マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ネクストステーショントーキョー
  • ネクストステーショントーキョー当商品
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~4人
  • 25~30分
  • 8歳~
  • 2023年~

ネクストステーショントーキョー

メーカー:テンデイズゲームズ

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
東京が舞台の紙ペンゲーム!

プレイヤーはめくられたカードに則って東京へ路線を敷いていき、より高い得点を獲得することを目指します。

ゲームは4ラウンドに渡って行われます。
それぞれのラウンドでは、異なる色の色鉛筆を使ってゲームを行います。
この色は、まさにそれぞれ異なる路線を表しており、4ラウンドを行うことで、4つの路線が敷かれることになるわけです。

各ラウンドでは、めくられたカードに描かれたシンボルを繋ぐようにシートに路線を描き入れていきます。シートに描かれたシンボルは駅を表しており、ゲームが進むにつれ、さまざまな路線が張り巡らされることになります。

シンボルを繋ぐというシンプルさではありますが、単純にシンボルを繋いでいくだけではもちろん、高得点は望めません。
さまざまな路線が乗り入れる乗り入れ駅を作り、よりいろいろな地域をカバーした路線を作り上げましょう。
そのためには、「複線」や「分岐」といった特殊なカードがめくられた時の適切な選択がカギとなるでしょう。

シンプルな中にも悩ましさがあり、高得点を狙うためには計画性や特殊カードの効果的な活用など、唸らせる部分も多く用意されています。
ゲーム終了後のシートは、まさに路線図そのものといった感じで、それを眺めるのもまた楽しい部分です。
まさに、紙ペンゲームのお手本と言える一作でしょう。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 1件

  • セール中¥2,475(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 28興味あり
  • 45経験あり
  • 6お気に入り
  • 15持ってる

チェックした商品