その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
凧揚げ大会が題材の五目並べダイスゲームです♪
凧揚げチームを率いて、
綺麗に凧を一列に並べましょう♪
しかし、凧は風任せ!
配置はサイコロ3個の出目に左右されます!
(サイコロは1回だけ好きな個数振り直せます♪)
なお、
連番 で「烈風」(1列の凧全てを1マス移動)
ゾロ目で「乱気流」(2つの凧を入替)
なる効果が使えます♪
シンプルながら戦略性の高い傑作です♪
『凧揚げ大会』は凧揚げ大会を題材とした
サイコロ3個を使用した五目並べゲームです♪
凧揚げなので、狙ったところに凧を揚げれないのが
ゲームを面白くしています♪
また連番やゾロ目で風が吹き、
凧の配置が変化してしまうのも、
通常の五目並べと違って面白いところです♪d(^^)
説明書はこちら♪(1ページ)
http://antic-main.com/wp/wp-content/uploads/hpb-media/TakoAgeTaikai_Rule.pdf
【ざっくりしたルール説明♪】
(1)手番を時計回りで回します。
(2)サイコロを3個振ります♪
(3)サイコロ0~3個を振り直せます♪
(4)6X6マスの盤には、
役が出来上がると凧(ガラスタイルの駒)を配置できます♪
役は、ボードを見ると分かりますが、
●対→2つの目が同じ
●連番→3つの目が連番
●ゾロ目→3つの目が同じ
の3種類があります♪
(逆を言えば、役が出来ないと配置すら出来ません!
とりあえず配置する事を目指すか、
特定の場所への配置を狙うか
状況判断が非常に悩ましいです♪)
(5)配置直後に凧が3/4/5マス縦横斜めに並んでいれば、
1/2/3点獲得できます♪
(凧を回収し、点数分だけ凧を得点エリアに配置します。
ちなみに3点先取なので、5マス並べれば即勝利です♪
また、3マスX2組、3マス&4マスのように
同時達成も可能です♪この辺も面白いところです♪)
(6)最後にサイコロの役に応じた
効果が発動します♪(具体的には風が吹きます♪)
●連番→「烈風」一列に風が吹き、凧が同じ方向へ1マス移動します。
※ボードの外には移動できません。
※移動できなかった凧が移動先にある場合、
移動できません。
●ゾロ目→「乱気流」ボード上の2つの凧を入れ替えます♪
「烈風」「乱気流」によって形勢逆転も発生します♪
なお、「烈風」「乱気流」の後に、得点化する事はできません。
このあたりも、ちょうど良いバランスになっています♪
サイコロを使うので運要素は高めですが、
サイコロの振り直しや、凧の配置に
非常に戦略性があり面白い作品です♪(^^)
あんちっく直販で200円の作品なので、
機会があったら、是非遊んでみてください♪(^^)
『凧揚げ大会』を超雑に紹介するならば、
「非常に戦略性とバランスの良い
サイコロあり移動ありの五目並べです♪」
d(^皿^)意外なほどに奥が深い!
・サイコロの役を作る事で配置できます!
(役がないと配置すら出来ない!)
・サイコロ3個は0~3個振り直せる!
(ボードの状況判断も考慮する必要があり、
非常に悩ましいぞ!!)
・連番とゾロ目ができると
「烈風」「乱気流」という凧を動かせる風が吹くぞ!
これで一発逆転だぁ♪
より詳しい説明とかは、
ルール/インストを見てね♪d(^^)