルだか、手持ちカードが10枚までしかもてないので、どこでパールカードをとりにいくか?ジョーカーは0点なのでどのパールカードに絡めて使うのか?など悩ましい。

5点のパールカードは単独で点数にしていっても価値があるのでいいとおもいます。

続きを見る
閉じる
m1114toy
m1114toy
レビュー
239名が参考
1年以上前

とにかくわかりやすいルールでとっきつやすく、そして面白いゲームです。

個人的に思うこのゲームのすごいところは、どの参加人数(2〜6人用です)でも楽しく遊べる、という点です。

一般的に言って、ゲームには最適参加人数というものがあると思いますが、その点このゲームは2人でやっても6人でやっても面白く感じられると思います。

またゲームのテーマ(真珠を集めて首飾りにして売るというテーマ)と、プレイヤーが取る行動がとてもマッチしているのでゲームの世界観に入りやすく、それゆえにルールの説明もスムーズにできます。

真珠を集める行動と、集めた真珠で首飾りを作る(集めた真珠を得点化する)行動を同時に行うことができず、それぞれ別々のターンで行わなければならない点が単純なアクセントのように見えて、実はこのゲームに絶妙な味を加えていると思います。

またゲーム終了時に手札に残った真珠は、すべてマイナス点になるため、真珠を得点化する機会を見極める必要があります。終了が近づくにつれ、場のカードは集めたい、でも欲張りすぎると得点化の機会を失うかもしれないというジレンマが効いてきます。

デザインは明るめで美しく、またカード上にはマーク別のカード総数も記載されているので、カード残数を予想しやすく(カウンティングしやすく)なっています。

子供と大人が混ざってワイワイ遊んでもよし、大人同士でガチンコバトルもよしで、実際にボードゲーム会に持ち込むと、このゲームはだいたい高評価を受けています。


デザインからは子供用のゲームと思われてしまうかもしれませんが、年齢に関係なく誰もが楽しめるゲームなのでとてもおすすめです。

続きを見る
閉じる
仙人
てんじく
てんじく
レビュー
222名が参考
2年以上前

5/5点


シンプルな

セットコレクションで

場にプレイした

カードの数字や

獲得した真珠の首飾りの

数字がそのまま

勝利点になる。


やることは基本

場から1色まとめて

獲得するか

1色まとめて

プレイするかを

繰り返すのみ。

(ワイルドはプレイする際

一緒に出しても良い。)


ただし

手札が10枚を

越えてしまう場合は

獲得出来ない

プレイした枚数と

同じ数字の

真珠の首飾りが

獲得出来るといった点が

悩ましさを増やしてる。


そのため効率よく

カードをプレイしていく

必要あるが

他プレイヤーに

欲しいカード

取られることも

あったりする。


何度プレイしても

実に楽しい。


対象年齢が6歳~だが

大人でも全然

楽しめると思う。


またカードゲームだと

ワイルド強いが

あるあるなのだが

このゲームは

ワイルド自体が

0点のため

必ずしも強いとは

限らないしうまく

バランス調整されてる。


少人数でも多人数でも

楽しめるのも良い。


唯一気になった点だと

カードが若干

取りづらいのだが

スリーブ入れようにも

箱サイズがギリギリな

点ぐらいかな。

続きを見る
閉じる
ワタル
ワタル
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,760(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 72興味あり
  • 789経験あり
  • 100お気に入り
  • 463持ってる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品