マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ラブクラフト・レター
  • ラブクラフト・レター当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~6人
  • 5~15分
  • 10歳~
  • 2016年~
(3.1)

ラブクラフト・レター

メーカー:アークライト

残り2点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
クトゥルフ世界のラブレター。

基本的なラブレターのルールに追加して、クトゥルフ神話をモチーフとした効果がついています。

クトゥルフのプレイヤーには馴染みのあるキャラクターやアイテムが多く出てくるため、カードを眺めるだけでも楽しめるでしょう。

ラブレターに比べるとやや複雑化しています。ラブレターを楽しんだことがある方も、楽しめます。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 20件

ルール/インスト
988名が参考
6年弱前

◆内容物

サマリーカード×6

通常カード:(1)探索者×5 (2)ウルタールの猫×2 (3)イスの偉大なる種族×2 (4)旧神の印×2 (5)アーミテイジ教授×2 (6)ランドルフ・カーター×1 (7)銀の鍵×1 (8)ネクロノミコン×1

狂気カード:(1)深きもの×1 (2)黄金の蜂蜜酒×1 (3)ティンダロスの猟犬×1 (4)エイボンの書×1 (5)ミ=ゴ×1 (6)ニャルラトテップ×1 (7)輝くトラペゾヘドロン×1 (8)クトゥルフ×1(0)ミ=ゴの検体

※( )内はカード左上の数字=強さ

狂気カードとは

基本的には、同じ数字の通常カードと同じ能力です(7のカードだけは少し異なりますので、サマリーなどで良く確認しましょう)が、左上の数字の背景が赤く、2つの能力があり、背景が赤い方の能力が「狂気能力」となります。狂気能力の発動については、後述の「ゲームの流れ」②に記載します。

◆ゲームの準備

①ミ=ゴの検体を箱に戻して、残りの全てのカードをシャッフルして山札を作ります。

②山札から1枚を誰にも見えないように裏向きのまま、箱に戻すなどしてゲームから除外します。

③全員にカードを1枚ずつ配ります。

④最近、狂気に陥った人がスタートプレイヤーになります。居なければジャンケンなど適当な方法で決めます。

◆ゲームの流れ

①スタートプレイヤーから時計回りに手番を進めます。

②手番が回ってきたら、自分が狂気状態であるかを確認します。

狂気状態であるかの判定は、自分の前に表にして出されたカードに狂気カードが1枚以上あるかどうかです。

狂気状態の場合は、正気度チェックを行います。山札の一番上のカードを自分の前に表にして出します(手札には加えません)。表にしたカードが狂気カードの場合は、即脱落です。そのプレイヤーは以後、1ゲームが終了するまで参加できません。暇を持て余しましょう!(と言っても10分以内に終わるでしょう)

正気度チェックで表にしたカードが、通常カードの場合はプレイを続行します。⑥へ進んでください。

※正気度チェックは、自分の前に表にして出された狂気カードの枚数分を繰り返します。

③山札の一番上からカードを1枚引き、手札に加えます。

④2枚の手札から1枚を、自分の前に表にして出します。その時「効果:」と書かれているカードの場合は、その効果を発動・適用します。(強制です)

自分が狂気状態のときに狂気カードを出した場合は、通常能力か狂気能力を選択して発動できます。

手番を左隣に移して②~④を繰り返します。

◆ゲームの終了と勝敗

ゲームの終了と勝敗判定は以下の2通りがあります。

A.ひとりを残して、全員が脱落したときゲームは終了し、残ったひとりが勝者となります。

B.誰かが山札の最後の1枚を引いた場合、そのプレイヤーは最後のプレイを行い、ゲームは終了します。最期まで残ったプレイヤーの手札を公開して、カードの強さが1番強かった(数字が1番大きかった)プレイヤーが勝者となります。

続きを見る
閉じる
仙人
Cameloora
Cameloora
レビュー
493名が参考
7年以上前

ラブレターが面白い評判なので、ラヴクラフティアンの私はこちらを購入しました

プレイするまでは、カード見てはワクワクしてすごい楽しいんだろうな~と思っていましたが、いざプレイしてみたところ(4人でプレイしました)


