小1・年長・年中児と一緒に遊びました。
カードゲームで遊ぶ時、いつも年中児の理解度がネックですが、このゲームは遊び方を示してやれば理解できました。
数字がわからない、計算ができない幼児にもおすすめだと思います。
今は、全てのレシピが頭に入っている訳ではないので、あまり優劣がつかずに何度でも楽しく遊べています。
リーチの際に、「ごはんですよ」と言うのですが、スイーツなので、「おやつですよ」の方がしっくりくるなと思います。
☆ゲーム概要☆
レシピを一人一枚、具材カードを六枚ずつ最初に配布。レシピカードにかかれている具材があれば、キッチンに配置する。保有する具材カードは、キッチンにあるものを含めて常に六枚になるようにする。
それから、順番に山札から具材カードを一枚取り、不要なカードを一枚捨てる。
を繰り返し、一番早くレシピを完成させた人が勝ちとなる。
他人が捨てた具材カードが必要な場合は、「レシピ」と言って取ることができる(その場合は、持ち札を一枚捨てる)。