ラジオDJとなり、リスナーから投稿されたお便りを読みあげてあなたの声を届けよう!というゲームです。勝敗は一応ありますが、気にしなくても楽しめます。
小学生の頃に校内放送を担当したり、受験生の頃は勉強するフリをしながらラジオを聞いていた身なので一目惚れした作品です。
内容物は説明書と質問カードのみのシンプルな構成。
好みの点
・公開収録気分でトークを楽しめる
一緒に遊んでくださる方たちはいわばリスナーさんたち。楽しんでいただくにはどんなお話をしよう?とつい考えてしまいます。開始時は最初に音楽をかけて音量のつまみを操作する動きをイメージしながらトークを開始したくなりますね。
・番組開始部分をいじって自分なりの番組風にも出来る
一応定型文はありますが、自由にしてもいいと思います。慣れたら自分色を出してあなたならではの番組にしちゃいましょう。
・箱絵がおしゃれで飾りたくなる
ラジオを置いた机の前に座る少女。静かな夜を連想させてくれます。
イマイチな点
・お便りカードの枚数がもっと欲しい
初期30枚からゲームマーケット2024秋で拡張が出て増えましたが、まだまだ欲しい。第二弾待ってます。出来れば通販対応もお願いします。
・そもそもこれゲームって扱いなの?という部分
賛否が分かれるとしたらここでしょうか。ロールプレイを楽しむ作品なのですが、じゃあゲームって枠にくくりつけて評価するとどうなの?と言われると勝敗要素も薄く他プレイヤーは聞くだけです。なので勝敗を決めたり何か目標が無いと嫌!という方には刺さらないと思います。そんな方はご注意ください。
・入手が困難
制作者様は何度も増産しては販売していますが、その度にすぐ売り切れています。手に入るまで張り付くしかないのは大変。
私も購入前、在庫追加来ないなと思って画面更新してるうちにSNSで完売のお知らせを見て驚いたりしました。
ラジオを聴いて過ごした時期のある方はその頃を懐かしんでトークも膨らみますし、ラジオを一度も聴いたことがない方は興味を持つきっかけになりえるんじゃないかな?と思うくらい魅力に満ちた雰囲気ゲームです。この作品が好きな方はスタンドマイクやオンエアーの看板など小道具も欲しくなってくるのではないでしょうか。
私はスタンドマイクの小道具を購入しました。