マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ヒドゥンリーダーズ
  • ヒドゥンリーダーズ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~6人
  • 20~40分
  • 10歳~
  • 2022年~

ヒドゥンリーダーズ

メーカー:アークライト

日本語ルール付き/日本語版
推理と駆け引きのカードゲーム! 次期皇帝の座を巡る後継者争いを制するのは誰だ!?

 本作は、紛争を繰り広げる「丘の部族」と「帝国軍」。この2大勢力を和平させたい「水の民」、逆に争いを煽りたい「不死族」。計4つの勢力が拮抗し合うオシュラ島で次期皇帝になるために奮闘する、正体隠匿やマネジメントなどの要素が組み合わさったカードゲームです。

 プレイヤーは、自身を密かに支持する勢力が勝てるようにカード効果を駆使して、勝敗を決める勢力マーカーを変動させます。さらにカードには、勢力マーカーを移動させる以外に、英雄を仲間にしたり、他人が使用したカードを獲得できるなど様々な効果を持っています。自分の目的を隠しながら、如何に盤上をコントロールするかが鍵となります。

 人気イラストレーター松浦 聖氏による83枚のユニークなキャラクターと素晴らしいイラストも魅力の一つ! 2人から6人と人数の幅が広く、30分のプレイ時間の中で熱い駆け引きを堪能できます。

レビュー 13件

レビュー
1351名が参考
3年以上前

「正体隠匿系の綱引き、アンダーカバー3.0」

互いの正体を隠匿しながら2つの駒の位置関係を調整していくカードゲーム『ヒドゥンリーダーズ』です。原題はHidden Leaders(隠れたリーダー)なので、タイトルがそのままゲーム性を反映しています。

中央には梯子状のゲームボードと2つの駒が置かれています。このボード上で2つの駒の位置関係を調整していきます。ゲームには4つの陣営が登場し、それぞれ「赤い駒が緑の駒より2つ先にある」などの勝利条件が設定されています。

プレイヤー達はゲーム開始時にランダムにキャラクターを選択しますが、各キャラクターはこれらの陣営のうち2つに所属しています。ゲームの目的は、自分のキャラクターが所属するいずれかの陣営の勝利条件を満たすことです。4つの陣営の勝利条件はいずれも相反しているので、1つの陣営しか勝利条件に到達することはできません。しかし、同一の陣営に所属するキャラクターは複数居ますので、何人かのプレイヤーが勝利条件を満たす場合があります。その場合には、各人がプレイした勝利陣営のカードの枚数で勝敗を決します。

手番が来たら、カードを捨てる/1枚プレイするを実行し、駒を移動させていきます。その後、カードディスプレイ若しくは山札からカードを補充して手番終了です。裏向きのカードは非アクティブですが、プレイしたカードの効果などでアクティブ(表向き)にすることができます。誰かが規定の枚数のカードをアクティブ状態で自分の前に並べた場合にゲームが終了します。

ゲーム終了時の駒の位置関係からどの陣営が勝利したのかを判定し、キャラクターカードを公開して勝者を決定します。ユーロゲームの「アンダーカバー」を複雑にしたようなゲームです。

ゲーム性は、正体隠匿でお互いに異なる目標を目指しているゲームにありがちな”アンコントローラブル(予測・制御できない)”感があるものの、各自がプレイするカードの色から大体読めていくのでゲームとして成立はしていると思います。美麗なグラフィックと世界観は素晴らしいです。

続きを見る
閉じる
仙人
TBGL
TBGL
レビュー
814名が参考
約3年前

個人的総合評価【34点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】

【+】

・特になし、やってて疲れた

【-】

・隠匿にならなかった、何を持ってるか解りやすい

・カードに差が少なくて退屈


続きを見る
閉じる
has
has
レビュー
693名が参考
3年以上前

3人で遊びました。

キャラクターを1人を他の人に見せずに決めます。

キャラクターによって勝利条件が異なるため、他の人にばれないようにカードを使っていきます。

勝利条件が判明後、その勝利条件に向けてカードを使っていきます。

ターン制で順番にカードを使い、3人プレイの場合は7枚自分の場に出て効果が発揮されたらゲーム終了となります。

なので、勝利条件が確定した時点で7枚カードを使って勝利を目指します。

カード以外に共通の場に、MAPとコマが2つ配置されます。

そのコマ2つの動きによって勝利条件が変わってきます。

なので、自分の勝利条件となるようにコマを動かしていかなくてはいけません。

1回目は”敗北”で終わってしまいました。

ルールが把握できたので、次は本番!ということで2回戦目へと突入。。。

しかし!自分以外の二人が共通の勝利条件だったため、巻き返すことができずにまたもや”敗北”

ぐぬぬ。くやしい。

いつかリベンジしたいですね。

続きを見る
閉じる
仙人
ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
ふみのりんぐ(ふみんちゅ)
レビュー
500名が参考
約1年前

新たな国王になるべく、それぞれのリーダー達は暗躍する。

国王になるべく満たしたい条件が2つ示されており、どちらかをみたせばオッケーです。

他プレイヤーも満たした場合には、まずは達成が難しい属性かどうかの確認をしていきます。

闇→水→火→山の順番に難しく、同じ条件で満たしていた場合にはプレイしたカードによるアイコン数を比べ合い、多いプレイヤーが新たな国王になります。

序盤からやたら闇をうたがわれましたが、そんなわけないのになぁ。

カード効果等を駆使して、誰かの前に7枚以上の表向きのカードが並べられたら新たな国王が誕生。半協力的な要素もあり達成条件も2つ用意されているから、どちらかをおとりに使うこともできたりして正体隠匿系でも遊びやすい内容でした。

2回目も同じ国王候補で、わり切って闇堕ちしようとしましたが、悪いことしようとしたら消えていなくなりました。

続きを見る
閉じる
うらまこ
うらまこ
レビュー
477名が参考
約3年前

おお、これは 楽しいです!
パッケージやコンポーネントのイメージはやや暗めでシュールな印象ですが、遊んでみるとサクサク進んで楽しいです。

手番で1枚カードを出すだけなので遊びやすく、1枚出すたびにボード上の駒が右にいったり左にいったりわかりやすく移動する感じも終始ドキドキワクワクします。
正体隠匿とマジョリティが融合した遊びやすいナイスゲームです。


ルール詳細や評価などは下記ブログで。

続きを見る
閉じる
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥3,300(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 159興味あり
  • 402経験あり
  • 61お気に入り
  • 307持ってる

このボードゲームを持ってる人が購入した商品

もっと見る
閉じる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品