マストフォローの切り札あり競りありのトリックテイキングゲーム。
鉱山をトリックや競りで獲り合い、ゲーム終了時の合計得点が高いプレイヤーが勝ちになります。
スートは5色あって、4色は島(鉱石)のスートになっています。残り1色は島とは関係無い鉱石スートです。
カードは9枚配られて9トリックするのではなく、3トリックしたら1競り→3トリックしたら1競りの流れになります。
トリックを獲得したプレイヤーは、トリック数と同じ場所にある鉱石カードも獲得します。
獲得後に自分がプレイした色と同じ島に鉱石を1個置きます。
3トリックしたら4戦目(4トリック目?)は競りでマストフォローは関係なく好きなカードをプレイできます。
全員がプレイしたら、プレイした各色の1〜2位は各島にある鉱石を獲得します。
黒の鉱石だけは順位争いに参加せず、プレイされなかった色の島にある鉱石を獲得します。
獲得した鉱石は、自分の個人ボード(カード)に配置しておきます。
4戦目の競りが終わった時に一番小さい数字カードだった色が5〜8トリックの切り札カラーになります。
5〜8トリックも同じようにトリックや競りを行い、余ったカード1枚は同じ色の島に鉱石を追加します。
獲得したトリック数は1回につき1点になります。
ゲームは2ラウンドして、集めた鉱石は1個1点で4色集めたらコレクションボーナスあり。
各色3個まで集められたらボーナスがありますが、4個目以降は配置できずに失点になります。
鉱石カードも3枚までは獲得して大丈夫ですが、4枚目以降ははじめに獲得していた鉱石カードを押し出していき、押し出された鉱石カードは漂流します。
2ラウンドのトリック獲得数の得点と鉱石や鉱石カード、コレクション得点が高いと勝ち。
途中と最後で競りが入るから、この部分が好きなら楽しめるかと思います。