マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
メジャーアルカナ:タロットゲーム
  • メジャーアルカナ:タロットゲーム当商品
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~6人
  • 13分前後
  • 6歳~
  • 2019年~
(2.6)

メジャーアルカナ:タロットゲーム

メーカー:コロンアーク(COLON ARC)

日本語ルール付き/日本語版
切り絵調のイラストが美しいメモリー型ゲーム

 0~21の数字が書かれたカードをゲームのプレイヤー全員に均等に配り切りゲームをスタート。

 手番が来たプレイヤーは0~21の数字を1つ宣言します。続いて、宣言された数字のカードを持っているプレイヤーはそのカードを全員に見せた後、裏向きにしてテーブルの中央に捨て、0~21の数字を1つ宣言します。

 以上を繰り返して、最後まで自分の手札が残っていたプレイヤーの勝利です。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 5件

レビュー
290名が参考
約5年前

綺麗なカードで、思わずジャケ買い。


0~22までの数が書かれたタロットカード。

これをランダムに配ります。


自分の手番では、相手が持ってそうなカードを一つ言います。

もし『5』と言って、自分以外の誰かが5を持っていたら

全員にみせて、カードを裏向きにして場に捨てます。


最終的に、最後まで手札を持っている人が勝利となります。

手札が亡くなってしまった人は、ゲームから脱落となります。


また、最後手札が1枚になった人は

連続した数字を2個いえます。『11、12』という感じです。


数も少なく、ルールもシンプルです。

カードがとても綺麗なので、ファミリーゲーム、パーティゲームにぴったりだと思います。

続きを見る
閉じる
仙人
ボドゲ好きのてんちゃん
ボドゲ好きのてんちゃん
レビュー
238名が参考
約5年前

 タロットカード大アルカナ一揃いが入っているゲーム。カードスリーブに悩みそう。

 いわゆるメモリー系ゲームで、タロットカードの様々なゲームとか占いの要素は一切ありません。

 0-21のうちカードの番号1つを宣言するだけのシンプルなルールですが、これが意外と覚えられない。割と覚えるコツそのものはありますが(端から数字を言っていくとかそういう)、うっかり自分の数字を飛ばして言ってしまって推察されたり、誰かが自分の数字の続きをいうとそこで記憶が飛んだりするトラップもあり(笑)勿論こういう方法論が攻略法という訳ではありません。

 このゲームのキモは7つの大罪に見立てられたルールヴァリエーション。これを通常ルールプレイ後に上から順番にやっていくだけで相当満足度の高いプレイングが楽しめます。それぞれのプレイ感もかなり異なっており、1プレイは短いものの無限に出来る感があります。通常この手のプレイ時間の短いゲームはゲームのつなぎによく活用しますが、それではちょっともったいない充実度のゲームです。

 また、メモリー系ゲームはしばしば、記憶の保持による緊張感を強いられる感があり、プレイ後に疲労しがちなのですが、1プレイが軽いのでそこまで疲れない感が遊びやすいです。カードも大きくて美しく、子供と一緒に遊ぶにも良い感じのサイズではないでしょうか。スリーブに入れられないのでガンが(傷とか折り目)付くと数字が分かってしまう欠点はありますが、それなりに流通のあるゲームなので買い直すのも苦ではないと思います。

 猫好き、記憶ゲー嫌いじゃないけど疲れるという人、軽くて繰り返し遊べるゲームが欲しい人、ロジック系が好きな人にオススメ!

続きを見る
閉じる
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
レビュー
189名が参考
5年弱前

ジャケ買いしました。

スリーブは72×123mmのものを使用しましたが、箱に入りきらなくなりました。箱の中の構造を壊せば全て収まりましたのでまあよしです。


男友達5人で一度遊んでみました。

簡単なルールと次こそは!という思いで2回プレイ。


面白くなったのは、誰かが数字を言ったのに誰もカードを出さなかった時から、ですね。

絵が綺麗で、カード運もある程度必要でさくっと遊べるのに数字の記憶で充実感もあるゲーム。買ってよかったです!

続きを見る
閉じる
国王
まっさん
まっさん
レビュー
96名が参考
約3年前

<テーマ>

手札を最後まで残したら勝ちのシンプルゲーム。

<感想>

●自分
非常にシンプルなシステムなので、ルールを見た時はこれで面白いのか不安でしたが、やってみるとこれがまた面白い!!

最初は運、途中から心理、最後は記憶力と、必要な要素が変わっていくのが楽しいです。
残り二人まで生き残ると、お互いの残りの手札を予測して激しく宣言し合う一騎打ち感が超燃えます。

追加ルールも数パターンあってリプレイ性も高いです。
ナイスゲーム!

●妻
超シンプルなのにちゃんと面白い!!
他の人がどんな数字を言ってるかの傾向を見て、どの辺の手札が多いか考える必要があるので、ただの運ゲーじゃない感じがいい。

●ゆづ(9歳の娘)
楽しい!
途中から数字を覚えられなくなって、前に言った数字をまた言っちゃっうのが面白いね!

●ヨタくん(6歳の息子)
めっちゃ楽しい!!
最後のふたりに残って勝負するのが楽しすぎるね!!


ルール詳細や評価などは下記ブログで。


続きを見る
閉じる
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ルール/インスト
17名が参考
3年以上前

ルール・紹介動画です。

続きを見る
閉じる
フクハナ
フクハナ
  • 商品価格¥1,650(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 22興味あり
  • 80経験あり
  • 14お気に入り
  • 63持ってる

チェックした商品