マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
いかだの5人
  • いかだの5人当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~6人
  • 20分前後
  • 7歳~
  • 2023年~

いかだの5人

メーカー:オインクゲームズ(oink games)

日本語ルール付き/日本語版
木ゴマをふんだんに使った、 頭脳派バランスゲーム

 さまざまな形の5 つの人コマをうまく使っていかだを大きくしながら、宝箱を積んでいくバランスゲームです。

 他のプレイヤーの宝箱を海に5 個落としてしまうと負けになりますが、自分の宝箱は落としても大丈夫です。あえて危険なところに宝箱を積んで、相手にプレッシャーをかけるのも戦略となります。人コマや宝箱をうまく使うと、不思議なバランスで驚くような大きないかだが作れることも!

 崩れるポイントが意外なところに現れ、ハラハラドキドキが味わえる作品となっています。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 8件

レビュー
509名が参考
約1年前

いかだに乗る人を取って板を乗せて人を戻して宝箱も乗せるバランスゲーム。


基本ルールは手番が来たら一行目の通りにするだけです。わかりやすいですね。

これを交代でやっていき自分の色以外の宝箱を落とすとペナルティ。

ペナルティがMAXになるとその人の負け。大変わかりやすいルールですね。

自分の色の宝箱を落としてもペナルティにならないのが面白い。


2人目以降のいかだを追加する際は他のいかだに接することとか

乗せたいかだの上に人と自分の宝箱を乗せないといけないとかがありますが

バランスゲームのルールとしては定番なのですぐに覚えて遊べると思います。

如何に次の手番の人がやりにくい状態に仕上げるかを考え出すとさらに楽しいです。


簡単ルールで見た目も映えるし動画の取れ高にも困らない作品なのですが

ルール以外にも小技が利いてて流石オインクさんって声が出ちゃいます。


まず、いかだカードの裏面を波の模様にしてるのですが

これをいかだの周辺に並べるだけで海感がすごく出て気持ちが盛り上がります。

あと、人の人形の形とサイズをバラバラにしてるのも上手い。

重さが違うだけでなく重心も違うので視点力点作用点の推理が楽しい。


いかだの形状も細長くしてあるのでゲームの盛り上がりが早くくるのも好き。

5人で二周もしたらクライマックス状態になり誰が死んでもおかしくない状態に。

そして、いかだ崩壊という最大の見せ場がとにかく良い。

こればかりは体験してもらう方が早いと思いますので是非やっていただきたい。


小さい箱ながら大きな歓声と感動に包まれるゲームです。

これからのシーズンでパーティに行く人は是非持って行きましょう。

続きを見る
閉じる
仙人
こまつな
こまつな
レビュー
383名が参考
8ヶ月前

星4

ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて3人で遊びました。2024年6月


(セットアップしたところ。外箱もゲームの台として利用します。)


【どんなゲーム?】

大枠で言うとバランスゲームです。手番では、いかだの板(紙製)と人形コマ、そして自色の宝箱を台に乗せていきます。

他プレイヤーの「宝箱」を5個落とすまでは何度でも挑戦出来るのが特徴。箱の上の人形コマをオモリとして活用しつつ、生き残りを目指します。

(3人プレイだと少しルールが変わり、宝箱は9個まで許容されます。10個落としたら負け。)


【感想】

シンプルでスタイリッシュなデザインとコンポーネントが素晴らしい。

ジェンガのように、崩してしまったら即KOじゃないところが良いです。自分の宝箱は落としてもペナルティは無いので攻めやすい。


⚫︎良い点

簡単ルール。分かりやすい。

攻めやすいルール。落としてはいけない宝箱も、5個までは猶予があります。

オインクゲームズらしい、スタイリッシュなデザイン。モノとしての完成度が高い。


⚫︎気になる点

人形コマの存在がなんとも微妙です。お助けツールなのか、邪魔者なのか、、、。故意に動かしてはいけない、というルールが生きてますか?となる。


⚫︎悪い点

特に無し。

続きを見る
閉じる
おとん
おとん
レビュー
351名が参考
約1年前

バランスゲーム。

とにかく写真映えするゲーム!だんだんイカダが広くなっていくなか、どの船員(宝箱)がバランスを取っているのか分からなくなってくる。

安全そうに見えた駒を取ってみたらいきなりバラバラ〜…。意外と地味にこぼれる姿に失笑したり爆笑したり…。


遊んだ印象は逆ジェンガ。徐々に広がっていくイカダを5人の船員が支えている…。このコンパクトさはオインクゲームズならでは。

戦略もへったくれもなく、あまりゲーマーズゲームではないので、そこは好みが分かれそうなところ。バランスゲームであればこれ以外にも選択肢は沢山あるからなぁ。

個人的には崩れた時の地味感が少し寂しく、せめて特殊カード(手番スキップとかリバースとか)が入っているともう少し盛り上がれたかな?いや、テンポ悪くなるかも?出来れば多人数で遊びたいけど、その分ダウンタイム長くなるので悩ましいところ。遊び感は悪くない。

続きを見る
閉じる
山田
山田
レビュー
321名が参考
12ヶ月前

誰が縁の下の力持ちだったかを見極めることが、いかだを崩さないために必要なこと。

パッケージにキチンと収まるコマたちをいかだと宝箱と一緒に載せていくが、崩れてしまうと宝箱は引き取りで5個以上集めたらダメ。

バランスゲームでよくある「ここまで崩れたら終わり」を感じますね。

バランスゲームは、あっさりと終わることもあるからそこが楽しめるなら。

続きを見る
閉じる
うらまこ
うらまこ
レビュー
245名が参考
約1年前

箱(いかだ)の上に板カードを乗せ、その上に人コマと宝箱を乗せていくバランスゲーム。

手番では板カード(海の裏面)を1枚取り、いかだの上の人コマを取り、板カードを置き、置いた板カードの上に取った人コマと、自分の色の宝箱を置く。

もし崩れたら、他の人の宝箱がペナルティーになり、それが5つになると敗北する。


自分のブログでもう少し詳しくレビューしています。シンプルなゲームなのでほとんど情報量は変わりませんが、よろしければご覧ください!

https://minarinbg.com/ikadano5nin/

続きを見る
閉じる
みなりん
みなりん
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥2,970(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 72興味あり
  • 375経験あり
  • 59お気に入り
  • 289持ってる

チェックした商品