マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
10分盗賊:魔法使いの塔
  • 10分盗賊:魔法使いの塔当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 10分前後
  • 14歳~
  • 2017年~

10分盗賊:魔法使いの塔

メーカー:ホビージャパン

日本語ルール付き/日本語版
何を狙って、どの種類で優位を得て、ほかのプレイヤーを出し抜くか......お手軽に短時間でプレイできるカードゲーム!

 盗賊の君たちが狙うのは、魔法使いが集めた魔法の道具! 魔法使いがほんの少しのあいだ塔から出かけている際に忍び込み、できる限り多くのお宝を盗み出せ!

 宝物のカードを並べて作られた塔の上から侵入し、欲しいカードのある場所に水平に移動するか垂直に移動して、そのカードを獲得しよう。しかし、カードがない場所には移動できないし、何より垂直に移動するときは上には移動できない。最も合計点数が高くなるように、他のプレイヤーが狙っているカードの種類に気を付けて、魔法の道具を使いつつも一番下の出口から脱出するまでに上手にカードを獲得していこう。ただし、お宝の中には呪いがかかったものもあるので要注意だ......。

 何を狙って、どの種類で優位を得て、ほかのプレイヤーを出し抜くか......お手軽に短時間でプレイできるカードゲームです!

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 4件

レビュー
825名が参考
6年以上前

盗賊となったプレイヤーは、お宝満載の塔を下って行き、コマの移動先にあるお宝をゲットする。上には戻れない。

単純にこれを順番に繰り返すという、とてもお手軽なゲーム。

特殊カードを除いて、お宝そのものには得点価値がない。ゲーム終了時、カードに書かれている💎3️⃣とか📗5️⃣の、それぞれ最多所有者に得点権利が与えられる。いわゆるマジョリティ。

例えば、

💎の合計値が1番高い人が勝利点5

☠️を1番集めた人が勝利点-3

4️⃣を1番多く持ってる人が勝利点4

みたいな感じになっている。ゲーム中、集めてるカードでマジョリティが取れるかどうか相手プレイヤーの手札をチラチラ見ながらプレイする。

次どのお宝を取りに行くかを選択するのに、ちょっとしたダウンタイムが発生する。

ゲーム中盤はこんな感じ。

※この3️⃣とか4️⃣とか5️⃣は、勝利点と混同したり、遺物の価値に使われたりとイマイチ直感的ではないのが少し残念なところ。

ちなみに、初回はインスト10分・プレイで20分くらい。10分〇〇とか八分〇〇とゲームタイトルに入ってても、箱横に🕒'10とか書いてあっても、きっとその時間で終わらないと分かった上で遊ぶのが大人の嗜みだ。

でもまぁ、慣れたら確かに10分で終わりそうなゲームではある。

続きを見る
閉じる
仙人
ぽっくり
ぽっくり
レビュー
478名が参考
6年以上前

6/10

日本語版が出るということでレビュー。プレイ時は日本語版ではないので、元ゲーの評価。

タイトルにある10分間で終わると思いきや、よほど頑張らないと終わらないお手軽セットコレクションカードゲーム笑

箱絵からはわかりづらいが、屋上から侵入して、最後入口から逃げ帰るというテーマになっており、カードが上の段からじゃないと取れないようになっている。

手番では、カードをとっていくだけで、とてもシンプルだが、基本的に一度下に降りると、上に戻ることができないので、地道に多くとっていくか、セットコレクションボーナス狙って、高得点ののものを狙っていくかの選択が重要になってくる。

一応、早めにゴールすれば、ボーナスももらえるが、早く行こうか遅く行こうかかなり迷う点数配分になっており、面白い。

また、カードの中には、特殊能力が含まれたものもあったり、一部のカードには呪いがあって、一番多くとってしまった人にはペナルティがあったりと、シンプルながらもわかりやすい味付けがされている。

また、特殊能力も初級と上級があって、組み合わせによって何回も別の味わいがあるのも良い。

無駄にキャラクターコマやスタート位置を示す屋根タイルもついていたりするところも好感が持てる。

お手軽なゲームとしては面白いが、このゲームやりたい!と思うまでの魅力的な尖った部分はぶっちゃけないのが欠点といえば欠点か。

あと、人数が多いと、セットコレクションボーナスが難しくなるのと、偶数だと、2−2でそれぞれの競争になりやすい(遅く行ってたくさんとるor早く行ってボーナス狙う)ので、ちょっと戦略が固定される気もするので、3人がベストかなぁと感じる。まぁ3人じゃないからってつまらないわけではないが。

短時間で終わるのはタイトルどおりなので、3人で短い時間でシンプルでそれなりのセットコレクションゲーム感が味わえるゲームを探している人にはちょうどいいゲームかな。

続きを見る
閉じる
白州
白州
レビュー
117名が参考
3年弱前

ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!

10分盗賊:魔法使いの塔は、カードを順番に獲得していくだけの簡単ルールで楽しめる面白いカードゲームです!他の人が集めているカードが見えるので、そのかけひきでどのカードを獲得していくかが悩ましいです。短い時間で遊べるのもポイントです。

あえて、このゲームで遊びたい!となるほどの深さやインパクトはありません・・・ 

好き度(Like)
 ▶2pt.≪★★≫
おすすめ度(Recommended)
 ▶2pt.≪★★≫
子どもと度(With kids)
 ▶2pt.≪★★≫

10分盗賊:魔法使いの塔 の簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
戦略やコツ
58名が参考
3年弱前

2種類のスートに集中させることと、3,4,5点のカードは他の人の獲得状況見ながらですが、これもいずれかに集中させるというのが基本的な考え方かと思います。

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
  • 商品価格¥3,300(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 24興味あり
  • 67経験あり
  • 4お気に入り
  • 54持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

チェックした商品