マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
パワーライン
  • パワーライン当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~6人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2022年~

パワーライン

メーカー:メビウスゲームズ

日本語ルール付き/日本語版
サイコロを振り、効率的な電力網を完成しよう!

 各プレーヤーは自分のプレーヤーボード上に送電網を張ってゆくゲームです。
 代表者が6つのダイスを振り、共通ボードの対応する色のところに置きます。プレーヤーボードのマスには1~6数字が書かれております。対応する数字のマスに、各プレーヤーはそれぞれ自分の対応する色のコマを置いて送電網の建設を行います。コマの置き方には次のルールがあります。

コマは置かれているサイコロの色の順にしか置けません。最初は赤か黒で、赤を置いたら次は黄・青…。最初に黒を置いたら白・緑…の順です。
全く送電建設が始まっていないラインはどちらの端から始めても構いません。すでにどちらかの端から建設が始まったラインはその続きにしか建設できませ。
どうしても使えない色の目がある場合は、その色のコマを島に置くことができますが、マイナス点になります。
必ずしも、6つすべてのコマを置く必要はありませんし、それぞれ使うコマの数より、それが何回行えるかが決まっています。例えば2個しか使わないでおくのは3回しかできません。3回すべて行った後、2個しか置けない場合は1個だけ置くか、3個目を島に置くしかありません。
色の順番さえ守れば、最大3本のラインを建設または増設できます。
配置した後、コマの置かれていた場所に送電線タイルを置きます。今後これを延長するように建設します。
 ゲームはこれを15ラウンド行います。送電ラインが完成したり、1つの都市から出ているすべてのラインが完成すると得点が得られます。また、5ラウンドと10ラウンド終了後に共通ボードに置かれた3つの得点タイルに描かれている条件により得点が得られます。
 なお、ゲーム終了時には建設途中の未完成ラインの数によりマイナス点になります。全く建設を始めていなラインはマイナス点対象ではありません。
 プレーヤー全員が共通のサイコロ目を使うゲームですが、プレーヤーボードごとにボードに書かれているマスの数字が違っているため他のプレーヤーと同じことはできません。

世界観/フレーバー/アートワーク

  • 商品価格¥7,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 13興味あり
  • 43経験あり
  • 2お気に入り
  • 29持ってる

チェックした商品