マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
マンマミーア
  • マンマミーア当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 1998年~

マンマミーア

メーカー:メビウスゲームズ

日本語ルール付き/日本語版
このわくわくする魅力は、プレーしてみるまで分かりません。

 過去にゲーム大賞にもノミネートされました。
 ピザを作るカードゲームです。
 カードには、ピザに乗せるトッピングが描かれたトッピングカードと、必要なトッピングが描かれたレシピカードがあります。トッピングカードは5種類。マッシュルーム、サラミ、オリーブ、ペパロニとチーズです。レシピカードは8種類で、ミックスピザあり、デラックスピザあり、シンプルなサラミピザもあります。なお、レシピカードはプレーヤーごとに色違いで用意されていますので、誰のレシピカードかはひと目でわかります。その他ピザ職人が描かれたマンマミーヤカードがあります。このカードを引いたプレーヤーがピザを作ります。
 プレーヤーは順にトッピングカードやレシピカードを、テーブルの中央にあるカードの山に、手札からプレーします。プレーするカードは秘密ではありません、どのカードを出したかはっきり宣言します。そして、手札を補充します。
 手札の補充ができなくなったら、いよいよピザ作りです。マンマミーヤカードを引いたプレーヤーが、テーブルの中央に積まれたカードの山を取り、下から順に(プレーされた順に)カードを表にして並べてゆきます。もし途中でレシピカードが出てきたら、それまでに表にされたトッピングカードで、そのレシピカードに描かれたピザが完成できるかを調べます。もし、完成できるようなら、必要なトッピングカードとともにレシピカードを捨てます。もし足りなくても、このレシピカードの持ち主は、手札に必要なカードがあればそれを追加してピザを完成させることもできます。どうしても完成できない場合は、そのレシピカードは持ち主に返されます。そしてトッピングカードはそのままです。
 こうやって、ピザをうまく作るゲームです。説明を聞くと記憶力が必要なゲームに感じるかもしれませんが、ほとんど必要ありません。自分より先にプレーされたレシピカードのピザができるか、できないかで残りのトッピングが大きく変化するため、プレーされたカードを覚えたり、数えたりしてもほとんど無意味です。
 感と思い切りの良さが勝負の分かれ目です。見た目よりも分かりやすく、ドキドキわくわくするカードゲームの傑作です。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 15件

レビュー
260名が参考
6年以上前

 小4と3歳児の息子と3人で、一緒にプレイした感想です。

 アグリコラやボーナンザで有名なウヴェ・ローゼンベルクがデザインした、傑作カードゲームです。

 レシピが好きな兄弟なので、もしかしたらマンマ・ミーア!も好きかもと思い、このゲームを出してみたら見込んだとおり食いつきが良かったです。

 ゲームのルールは、他のWebサイトでの紹介やYouTubeにも様々動画がアップされているので、そちらをご参照ください。

 このゲーム、少し先を見る力がないと厳しいところがあるので、まだ3歳児には早いかなぁと思い、手札を公開して皆でアドバイスをしながらプレイを進めました。

 そのお陰もあり、小4の息子はかなり理解を示して楽しそうにトッピングカードを集めて、カードが釜に貯まったらレシピカードを出しておりました。

 3歳児は、もう夜で眠いこともあってか途中から飽きだして、パパにプレイを代わって進めて欲しいと言ってきたので、仕方なくなだめすかしながらプレイを進めました。

 今回の結果は、小4の息子の勝利でしたが、もう少しプレイ回数を増やして息子たちと楽しんでプレイしたいと思います。

続きを見る
閉じる
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
レビュー
250名が参考
7年以上前

あのウヴェ様がピザが食べたいがために作ったゲームです(嘘

プレイヤーは自分のレシピデッキにあるカードを見て、
必要な材料を全プレイヤー共通の窯に投入?し、
レシピがそろったなと思ったあたりでレシピカードを出して
ピザの完成を目指していくのですが・・・

その材料も、オリーブ、サラミ、ペパロニ、マッシュルーム、パイナップルと
ちょっと日本人にはなじみのない材料だったりします。
日本だと、オリーブ、サラミ、トマト、ポルチーニ茸、チーズあたりでしょうか(偏見
でもこれがプレイしているうちになんとも美味しそうに感じてくるんで不思議ですね!

