マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
城隍神と夜冥の将軍 / オーバーシーヤーズ
  • 城隍神と夜冥の将軍 / オーバーシーヤーズ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~6人
  • 30~45分
  • 12歳~
  • 2016年~

城隍神と夜冥の将軍 / オーバーシーヤーズ

メーカー:ビッグファンゲーム (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
華麗なイラストXブラフ要素Xドラフト、スリル満点なゲーマー系パーティゲーム

城隍神配下の将軍となり、自分の能力を使いこなして勝利を目指そう。
「Overseersオーバーシーヤーズ」はビッグファンXイタリア新鋭出版社ThunderGryphとコラボしたゲームです。

「城隍神と夜冥將軍」のKickStarter豪華版と言えます。

ゲームの目的は任務を果たし、自分のキャラクター能力を発揮して、一番高い点数を獲得します。
途中にブラフとカードドラフトを行い、投票段階に他のプレイヤーからの指名を避けます。
ゲームは全部4ラウンドです、点数を高めに取りましょう。

製品は英語ですが、日本語ルールとサマリーを箱に貼り付きます。

城隍神とは陰陽両界の支配神であり、「善賞惡罰」を信条として奉じて人間界に鎮座し、人民が豊楽な暮らしを楽しめるよう、人々と亡霊を守護しています。

夜になると、城隍神は部将を派遣して境内各地を見回ります。
人々に悪影響を与える化け物が出没しているかを調査して、駆除・退治をするほか、人間界の善悪陰陽を探求します。
夜間巡回の時に部将たちは陣形を張り、七星歩を踏んで八卦陣を歩きながら手に持つ法器を揺らして、お化けを脅かす場面はまるで盛大な夜祭りのようです。

ゲーム中プレイヤーたちは城隍神配下の将軍を演じ、夜の見回りに参加します。
そして、城隍神が下した「善賞悪罰」の命令に従い、自分の特殊能力を活かして共に人間界の幸福と穏やかな生活を守りましょう!

2013年人気作品「デザイア」に続き、台湾の人気イラストレーター蚩尤先生とコラボしました!
華麗なる画風で呈した台湾の神秘な廟宇文化と、スリル満点なやり取りを楽しめる一作で、
ボードゲーム好きなあなたには絶対見逃してはいけません!

レビュー 3件

レビュー
322名が参考
7年以上前

台湾のメーカーさんでゲムマにいつも来てくださるビッグ・ファン。どれもアートワークが素晴らしいです。イラストが良いだけではなく、カードの加工や内箱なども含め、最高。


カードドラフトとセットコレクションとキャラクターによる特殊能力と勝ち予想の賭けみたいな感じのメカニクスです。


最初にキャラクターカードが配られ、オープンします。色々あります。


次にカードをドラフトし、5枚手札になります。その後、3枚表、2枚裏にして自分の前に出します。

自由に話し合い、表になっている情報も合わせて、一斉に自分のチップを最高点と思う人の前に出します。

その後、受け入れる受け入れないみたいなのを経て、カードオープン。点数計算。

カードはこんな感じです。左上のが点数で、ものによっては多く集めると得点が一気にあがります。


窃盗は、誰かからカードを奪う効果があります。

他にも、キャラクターカードの特殊能力は随所随所で効いてきます。


ステップがけっこうあって、1ラウンド目は戸惑うのですが、2ラウンド目からはどの手順にも意味があることがわかるので、より戦略的に楽しめる感じがあります。


カードドラフト系が好きなら、楽しめると思います。なかなか雰囲気があるので、お気に入りになる人が多そう。最初にも言いましたが、アートワークは最高です。こういうテイストの好みは分かれるかもしれませんが。

続きを見る
閉じる
まつなが
まつなが
レビュー
309名が参考
約7年前

まずカードが非常に綺麗です。

部分加工もされており、美しい。

ジャケ買いしても損はしません。

私はプレイした後即買いしました。


またゲーム性もなかなかのものでブラフを混ぜながら得点を伸ばしていくシステムも非常に面白いと思いました。

ワイワイやりながら駆け引きを楽しめる一品。

続きを見る
閉じる
勇者
ダニエル
ダニエル
レビュー
137名が参考
4年弱前

率直に遊んだ感想を言う!

善悪カードと言う得点カードをドラフトで獲得する。これを繰り返して6枚手入れ、そこからさらに5枚をキープし、1枚を捨てる。 肝になるのは、点数が多いと思われてはいけない事!
懐に入れた5枚中3枚は公開されるのだ。さらには全員で最高得点者を予想し投票で決めて罰則を与える←ここがイイ❗ 最多票のプレイヤーは自白したら罪は軽くなるが、はね除けて冤罪なら逆にボーナスがもらえる。もちろんはね除けたのに本当に高得点ならお仕置きを喰らう!なので、あえて高そうに振る舞うのも手である。 何を公開するかが鍵ですね🎵
この得点カードがそのラウンドの得点になります。

「この欲張りがぁ!」と言って投票する。 「良いカード来なかったわ~」って言うと狙われるので注意⚠️

この他に能力を持ったキャラカードを毎回貰うんですけど、これ等の影響はべらぼうに強い訳ではない。ちょっと便利なだけです。

全4ラウンドやるのですが、初回でこのゲームの面白さに気が付いたのは3ラウンド目でした(笑)

10近くいるキャラの能力把握が面倒かな? 英語も中国もできない私は、キャラの名前が読めませんでした(笑) 刑具爺はミスリードに使える❤️

続きを見る
閉じる
鳴屋
鳴屋
  • 商品価格¥4,074(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 17興味あり
  • 33経験あり
  • 4お気に入り
  • 48持ってる

チェックした商品