【ジャングル面・寺院面どちらも1回ずつプレイした感想】プレイ人数3人
クランク!通常版に、セットコレクション要素が増えたジャングル面、パズル要素が増えた寺院面、どちらも非常にやりごたえがあり面白かった。
どちらも、クランク!通常版に少し悩ましさを加味させた上で、クランク!が本来持つチキンレース感や盛り上がりを失っていない。
クランク!通常版が物足りなくなったら、是非導入してみてもらいたい作品である。
評価5/5
その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
メーカー:アークライト
チキンレースのような駆け引きと、デッキ強化による戦略が楽しめる、ダンジョン攻略型デッキ構築ゲーム『クランク!』の新たな拡張セットが登場。本作の舞台は、ジャングルの奥深くにあるとされる猿王の神殿。失われた文明の貴重な遺物が眠る神殿で、新たな冒険が幕を開けます。
ゲームボードは表裏で異なるギミックが搭載された2種類のマップが用意されています。危険な道をつた渡りで乗り越えたり、神殿までの道のりをブロンズの番人が守る『ジャングルマップ』。機械仕掛けの通路が侵入者たちの行く手を阻み、猿王が遺した不死身のロボットから財宝をかっさらう『神殿マップ』。
新たなギミックによって戦略が広がり、まだまだ稼ぎ足りないといった盗賊たちに打って付けです!
※本商品は、ブリスターパックで梱包されています。
※本商品はボードゲーム拡張セットです。遊ぶためには『クランク! 完全日本語版』が必要です。
【ジャングル面・寺院面どちらも1回ずつプレイした感想】プレイ人数3人
クランク!通常版に、セットコレクション要素が増えたジャングル面、パズル要素が増えた寺院面、どちらも非常にやりごたえがあり面白かった。
どちらも、クランク!通常版に少し悩ましさを加味させた上で、クランク!が本来持つチキンレース感や盛り上がりを失っていない。
クランク!通常版が物足りなくなったら、是非導入してみてもらいたい作品である。
評価5/5
自宅で、中2の息子と小2の息子の3人でプレイした感想です。
クランク!:黄金と蜘蛛の糸をデザインしたティム・マクナイトによる、クランク!シリーズの拡張で新たなマップ(ジャングル面と神殿面)と、ジャングル面では新たな得点要素と神殿面ではマップの9区画が通路のつながり方が変わる要素が加わった拡張セットです。
3人でプレイした感想ですが、通常のクランク!をプレイしすぎて飽きた方には、ピッタリな拡張だと思います。
ジャングル面と神殿面のどちらも少しマップ構成が違うので、どうやって宝物を奪って地上に戻るのか毎回悩ましいです。
特に、神殿面は体力を回復してくれる部屋が1つもないので、クランク!をいかに立てずに忍び込み、ドラゴンに襲われないようにするのかが重要となります。そのため、クランク!-2してくれるカードは、非常に重要です。
今後も家族で楽しみながら、プレイできるゲームだと思います。
サル仕掛けトークンを集めまくるセットコレクション要素の強いジャングル面と、ギアのギミックでワイワイ楽しい神殿面、両方ともちょうど良い塩梅の拡張です。
すごく面白くなるというわけではないけど、基本をそのままに、ちょっとした味付け。
基本ゲームだとある程度勝ちパターンが決まってくるので、飽きる前にこの拡張で新鮮さを感じるべし!
家族の評価やルール詳細などは下記ブログで。
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます