SNSアカウントで無料登録/ログイン
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
※当商品は拡張セットのため単独ではプレイできません。「新・キング・オブ・トーキョー」と併せてプレイしてください
トーキョーの王者を巡る戦いはさらに激しさを増す!
モンスターは進化し、新たな力を手により強力になった! それぞれがゲーム中に獲得し使用できる進化カードを手にしたのだ。さらにこの街に新たな挑戦者が現れた。打撃の技は誰が見ても一級品のそのモンスターは、恐るべきパンダカイだ!
傑作ダイスゲーム、「新・キング・オブ・トーキョー」に待望の拡張セットが満を持しての登場!
加わるのは、各モンスターに8枚ずつの『進化カード』!
基本ゲームでは各モンスターの特徴はなかったが、この拡張セットを加えることで、モンスターごとの『進化』が起こり、「ギガザウルス」はよりしぶとく、「メカドラゴン」は攻撃的に、「サイバーキティ」は他のモンスターのリソースを奪い、「スペースペンギン」は氷の技、といった具合に個性的な能力を得ていくのだ!!
そして新モンスター「パンダカイ」がトーキョーを混乱に陥れる……!!
それぞれのモンスターの特徴に合わせた戦略を練らなくてはならなくなる、キング・オブ・トーキョーファンなら見逃せないエクスパンションだ!!
当セットには旧版の「キング・オブ・トーキョー」に登場した「クラーケン」と「サイバーバニー」の進化カードが入っています。
みんなでワイワイ遊ぶと楽しいゲーム怪獣たちがドッカンバトル!の新キングオブトーキョーのパワーアップキットという名の拡張セット
パンダカイという名のパッケージに書いてあるパンダの怪獣1体と各怪獣ごとに8枚の進化カードが追加されてました
進化カードの追加で無印での各怪獣ごとの特徴のなさが解消されましたが、反面進化カードに特定の対象を攻撃するカードが追加されているため、何度も同じ攻撃をされるとギスりやすくなってしまいました
進化カードにも一時効果と持続効果があるのですが、持続効果で特定の対象を攻撃できるカードがあるので、怪獣の数が減ってくると何度も同じ進化カードの攻撃を受けてイラっとします
これが無印の無差別攻撃でダメージを受けるいいシステムが無に帰してしまった気がしました
私が食らったのはっスペースペンギンという怪獣の進化カード効果で、ダイスの目を1つ固定され、そのダイスの効果を無効にされ、通常3回ふれるダイスが1回のみにされるというM:TGのパーミッションデッキと戦ってるんじゃないかっていうくらい自由を奪われてトラウマになりそうでした
さらに進化カードにそのターン中1回や自分を含む対象を選んでいいのか等が書いていないのでいい方向に取るととてつもなく強かったり、逆にすると弱かったり判断が難しかったりもしました
そこをノリで楽しい方向に決めることができればいいのですが、特定の対象をとれるカードなので、かなり口論になってしまいました…
楽しいはずの怪獣バトルが~(´;ω;`)
まだ数回しかプレイしていないので、慣れてくれば戦況の変化も作れるかもしれませんが、今のところは進化なしか進化は全て一時効果でいい気がしました
追加のキングコングやクトゥルフを使うなら進化カードを使わないと意味がないのでとても悩ましいです
個人的には無印のノリが好きかな~って気はします
でも書く怪獣の個性が出るのもあって欲しいしほんと悩ましいです