自分の手番では、手札にあるトッピングを1種類だけ任意の枚数投入し、
その後ここぞと思うタイミングであればレシピカードを手札から1枚投入できます。

そして使った枚数を、トッピングの山札か自分のレシピの山札かどちらから補充できるのですが、
これがなかなか曲者で、トッピングがなければ当然ピザは作れませんが、
手札は7枚と決まっているので、4枚も5枚もレシピを引いてしまうと、トッピングの枠を圧迫してしまうのです。
かといって、トッピングばかり引いていては投入すべきレシピが手札にないなんてことも。

こうして手番を進めていって、レシピの山札がなくなった時点で1ラウンド終了です。

皆で投入していった窯の中身をひっくり返して順に確認していき
レシピカードが出た時点でそれまでに出たトッピングを確認し、
ピザに必要な材料が揃っていたらレシピカードは出した人(プレイヤー毎に色が違います)の得点となり、
使った材料はよけておきます。

またここがポイントで、レシピが揃わないときは、
そのプレイヤーはラウンド終了時点の手札から材料を追加してピザの完成を目指せるのです。
それでもピザが完成しないときは、出たトッピングは次のピザに持ち越しになりし、
レシピカードは持ち主の山札の一番下に帰ります。

これを3ラウンド繰り返して、最も多くピザを完成させた人の勝ちです。

基本的には記憶ゲーなのですが、だんだんと覚えてられなくなり、
しまいには感覚でレシピを投入して祈るゲームになります(笑

子供にも簡単なルールで、誰でも楽しく遊べるゲームだと思いますし、
ゲーム自体の価格も大変安いので、誰にでもお勧めできるゲームだと思います。

そしてゲームで遊んだあとは是非ピザを食べてください(笑

続きを見る
閉じる
仙人
Uty
Uty
レビュー
224名が参考
4年以上前

思わず宅配ピザが食べたくなる!?名作ピッツァづくりカードゲーム。


【ざっくり解説】

 ローゼンベルグのピザ職人をテーマにしたカードゲーム。5種類あるピッツァの具をみんなで山札に投入していき、溜まった具材で焼けそうだと思うピッツァのレシピカードをチャンスを伺ってぶち込むゲーム。

 8種類のピッツァを焼くことが目的ですが、ピッツァを焼く時に山札の具材に手札から不足分を補ってよいルールのおかげで記憶ゲームとしての要素がだいぶ弱まっているのが特徴です。素晴らしいルールだと思います。


【長所】

 積まれている具材を覚えておくことも大事なんだけど、意外と予想外のピッツァが焼けたり、焼けると思っていたピッツァが焼けないこともしばしば。このままならないアクシデントが起こるのがこのゲームの醍醐味でしょう。

 またピッツァをたくさん焼いた人ほど、レシピカードの絶対数や選択肢が減ります。出遅れた人の方がレシピカードを投げ込めるチャンスが増えるのも良いところです。意外と逆転は難しくないです。


【短所】

 記憶力がスキル要素にあることですね。ざっくりでもまあまあ行けますが、記憶力の強い人が有利になることは間違いないシステムということです。特にラウンド開始時の具材は記憶力がものを言います。

 あとは2ラウンド目、3ラウンド目は先手が有利なことが多いにも関わらず、先手を決める要素が運次第のマンマミーアカード任せなのも好みが分かれるところかもと思います。


【個人的な評価】

 かなり好きなゲームです。ローゼンベルグといえば「マンマミーア」か「ボーナンザ」ってぐらい好きです。定番カードゲームとしての地位を不動のものにしており、プレイ回数は30~50回ぐらいは遊んでいると思います。

 このゲームは人数を減ると実力ゲーに、増えると運ゲーになっていきます。好みのゲーム性に合わせた人数で遊ぶことをお勧めします。僕は3人ぐらいがちょうどよく感じます。


【お勧めのヴァリアント】

 拡張セットで採用されている方式ですが、スタートプレイヤーの決め方を具材カードの山札を引ききった人からプレイする方式が好みです。運任せのマンマミーアカード方式よりは正式ルールに採用してもいいんじゃないかなと思うぐらいには良いヴァリアントルールだと思います。

 山札の最終カードを引いた人は次のラウンド開始時の手札が7枚ないことが多いので、案外バランスが取れて個人的にお勧めのルールだと思います。基本セットでもマンマミーアカードを抜くだけで導入可能なのでお勧めのルールです。


【詳細レビュー】

 もう少し詳しい情報が欲しい方は、筆者ブログに詳細レビューをアップしています。間違いやすいルールなど、情報を整備しております。是非こちらもどうぞ!

