少し新要素を加えた簡易版将棋です。
使うコマは「飛・角・銀・歩」に加えて王将 (ルールによっては皇帝) の5コマのみです。
「あっさりルール」と「こってりルール」があり、あっさりの場合は皇帝側の面は使わず、通常の将棋と同じく王将として使用します。
勝利条件は「相手の王を取る」か「相手側陣地の外にある目玉焼きに自分の王将を置く」と勝利となります。
こってりルールでのみ使用する皇帝は、ゲーム中に1度だけ使える特殊能力が2種類あります。どちらかを1度使うと、裏返って通常の王となります。
通常の移動は王と同じく隣接する周囲8マスへの移動のみ出来るコマですが、能力「一足飛び」を使うと、2マス先の空きマスに移動する事が出来ます。
また、王手をかけられたときのみ使える能力として、「自分のコマ2つを連続で動かす」事が出来ます。(同じコマを2回連続移動はダメ)
以上のルールを使いながら、2種類ある勝利条件のいずれかを満たす事を目指すゲームです。
1度、将棋経験者としました。
基本は将棋ですが、少しだけ別ルールが加わった事によってまた違ったゲーム性になります。
通常の将棋では王が前に前に出る事はほとんどないように思いますが、相手側の目玉焼きを目指す戦法を選ぶ場合、王がどんどん前進していきます。
更に、フィールドが狭い分、皇帝の特殊能力も盤面によっては形勢逆転になりえる動きが出来ます。
また、とてもお手頃価格にも関わらずコンポーネントが木製で安っぽくないです。デザインも良く、盤面とコマが小さい食パンという可愛らしい見た目で、お堅いイメージを持たれがちな将棋の壁を1つ緩和出来ている気がします。
当然アブストラクトなのでそこでの好き嫌いは分かれますが、将棋経験者も未経験者もボードゲームとして楽しめるゲームだと思います。