とてもシンプルで誰でもプレイできる絵合わせゲームです。
対象は、幼児や小学校低学年の子供同士・親子でのプレイに向いたゲームといった感じ。
1枚のイラストが真ん中で切られて半分ずつになっており、
30枚のタイルの中からピッタリ合う組み合わせを選んでいきます。
10分ほどでプレイできるライトなゲームです。
ただし一般的な絵合わせゲームと少し違うのは、
名前の通り、”雲”で「○○みたいな形」のイラストが描かれている点です。
直接的な絵が描かれた絵合わせよりも想像力や空想力が求められます。
半分だけだとただの雲にしか見えないタイルも結構あります。
お題カードを表面でプレイする場合は、
タイルと全く同じ雲のイラストが描かれているので、
お題カードを見ながら探せすことが出来て難易度も高くありません。
ところが、裏面の上級モードでプレイすると
お題のイラストは雲ではなくその物の絵が描かれています。
ウサギならウサギの絵、飛行機なら飛行機の絵が描かれているだけなので、
雲のイラストにした場合どのような絵になるのか探すのは、大人でも手を焼くことになります。
子ども向けと考えた場合に、
デザイン性の高さや厚手のタイルの頑丈さはとても良い点です。
幼稚園ぐらいの子供への気の利いたプレゼントに向いているかもしれません。
最後に声を大にして言いたいのですが、
このゲームで僕が最も気に入っているのは『箱』です。
箱のイラストのデザイン性の高さや堅牢でマットな質感は、
お部屋に飾っていても絵になるタイプの箱です。
そして何といっても、
開閉がマグネット式になっているのが大満足ポイント!
開け閉めがとっても快適で、この手の箱がもっと流行っても良いのにと思っています★