『マンマミーア』詳細レビュー

続きを見る
閉じる
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ
レビュー
216名が参考
7年弱前

1999年 アラカルト・カードゲーム賞2位。1999年ドイツゲーム大賞ノミネート。デザイナーはアグリコラで有名なウヴェ・ローゼンベルク。

ピザ職人になって各自最初に所持している8枚のレシピカードのピザをより多く完成させた人が勝ち。

トッピングカードは5種類で、オリーブ、ペパロニ、サラミ、パイナップル、マッシュルームが各13枚の65枚。

各自にトッピングカードを6枚づつ配ります。そして裏向きにしているレシピカードの1枚を加えて7枚にしてゲームスタート。

手番では、
〈フェーズ1〉
①最低1枚(同一種類であれば何枚でも)トッピングカードを場にだします。②次にピザが焼けそうなタイミングであればレシピカードを出してもいいし、ださなくてもいい。
③ ①②で出した枚数分トッピングカードかレシピカードをとります。(両方からとることはできない、合計で7枚になるようにします)。

〈フェーズ2〉
山札のトッピングカードがなくなったら場に捨てたカードを裏返してピザを焼きます。
※トッピングカードからカードを取るときにマンマミーアカードをひいた人がピザを焼きます。

焼けたレシピカードはその色の人の前に表向きにしておいて、焼けなかったレシピカードは、裏向きになっているレシピカードの一番最後にいれます。(焼くとき場合になくても手札にありば出すことができます。)

*1ラウンドが終わったら時のピザが焼けなかったトッピングカードは全部まとめて表向きにして2ラウンド目を始めます。


2ラウンド目は焼けたトッピングカードにマンマミーアカードを入れてシャッフルしてスタート。スタピーは1ラウンドでマンマミーアカードにひいた人からスタートし、トッピングカード(レシピカード)をだしてから7枚になるように補充する。


3ラウンドやって、一番ピザが焼けた人が勝ちです。


(特殊レシピカード)

??? + 1トッピング

場に出ているトッピングカードの一番少ないトッピングを3枚集める。ただしカードにに描かれいるトッピング以外のカードで同じ枚数の場合はレシピカードの持ち主がどちらか選ぶことができる。





続きを見る
閉じる
m1114toy
m1114toy
レビュー
181名が参考
7年以上前

まだ2人でしかプレイしていませんが思っていたより面白いです!

レシピを完成させようと素材を出していくのですが、前にどれくらい素材が出ているか覚えきれず、そろそろ出そうかなと思ったら相手にレシピを出されたりして、タイミングがかなり難しいです。

特に15枚以上の素材が必要なレシピは出すタイミングが難しく、出しても完成しないことも多いです。でも完成すれば全ての素材を一掃出来るので相手のレシピが潰れたりします。


次は3人以上で是非プレイしたいと思います!

続きを見る
閉じる
勇者
みっちぃ
みっちぃ
ルール/インスト
160名が参考
4年以上前

1999年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品”マンマミーア”の紹介です。 

ピザ職人になって最も多くのピザを焼き上げる事を目指します。 


5種類のトッピングを次々と窯の中に投入して、時々ピザのレシピを混ぜます。各プレイヤが思い思いのトッピングやレシピを投入するのでそれをしっかりと記憶して自分のレシピが焼きあがる様に調整します。

ラウンドの終了時に窯から全てのカードを取り出して順番に表向けてピザが焼けたか確認します。

レシピ通りの材料があればピザは完成します。材料が足りない場合は手札から補充して完成させる事もできます。このルールにより記憶していた材料と異なる順番になり記憶力だけの勝負にはなりません。

3ラウンド繰り返して最も多くのピザを焼いたプレイヤの勝利となります。


ご興味がありましたら、下記ブログ記事へお立ち寄りください。

ゲームの準備からプレイの流れを紹介しています。

外部リンク:エキサイトブログとなります。

https://boardgamer.exblog.jp/29992346/

続きを見る
閉じる
仙人
PET
PET
レビュー
151名が参考
約2年前

個人的総合評価【35点】

★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】

【+】

・普通にゲームとしては出来てはいる

【-】

・特別面白くない

・盛り上がらない

・絵が面白くない

・ピザというテーマがない

・古くさい

【売却済】

続きを見る
閉じる
has
has
レビュー
131名が参考
5年以上前

何枚ピザを焼いたか競うカウンティングゲーム。具材とレシピをぽいぽい釜の中に捨てていって、最後に釜の下から順番にレシピ通りのピザを焼くので、カウントするとほぼ9割方ピザを焼けてしまいます。でもスピード感を失うので、カウントせず適当に「このくらいなら焼けるんじゃないかな」とフィーリングでレシピを入れていくのが良い感じのゲーム。最後に何の具材を手札に残すのかが鍵になります。

