1.ゲームの準備
個人言霊カード(助詞などが書かれたカード)を1セット(4枚)ずつ配ります。次に言霊カード、竜カードをそれぞれよく混ぜ、それぞれ7枚、3枚ずつ配ります。
2.ゲームの進行
①言霊カードのドラフト
各プレイヤー、手札から言霊カードを1枚ずつ選び、場にキープします。キープし終わったら、残りの手札を時計回りに隣の人に回します。これを全員が6枚のカードをキープするまで行います。余った1枚のカードは箱の中にしまい、このゲーム中はもう使用しません。
②詠唱準備
キープした6枚の言霊カードと個人言霊カードを使ってカッコイイ召喚セリフ(川竜/せんりゅう)を作ります。各言霊カードには代表的な読み方として日本語読み、英語読みの表記があるほか、一部の文字を隠したり、自分なりの読み方をする事も可能です。
③詠唱
発表したい人から順に完成した川竜を読み上げ、竜の名前を呼んで召喚します。
④品評会
全員が詠唱したら、自分以外で一番カッコイイ川竜を作ったと思う人を一斉に指差しましょう。最も多くの支持を得た人(最大同率2名)は8点ボーナスカードを獲得します。
⑤ラウンド終了
召喚した竜カード、および言霊カード(個人言霊カードは除く)を1つにまとめて各個人のスペースの隅に置きます。現在のラウンドが1ラウンド目なら続けて新たな言霊カードを7枚ずつ配布し、残りの2枚の手持ち竜カードを使用して2ラウンド目を行います。
⑥ゲームの終了
2ラウンド目が終わったらゲーム終了です。
2体の竜カードの川闘力(得点:使用した言霊カードと竜自身が持つボーナスによって決まる)にボーナスカードの点数を加え、合計点が一番高い人の勝ちです!