マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ビルダーズハイ
  • ビルダーズハイ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~5人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2023年~

ビルダーズハイ

メーカー:ホビージャパン

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
建てろ建物 出しきれ予算

 舞台はとある地方都市。手札にある予算を支払い、建物を建て、都市を発展させましょう。人が集まる地方都市に成長させるためには、都市計画を達成することが重要です。

 いち早く街を発展させ、みんなが引っ越したくなる街になれば、人口百万人都市も夢じゃない?!

 あっ! そうそう、手札の予算は街づくりに割り当てたものなので、健全財政で必ず使い切ってくださいね!

 「夜」をイメージしたシリーズ最新作
 シリーズ作品の『R-ECO+』『ルールの達人』が、それぞれ「朝の街」「昼の街」をテーマにしており、その街の「夜」をイメージした作品が新作『ビルダーズハイ』です。

 最初に提示される都市計画カードの条件を達成できるように、手札の予算カードを使い、同じく手札にある建物カードを自分の場に建設していきましょう。都市計画を達成しても、そこで安心はできません。次は手札のすべてのカードを使い切る必要があります。

 建物カードには効果があり、場合によっては有利にも不利にも働くでしょう。手札とカード効果をうまくやりくりして、賑やかな街を作り上げましょう!

内容物 カード 113 枚、説明書 1 枚

レビュー 2件

レビュー
514名が参考
2年弱前

予算を使い切って、都市計画を満たした街をつくりましょう。

ギミックはセットコレクションが近い?

予算カードと建物カードがあり、ぴったり予算を使い切って建物カードを建てていく。

都市計画(目標カード的なもの)を満たしたあと、手札を使い切ったプレイヤーが出たら一順して終了。

予算カードは2,5,10の3種類、建物カードは多様な種類があり、様々なコストが設定されているものの、必要な予算の組み合わせがカードに表示されていてわかりやすい。


試行回数が少ないので、以下は参考程度にしていただければと思う。

建物カードには即時、永続、起動効果があり、永続効果の建物は使いやすい印象をもった。

特に「ショッピングセンター」は永続5コスト減で、奇数コストの建物が建てやすくストレスが少なく感じた。

手札入れ替えが難しいので、ぴったり出し切ったときはとても気分が良い。

続きを見る
閉じる
勇者
盗鏡士
盗鏡士
レビュー
168名が参考
1年以上前

予算を使い切る、建物を目標カードの条件通り建てること。それだけ。

…なんですが。お金は2/5/10金の3種類、建物カードはピッタリのお金で建てること。という制約があるので、うまくいかんのです。どうすんの18金の建物。5枚カードが必要なんですよ。


建築コストが5安くなるショッピングモールを3件建てた人が勝ちました。わたしはそれをららぽーとと呼びました。カードごとの特殊効果が多彩なので、ある程度知っておかないときついかも。なんなら初期に1枚無料所持しててもいいかもしれない。


 ルールの達人の制作者さんのゲームで、遊べてなかったからよかった。 ピッタリお金を作るのって難しい。まちづくりって簡単にはいかない。 

続きを見る
閉じる
仙人
降旗
降旗
  • 商品価格¥1,650(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 26興味あり
  • 78経験あり
  • 7お気に入り
  • 84持ってる

チェックした商品