手札を最初に出し切るゴーアウト
・手札を最初に無くした人が勝ち
・これを繰り返し3勝した人が勝ち
【ルール】
・人数で決まった枚数の手札を配る
・手札はスタートするまで見ない
・山札から1枚捲りスタート
手番順はなく中央の場に
『パン→ピン→ポン→パン』って感じで
1枚ずつ重ねて出します
【出す時のルール】
・場に同じ人が連続では出せない
・『パンピン』など2種類書いてある
特殊なカードを最後の1枚で
出す上がりはできない
※最後1枚に残してしまったら、
山札から1枚引き手札にします
・スキップカードはいつでも出せる
・スキップカードが出されたら
1文字飛ばしで出す
例)パン→スキップ(ピンを飛ばす)→ポン
・スキップカードが
2枚連続で出されたら→2文字飛ばし
こんな感じ
子供から大人まで、誰もが楽しめる
スピードゲームです
【カードの質について】
スピードゲームで
カードが痛みそうなルールですが
既に10回以上遊んでいますが
全くカードが傷みません
カードの質が独特で凄く良い
子供の手ってウエットだし
扱いも雑だから
スリーブ必須かと思ってたんだけど
なんだろー
この触り心地
耐久性ありそう
気に入ったので
このままノースリーブで遊ぼうかな👍