その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。
キティズをデザインした、エミ・ユースケさんによる正体隠匿系の軍人将棋とガイスター足して2で割ったようなゲームです。
ルール等は、ゲームマーケットの下記URLからご確認ください。
https://gamemarket.jp/game/133101
あと、動画のリンクも貼っておきます。
「オーク」の超高速ルール動画【2人用ボートゲームORC】
小6の息子と2人でプレイした感想は、ガイスターよりも複雑で、軍人将棋に近い感じですが、ジェスターの存在がゲーム性に深みを与えてくれています。
怪しい動きをしながら、敵に迫ってくるジェスターを相手の思惑どおり取ってしまうと即座に負けなので、自分は取らなくて相手には取らせたいため、相手にジェスターだとバレないよう動かす必要があります。
ただし、勝利条件はあと2つあり、相手のキングを取るか、自分のキングを相手の城まで移動させるかなので、どれを目指すのか毎ターン選択の嵐です。
写真は、小6と5歳児が2人でプレイしていたもので、5歳児でも十分理解してプレイでき、2人とも勝てば喜び、負ければ悔しがっていました。ルールも分かりやすいし、楽しいゲームだと思います。
将棋のようなガイスターのような、2人で遊ぶ駆け引きが楽しい駒取りゲーム!
最初にイイ!(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾と思ったのは、自分でコマにシールを張るところから始まります!ギリッギリ張るので、人によっては「最初から張っていてよ!」と思われる方もいるかもしれませんが、自分で作業する分、愛着がわきます(*´ω`*)
ゲームのルール自体が簡単なのですが、場合によっては数秒で終わっちゃう性格のでるゲームです( ´∀` )<アチャー
簡単なのに、わざと取らせたり、いかにもこれが!!!ってきな遊び方も出来るので、戦略もガイスター以上で攻めは将棋未満ととても手に取りやすく年齢を超えて白熱できるゲームです!
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
評価 8/10点
2人用のボードゲームで、簡単にいえば将棋とガイスターを足したようなシステム。
お互いに手番を行い駒を動かして相手の駒を取りながら駒を進めるゲーム。
プレイ時間は5分~20分
ガイスターとは違い、各駒ごとに動かせる方向が違い、どの駒がどう動けるかは
裏側に書いているので相手には見ただけではわかりません。
勝利条件は、
①相手のキングを取る
②相手にジェスターを取らせる(一つしかないですが、ガイスターで言うところの赤い駒)
③一番奥の相手の陣地に自分のキングを辿りつかせる
上記三つが勝利条件です。
駒の動きは将棋程複雑ではないですし、裏に書いているので子供でも出来ます。
友達と5回程連続でしましたが、何度も何度もやりたくなる面白さがありました。
運と実力と心理戦が上手く混ざっていて、そこが絶妙でした。
相手の駒がどの動きをする駒なのかを覚えるのが重要なのですが、
キングとジェスターは全方向に1マス動けるという同じ動き方が出来るので、
ここがプレイをしている中で頭を悩ませる部分でした。
キングなら取りたい…けど、ジェスターだと負けてしまう。かと言って放置すると陣地まで来られてしまう。
この辺は心理戦ですね笑
取った駒はゲームから除外です。
ガイスターでは単調すぎて物足りないと言う方で、2人用の手軽な対戦ゲームを求めてる方にはオススメです。
一つだけ不満点は、駒のシールを全て自分で貼らないといけないところ。
ちゃんと貼らないと表からどの駒かわからないようにしないといけないのに、シールの貼り方が悪いと、何度もやるうちにあの駒はあの動きをする駒だな。とわかってしまう恐れがあるからあです。
シールが駒より一回り程小さいので、真ん中に合せるより底に揃えて貼るとズレなく貼れるかと思います。