続きを見る
閉じる
大賢者
TAC
TAC
戦略やコツ
119名が参考
7年弱前

戦略は、
①毎回ピザを焼く前に手札をトッピングカードにして、ピザを焼くときに場にないトッピングを手札から出せるようにしておく。

②まだ焼けないと思っても前の人のレシピカードが焼けない時に自分のレシピカードで焼ける場合があるので頻繁にレシピカードをだした方がいい。

続きを見る
閉じる
m1114toy
m1114toy
レビュー
80名が参考
約6年前

素材とレシピを積んでいき、それらをひっくりかえして順番に公開していくことで、レシピの判定をします。

一見して記憶ゲーにみえますが、手札のカードも使えるので、そこまで一生懸命覚えなくても大丈夫です。勢いで出したレシピもよく焼けます。

詳細というよりも大枠を把握するゲームで、ユーロ小箱の定番の1つと言えるでしょう。

続きを見る
閉じる
勇者
常時次人@操られ人形館
常時次人@操られ人形館
ルール/インスト
78名が参考
3年以上前

ゲームの目的
 ピザ職人になってピザを完成させる

準備
 裏が同色のレシピカード8枚を配り、シャッフルして自分の前に置く
 プレイ人数に応じてトッピングカードを抜く
 4人:各種1枚ずつ 3人:各種3枚ずつ 2人:各種5枚ずつ
 トッピングカードをシャッフルして6枚ずつ配り手札にする
 残りのカードにマンマミーアカードを加えてシャッフルして山札にする
 レシピカードの山札から1枚引き手札に加える

ゲームの流れ
 2つのフェイズを順番に行う
 1.ピザを窯に入れる
 2.ピザができているか調べる

1.ピザを窯に入れる
 自分の手番になったら、手札から1種類のカードを1枚以上出して、窯の山に表向きに置く
 カードを出す時に、カードの種類と枚数を宣言する
 この後、任意でレシピカード1枚を出すことができる

 最後に、手札が7枚になるように補充する
 トッピングカードの山か、自分のレシピカードの山のいずれか一方から補充する
 両方の山からカードを引くことはできない
 山札に十分な枚数のカードがない場合、残っているカードを引くだけになる
 マンマミーアカードを引いた場合、直ちにそれを自分の前に表向きに置き、代わりのカードを1枚引く

 補充が終わったら、手番終了になる
 トッピングカードの山札がなくなったら、このフェイズは終了になる

2.ピザができているか調べる
 マンマミーアカードを前に置いているプレイヤーは、窯の山のカードを全て取り裏返して持つ
 上から順にカードをめくっていき、トッピングカードは種類ごとに並べる

 レシピカードがめくられたら、カードに描かれているトッピングの種類と枚数分があるか確認する
 条件を満たしていれば、そのピザは完成になる
 完成したレシピカードを取り除き、使用したトッピングカードは捨て札にする
 必要なトッピングカードが不足している場合、手札から追加して出すことができる
 このフェーズでは手札の補充はできない
 ピザが完成しなかった場合、レシピカードを持ち主に戻して、レシピカードの山の一番下に入れる

 窯の山のカードがなくなったら、このフェイズは終了でラウンド終了になる
 使用されなかったトッピングカードは捨て札にせず、
 ひとつにまとめて次のラウンドの窯の山のカードにする
 捨て札にマンマミーアカードを加えてシャッフルして山札にする
 マンマミーアカードを前に置いていたプレイヤーがスタートプレイヤーになる

ゲームの終了
 3ラウンドでゲーム終了になる
 最も多くのレシピを完成させたプレイヤーの勝ちになる
 同点の場合、手札に残ったトッピングカードの枚数の多いプレイヤー

特殊なレシピカード

15+

トッピングカードが15枚以上必要
全てのトッピングカードが使用され、全て捨て札になる

J

カードに描かれているトッピングに加え、いずれか1種類のトッピングが6枚必要
ただし、すでにカードに描かれているトッピングは選択できない

カードに描かれているトッピングに加え、さらに3枚のトッピングが必要
表向きになっているカードのうち、最も枚数の少ないトッピングを選択する
複数ある場合、好きなトッピングを選ぶことができる
ただし、すでにカードに描かれているトッピングは選択できない

続きを見る
閉じる
TJ
TJ
レビュー
66名が参考
約5年前

ざっくり記憶してピザをつくるゲームです。記憶があいまいなだけにピザが完成すると嬉しいゲームです。

続きを見る
閉じる
皇帝
Kaya3
Kaya3
レビュー
63名が参考
3年以上前

それオレが使おうとしてたオリーブなんですけど!

続きを見る
閉じる
仙人
プトシ
プトシ
レビュー
44名が参考
約2年前

ルール説明が難しいが、あいまいな記憶ゲームとして他にないプレイ感がある。システムがとても美しくまとまっている。

続きを見る
閉じる
勇者
のむさん(くろのん)@chrono216
のむさん(くろのん)@chrono216
レビュー
10名が参考
4ヶ月前

記憶ゲー。よくできたゲームだとは思う。

ふわっとしたゲーム感。ガチゲーマ向けでもないけど思ったよりパーティ要素も薄いようなそんな感じ。

続きを見る
閉じる
大賢者
ピングー
ピングー
  • 商品価格¥1,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 184興味あり
  • 1157経験あり
  • 148お気に入り
  • 831持ってる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品