その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
説明っ!
1. カードに書いてある日本語以外の言葉を
2. Google翻訳の発音で聞いてみる
3. 日本語でなんと聞こえたかをお互いに発表
4. 一致している人がいたら点数ゲット!
5. ゲーム終了時に点数が高い人の勝ち
※ご注意※
本作はGoogle翻訳様の機能を使っている関係上、インターネットに繋がる電子機器が必要です。
また、筆記用具も必要なのでご準備下さい
(ホワイトボードなど皆に見えるものだとより盛り上がります^^)
自然と盛り上がる!聴力を使うゲーム♪
他プレイヤーと同じように聞き取れる程、得点が入るから、いつの間にか、みんなに寄り添う気持ちみたいなものが生まれる(笑)
「え?今なんて?」が、良い具合に楽しめます!
■イメージ(作品説明文など)の捕捉
お題カード(合計56枚)は、こんな感じ↓
上段はカードの裏面です。
下段の表面について以下に記載します。
カードの上方
幾何学お花模様みたいなマークは、難易度を示している。数が少ないほど簡単。
カードの中央(上)
各言語の言葉が書かれている
カードの中央(下)
この数字が大事!説明書にあるQRコードを読み取ると、専用のページが閲覧可能になる。
お題カードの数字を認識させることで、音声が再生される仕組み。
カードの下方
言語の種類を、色で識別しやすいよう3色に塗り分けられている。
テルグ語・ウルドゥー語・タイ語の3種類で3色。
※ルールの捕捉やエラッタ(プレイに支障ない程度)が、公式サイトに出ています。
■こんな時にオススメ
殺伐としたゲームの後など、みんなを癒したい時!
プレイ動画作成しました!3人プレイです。
外国語のカードを選択しGoogle翻訳で音声を流し、日本語でなんと聞こえたかを答えるゲームです。
外国語のはずなのに日本語にしか聞こえない!!それぞれの感性が浮き彫りになる新感覚の空耳ゲームです。
動画内ではルール説明もしているので、ゲームのルールや雰囲気を知りたい方は是非動画をご視聴ください!
verywellボードゲームでは週に一本以上、ボードゲームの動画をアップしています。
ボードゲームに興味がある方や好きな方は是非チャンネル登録をよろしくお願いします!
チャンネル登録リンク↓↓↓
https://www.youtube.com/channel/UCyNJqDLhgU8jblSliSypfTg?sub_confirmation=1
ゆるゆるボドゲバカ さんが
とっても分かりやすい紹介マンガを描いて下さいましたので
紹介させてください!