マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
レール・オン・ザ・ヒル
  • レール・オン・ザ・ヒル当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~4人
  • 30~60分
  • 10歳~
  • 2024年~
(3.3)

レール・オン・ザ・ヒル

メーカー:OKAZU brand (委託販売作品

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
自分の前に街カードをならべて、 線路を敷いて街づくり。路線ごとのプランや、住民の要望に沿って高得点を狙おう!

あなたは小高い丘にあるエリアの市長に選ばれました。
市長となったあなたは何もない土地から街を建設し、鉄道を敷設していきます。

街に敷くことができる鉄道には4つの路線があり、それぞれ需要が異なります。
住民の要望と鉄道のラインを組み合わせてより有効な街を建設しましょう。
多くのプランを達成することも勝利への近道です。

各プレイヤーがそれぞれ16枚の正方形の街カードで自分の街を作り、異なる公共施設や、路線への需要が違う街の特徴を見極めながら、4つの路線をできるだけプランに沿って、しかも一筆書きで敷きましょう。
他のプレイヤーよりも高得点を狙って勝利を目指す、中量級街づくり鉄道ゲームです。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 2件

レビュー
38名が参考
5日前

ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!
レール・オン・ザ・ヒルは、タイル配置と線路敷設(ネットワーク形成)を組み合わせた面白いボードゲームです!
どの街タイルを獲得するのか、線路の敷設はどれからするのか、プランカードや発展チップの獲得などなど考えることがたくさんあり、毎手番が悩ましく楽しいです。

4つの鉄道ラインについて考えないといけないのが大変なのと、狭いエリアに線路チップや発展チップなどが密集するので視認性が悪くなってしまうところがあります・・・

好き度(Like)
 ▶4pt.≪★★★★≫
おすすめ度(Recommended)
 ▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
 ▶2pt.≪★★≫

レール・オン・ザ・ヒルの簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
戦略やコツ
20名が参考
5日前

街カードの点数とプランカードの点数の両立をなるべく目指して街カードを獲得していくのを中心に考えつつ、そこに鉄道の敷設を考慮するということになるのですが、4つも鉄道ラインがあるので全てコントロールするのは大変なので1つは短くてもよいと割り切るのが個人的には思います。

続きを見る
閉じる
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
  • 商品価格¥3,850(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 10興味あり
  • 23経験あり
  • 5お気に入り
  • 31持ってる

チェックした商品