マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
五色戦隊
  • 五色戦隊当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 30~60分
  • 10歳~
  • 2020年~

五色戦隊

メーカー:あんちっく (委託販売作品

残り1点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
世界征服をたくらむ暗黒皇帝を五色戦隊が出撃して倒す新機軸5色ワーカープレイスメントです♪(厳密には7色♪)必殺技により戦隊駒同時出しなどの爽快感も味わえます♪

 2~5人用 30~60分 10才以上
 世界征服をたくらむ暗黒皇帝を五色戦隊が出撃して倒す
 5色ワーカープレイスメントです♪(厳密には7色♪)
 暗黒皇帝を倒した後、名声点が一番高い人の勝利です♪
 ワーカープレイスメントの新機軸とも言える本格作品!(^^)
 必殺技により戦隊駒同時出しなどの爽快感も味わえます♪
 怪人カード27枚、暗黒皇帝カード1枚、戦隊駒35個(7色X5個)
 表紙カードはスタートプレイヤーカードを兼ねてます♪\(^ワ^;)
「説明書」(PDFデータ 308kB 全2ページ

レビュー 6件

レビュー
108名が参考
約4年前

説明書(全2ページ)

プレイヤー達はそれぞれ五色戦隊(本当は七色!?)を指揮して、
世界征服をたくらむ暗黒皇帝をやっつけます♪
「五色ワーカープレイスメント」と書かれているように
それぞれの怪人を倒すためには、 
討伐条件に一致した色の戦隊駒を出撃する必要があります♪
([?]マークは何色でもOKです♪)
そして、最後に条件を満たしたプレイヤーが怪人を倒した事となり、
名声点や必殺技を獲得します♪
必殺技には、同時出撃などがあり、怪人を倒しやすくなります♪
暗黒皇帝を倒すとゲーム終了となり、
名声点の合計が高い人が勝者です♪
d(^^)

なお、暗黒皇帝に捕まったり、救出したりもします♪
(最初、先輩2人が捕まった状態で物語がはじまります。)

【作品の反響】
「かわいい絵なのに、かなりの読み合いが必要となる真剣勝負作品!」
という反響が多いです♪(^ワ^;)> (やや大人向けの作品♪)
どの順番で戦隊駒を出撃させるか?
必殺技の習得を優先するか?名声点を優先するか?など
悩みどころが多いです♪
「暗黒皇帝を倒せる場合は、絶対倒さなければならない!」(世間体的に!)
というルールがあるので、名声点を大リードして、
暗黒皇帝討伐を他プレイヤーに押し付ける作戦などもあります♪
\(^ワ^;)

全プレイヤー発動可能な必殺技が
説明書側に記載されており、確認しにくいとの声もあり、
各自印刷用プレイヤーシート♪
を作りました♪

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
リプレイ
63名が参考
約3年前

『五色戦隊』3人プレイ
五色(七色)ワーカープレイスメント!\(^^)/
仲間が捕まったり、仲間を救出したりと、
色々と忙しい悪役退治!
各自運営する正義戦隊どうしのかけ引きが
かなりえげつない作品です♪\(^^;)
最後は必殺技を駆使して暗黒皇帝を倒し、
なんとか逆転勝利♪d(^ワ^)

プレイヤーシート(各自印刷用)
http://antic-main.com/wp/wp-content/uploads/hpb-media/5Colors-PlayerSheet.pdf
は公開しています♪(^^)遊びやすくなるよ~♪

ちなみに 「暗黒皇帝を倒せる場合、倒さねばならない!」
というルールなので、
21点以上差があると討伐を強制される事も! 要注意!\(^^;)

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
リプレイ
62名が参考
約3年前

五色ワーカープレイスメントです♪
五色戦隊(七色戦隊?)が怪人を倒して名声点を競う作品です♪
必殺技や捕まったりのイベントも起こります♪

今回は4人で遊びました♪

序盤混戦を上手く利用して、ちゃっかり大幹部を2人倒し、
30点以上のリード!
ラスボスの暗黒皇帝は20点なので、このまま逃げ切れれば
良かったのですが…
大幹部を倒す際に、桃ソルジャーが捕まり救出も遅れてしまい、
さらに必殺技の習得も遅れて終盤に大失速で、大逆転負け…orz

ちなみに大技を習得した友人が ラスボス退治に有利と思いきや…
なんとラスボス20点を倒しても トップになれないと判明!(^^;)
小技を充実させていた友人が
テンポよく得点を重ねて ラスボスも倒し逆転勝利でした~!d(^ワ^;)


雰囲気は子供向けかもですが、
内容は、かなり本格派の真剣勝負作品です♪
(マイナス点の押し付け合いも発生します。)

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
リプレイ
61名が参考
4ヶ月前

色の概念があるワーカープレイスメント
『五色戦隊』を4人で遊びました♪\(^^)/


ちなみに
ハガキのプレイヤーシートは各自印刷用です♪
初期状態で習得済みの必殺技などが記載されています。

例:ツインショットで赤&青ソルジャー同時出し

初期状態では赤桃黄緑青の5人のソルジャーがおり
黒白ソルジャーの2人は敵に捕まっています。
(七色戦隊とも…)

戦隊ソルジャーを場の怪人達に派遣(配置)していき
派遣直後に討伐条件を達成できたプレイヤーが
その怪人を倒した事となり、名声点などを獲得できます♪
山札最後に登場する暗黒皇帝(20点)を倒したらゲーム終了です。

【序盤】
いきなり黒ソルジャー救出成功!d(^皿^)ラッキー♪
不吉!黒猫女!も倒し影分身の必殺技も習得♪
ちなみに救出イベントは名声点マイナス
(町の怪人を放置し、仲間救出を優先しているので)
であり、ラウンド終了時に
「名声点マイナスの支払い」をしなければいけませんが
今回は支払い用に戦闘員を倒せていたのも良かったです♪d(^ワ^)

※名声点マイナスのカードがある場合、可能であるならば
 合計名声点が0点以上となる複数のカードを場に戻さないといけません!

