ミステリウム
● 目的
霊能者毎に決められた容疑者を探し出し、真犯人を見つける
● 準備
「容疑者」「犯行現場」「凶器」の山からプレイ人数に応じてカードを引く
幽霊役用のカードをボードに並べる→各霊能者が探す容疑者
霊能者用のカードをボード手前から「凶器」「犯行現場」「容疑者」の順で並べる
各霊能者に「直感トークン」「霊力トークン」「洞察力トークン」を渡す
● ゲームの流れ
■ 第一ステージ
各プレイヤーに「幻視カード」を最大2枚ずつ表向きで渡す
砂時計が落ちきる間に「直感トークン」を容疑者だと思うところに置く
自分以外の霊能者が正解だと思うところに「洞察力トークン」を置く
砂時計が落ち切ったら各霊能者の答え合せ「正解」か「不正解」かだけを告げる
正解霊能者に渡した「幻視カード」は捨て札とする
正解した霊能者は、当てたカードをスリーブに収め次のステップへ
「洞察力トークン」が正解だった場合は「霊力トークン」を1段階移動する
使い終わった「洞察力トークン」は時計の下に集めておき、4ラウンド開始時に再度配布
■ 第二ラウンド
各プレイヤーはスリーブからカードを出し前に並べる
各プレイヤーの容疑者セットに番号を振る
幽霊役は真犯人となる番号を選び伏せて置いておく
「容疑者」「犯行現場」「凶器」毎に1枚ずつの「幻視カード」を選ぶ
1枚目の「幻視カード」は無条件で開示、霊力の低いプレイヤーはこの時点で推理する
2枚目、3枚目は霊力の高さに応じて開示し、都度推理をしていく
推理の際は洞察力トークンを伏せておき、最後の推理の後に一斉に開示
最多票の番号が正解だった場合霊能者の勝利