その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
会話を楽しむコミュニケーションゲームです。
カードには、ボタンを押すと世界がどう変わるかが書かれています。
プレイヤーで、どんな世界か想像を膨らませて会話を楽しみましょう!
前から気になっていたので購入プレイしました!
スイッチを押すか押さないかの多数派を目指すゲームです。
とにかく質問が面白くて、「すべての異性にモテるがすべての同性に嫌われる」スイッチなど、ちょっとお押したくなる質問ばかりです。とくにプレイヤーが絡む質問は一番盛り上がりました。
人の欲望と認識がよくでて面白いゲームでした。
勝ち負けはあんまり気にしなくても遊べるゲームだと思います。是非プレイしてみてください!
気軽に簡単に盛り上がれるゲームです!「クイズいいセンいきまSHOW」と同じジャンルなので、あれが好きな人は間違いなくこのゲームも好きなはず!
皆さんボタンカードを所持していて、押す絵が描いてる方か、押さない絵が描いてある方、どちらかをせぇので提示するだけです。
例えば
「どんな声でも出せるようになる。しかし、地声がデスボイスになる」→さあ、このボタン押しますか?
「誰よりも綺麗な髪を手に入れる。しかし、その内の一本が常に口の中に入る」→さあ、このボタン押しますか?
皆と答えが同じ(多数派)になれれば、特典チップを獲得できます。
お題を読み上げるだけでザワッとなります。笑いが起きる方のザワッです。友達でも初対面でも盛り上がれますよ!
芸人さんとかこのゲーム好きそうですよねー。お題を読んでると、なんとなく“さまぁ〜ず”を思い出します…。
目の前にボタンがあります。
そのボタンを押すと、、、、
すべての異性に好かれます。しかし、すべての同性に嫌われます。
あなたはボタンを押しますか???
パーティーゲームで、多数派になるようボタンを押すかどうかを考えるゲームです。むしろ、正直に押してほしいです。それにより場が盛り上がります!
お題もたくさんあり、そうなりたい!!しかし、、、、それは辛い。。。
そのモヤモヤが楽しいです!!!
あなたはボタンを押しますか???
押すと良いことと悪いことが一緒に起きるボタンがある。あなたはそれを押しますか?というようなお題に対して、多数派の回答をすると得点がもらえる。
正直に答えたいところなのだが、多分こっちが多数だろうな〜という時には意見を曲げて投票することも重要である。
お題の設定はどれも興味深く、お題の量も膨大で、自作のお題を出すのも自由である。面白いシステムのゲームなのだが、自分は絶望的なまでに勝てなくて精神的にかなり堪えた。これはゲームのせいではなく僕のせいである。
得点を使ってやると多数派になるようにしていかないといけませんが、単純に「どっち派?」という質問だけを楽しむのもまた醍醐味かなぁと思うゲームです。個人的にはかなりおススメです。
回答の線引きがいい感じで、そこから話題も膨らむのでパーティゲームとして、あまり騒ぎすぎない感じで盛り上がります。また、人の回答をなぜ選んだかでその人の考え方におもわず「なるほど」と思ってしまう事も。
先日、大人と小学生、高校生でやった際「ボタンを押すとあなたはとても幸せになるが、左隣の人にちょっとした不幸が降りかかる」の様な回答がありました。皆さんならどっち押します?
みんな、隣の人が不幸になるのであれば「押さない」を選択。
しかしながら小学生一人が「押す」を選択。
「ああ、子どもだしまぁ自分の幸せを大事に思うよなぁ…」と思ったら
「全員が押せば、ちょっとした不幸はあるけどその後ずっと幸せになれるじゃん」との回答
大人全員「なるほど!」と思ってしまいました。で、そこからその話に花が咲いて、その後も楽しい一時を過ごす事ができました。
いや~、色々な意味で楽しかった。
6人と10人で遊んだ時の結果★
…こしあん派が少なくて、しょんぼりしました(笑)
…みごと半々!果たしてみなさんの普段の仕事って―
他にも空を飛べるけど歩けないとか、ラーメンを食べないといけないけど1万円もらえるとか、そんな感じなのがあったかな(笑)
お題が出た時のみんなで前提を議論するのも楽しかったです!
また思い出したら加筆しましょう。
価値観の違いを投票によって顕にするゲーム。
プレイヤーの価値観を利用したボードゲームはゲスクラブとかいい線いきまSHOWとか結構思い浮かぶけど、これはカードだけだから準備が手軽。
そこまで勝敗にこだわる内容でもないから、あくまでパーティゲームとして遊ぶ分には十分ですね。
おもしろい!!!
トークゲームでありつつも心理戦の要素もあるので、自分をさらけ出すことが苦手な人でも楽しめます。
また、たくさんあるお題がどれも面白い!笑
意見が分かれるお題のバランスが絶妙でこれもまた盛り上がるポイントです。
少し難しいですが、オリジナルのお題を考えて出題するのも楽しいです。
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
要するに究極の選択で多数派にポイントあげますってゲームです
これは勝ちに行く戦略云々じゃなくて、「えーまじかよー」な会話を楽しむ種
多数派っぽいほうを選ぶんじゃ面白くないと思いました、そこまで少数派で傷つくような究極の選択がないですしね