 例えばマイナス1点と10点のカードしかなければ
 その2枚を場に返す事になってしまいます…orz

【中盤】
妄執!狂気博士!(13点)を黒ソルジャーが倒しますが

討伐後イベントで赤緑ソルジャーが捕まってしまいます!(^^;)
その後は1人1人を地道に救出♪
名声点マイナスの支払いは今回も戦闘員で効率良く支払います♪
d(^ワ^;)山あり谷あり!
※ちなみに怪人討伐に派遣できる場合は
 必ず派遣しなければいけません!
 場合によっては名声点マイナスを獲得してしまう事も…!

なお終盤突入前に要注意事項ですが…
逆転不可能ならばルール上
①名声点を稼ぐ
②ゲームを延ばす
を優先してプレイしなければいけません。\(^^;)

(なんとなく暗黒皇帝を倒したくもなりますが
自分が倒せないならば無意味です。)
これにより最後までハイレベルな駆け引きを楽しめます♪

ちなみに名声点マイナス支払いとかで

場のカードが増える事もあり
「逆転不可能じゃなくなった」
「まだまだ名声点を伸ばせた」

とかも起こるので、
あきらめずにプレイする事も大事です♪d(^ω^)
【終盤】
[ルールより抜粋]
自分の手番で暗黒皇帝を倒せる場合は、
必ず暗黒皇帝を倒さなければいけません!

ですが…
暗黒皇帝が20点なので
21点以上差がある場合は
他プレイヤーに倒してもらうという戦術も成り立ちます♪d(^^;)

それでは最終ラウンドの流れですが…
①1位友人(41点)は黄&緑の同時出しが可能なので
 これを生かすために
赤&青の同時出しをします♪
②自分(38~39点)はこれを読んで
 「こっちです!」の能力で
 黄&緑の同時出しが可能になるように
 黄を出撃済に送ります♪(^^;)一点読み!
 (具体的には戦闘員を討伐)
③4位友人(20点)は
 1位友人の黄&緑の同時出しを警戒して
 
暗黒皇帝に緑ソルジャーを派遣。
 (これで同時出しを封じたようにも見えるが…)
④1位友人(41点)は
 
暗黒皇帝に桃ソルジャーを派遣。
 残るは[黄][?]の2つ!

 ・自分の手元に黄ソルジャーがない
 ・4位友人(20点)が倒せるならば勝利!
 ・1位友人の手番に戻れば
  実は黄1個で2個分の能力で倒せる!
 
完全な作戦に見えたが…
 (多分[黄][?] が[黄][黄]に見えたんでしょうねぇ… )

⑤自分が
 「こっちです!」の能力で
 
黄&緑の同時出しで勝利!\(^ワ^;)/
 (緑を出して、出撃済の黄を戻して同時出撃!)
 
最後に
なかなかクセのある作品ですが
ご興味あらば是非遊んでみてください♪\(^^)

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
ルール/インスト
52名が参考
約4年前

こんばんは♪考案者:あんちっくです♪v(^^)v
『五色戦隊』はワーカープレイスメントの新機軸とも言える
ワーカーに色の概念を導入した斬新な
五色ワーカープレイスメントです♪
(なお厳密には初期状態で牢屋に捕まっている先輩の
黒ソルジャー白ソルジャーも含めれば七色戦隊です♪)

(プレイヤー1人で7人の戦隊駒を操作します♪)
ルールは、
あんちっく公式サイトの[カードゲーム]ページの[C26]
ゲームマーケット公式サイトのゲーム記事
にて公開しています♪

基本的にはワーカープレイスメントです♪
暗黒皇帝を倒すとゲーム終了となり、
ゲーム終了時点の名声点が高い人が勝者となります♪
怪人は討伐条件の戦隊駒を配置すれば倒す事が出来ます。
(他プレイヤーの戦隊駒も利用できてしまい、
結局、トドメを刺したプレイヤーの手柄になります♪)
怪人を倒すと、名声点、必殺技習得、牢屋に捕まる、牢屋から救出などの
イベントが発生します♪
なお、必殺技習得により、同時出しなどの能力が使用可能となり、
ワーカーの多いワーカープレイスメントにも関わらず
テンポよく爽快に遊ぶことができます♪d(^^)
ちなみに、初期状態から全プレイヤー使用可能な必殺技があり、
これが確認しにくいとのご意見もあり、
プレイヤーシート(各自印刷用)を作成しました♪

説明書と一緒に公開しています♪(^^)かけ引きがかなり悩ましい作品で、
ゲーマーの方からの評価が高く感じます♪(^^)
怪人達の怪しい世界観も含めて楽しんでいただければと思います♪m(^ω^)m



続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥550(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 9興味あり
  • 6経験あり
  • 1お気に入り
  • 19持ってる

チェックした商品