自分の手番が来る前に脱落、初手でドローしたら2枚とも狂気カードなのでプレイしたら次のターンの正気度チェックで狂気カードを引いて脱落、カード効果で手札を見せ合ったら相手のカードの数値が低かったため勝手に相手が脱落・・・


このゲーム何が楽しいの?的な感じの雰囲気が終始漂っていました

しかも私以外のプレイヤーはニャル子さんしかしらない程度の知識、ティンダロスの猟犬やミ・ゴを見て楽しむわけもなく・・・

実際に4ゲーム程でやめてしまいました


脱落が早すぎてなんだかとっても残念な気持ちになってしまいました

続きを見る
閉じる
仙人
くずてつ
くずてつ
リプレイ
473名が参考
8年弱前

秋の夜長のお供にラブクラフトレター。

相方と共に購入後の初プレイ。

普通のラブレターのルールに加え、クトゥルフ神話がモチーフという事で狂気モードを追加。

カード枚数が増えるのでのノーマルでは有り得ない場面続出!

手札が【3】【7】だったので自信満々で【3】を出して勝負に出たら、相方の手札も【7】だったり。

初期手札が【8】で1手目のカードも【8】で開始1秒で負けたり・・・・・

自分の捨て場に狂気カードが出ると徐々に正気を失うという事で、手番の開始時に正気度確認をするのですが、ひと手間加わるのでこれがなかなか慣れない・・・・・

慣れてくると普通バージョンでは有り得ない状況にテンションが上がっていきます!

続きを見る
閉じる
仙人
五行思想【ごぎょうしそう】
五行思想【ごぎょうしそう】
レビュー
445名が参考
7年以上前

正直言いますと、恐らくこのゲーム好まれる方と嫌われる方と両方出ると思うのです。

実際、元々のラブレターに赤い「狂気カード」を突っ込んだだけで、赤いカードさえ抜いてしまえば、元々のラブレターは遊べます。

(多少ズボラです(笑)

赤を抜く、とは言いましたが普通の7ではなく、赤7の方を使うのがベーシックセットです。)

このゲームの面白みは、多分その狂気カード(赤いカード)にあるのではないでしょうか。

通常のラブレターと違うのは、もし赤いカードを捨ててしまったら、次回から「SANチェック(頭ダイジョーブですか判定)」をしなければいけない事。捲ったカードに赤いカードがあったら即死!

多少理不尽な展開はありますが、ノリのいい方とプレーする事で面白さは充分噛み締めれると思います。

逆に、その理不尽な展開を受け入れられない方も居ますので、そういう場合は、時間を見て切り上げてしまった方が良いでしょう。

要は、ラブレターに多少のクレイジーな要素を盛り込んだと、言った方が早いかも知れません。

また、タイミングとしては、頭を使うゲームをプレーした後で、が一番いいと思います。

特に僕の周りでは、麻雀し終わった後に勝利数のルールを入れて規定回数勝つと真の勝者になるルールで遊んでます。

ただ、もし普通にラブレター系のシンプルな推理がしたいなら、そのまま「ラブレター」か、「ロストレガシー」を購入することをオススメします。

続きを見る
閉じる
大賢者
東 洋星(Yousei Azuma)
東 洋星(Yousei Azuma)
レビュー
421名が参考
7年弱前

 コロコロ堂で、5人でプレイした感想です。

 ラブレターをデザインした、カナイセイジさん自身によるラブレターのクトゥルフ版です。

 どんな感じかと思いきや、狂気を織り交ぜてゲームが展開されていく辺りが、なるほどこれはクトゥルフ神話好きにはたまらないゲームと感じました。

 ラブレターをプレイしたことがあれば、問題なくゲームが楽しめると思いますが、ラブレターよりもままならない間にゲームオーバーとなる場合も多く、このノリに着いていけない人はきっといますので、プレイヤーを選ぶゲームです。

 ちなみに、私は少しだけクトゥルフ神話を知っているだけでしたが、このゲームは面白く感じました。

 ぜひ、このノリを楽しめるメンバーと一緒に、プレイしたいと思います。


続きを見る
閉じる
Nobuaki Katou
Nobuaki Katou
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥2,200(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 253興味あり
  • 1375経験あり
  • 283お気に入り
  • 896持ってる

この商品を好きな人がおすすめするボードゲーム

もっと見る
閉じる

チェックした商品