マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
パーラ
  • パーラ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~5人
  • 15~30分
  • 2012年~

パーラ

メーカー:数奇ゲームズ

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
ユニークなトリックテイキングゲーム

絵画をテーマとしており、色(カート)の混ぜ合わせがカギとなります。

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 2件

レビュー
351名が参考
3年弱前

不思議なトリックテイキングゲームだったPALA(パーラ)。

スートは赤、青、黄と紫、緑、オレンジで数字カードは1~5、1~9とバラバラです。こちらをしっかりとシャッフルしまして、プレイヤー人数に応じてランダムにカードを抜いて配りきります。

配られてから、カードを確認して「どの色でトリックに勝てるか」を予想して、その色のチップを選びます(複数色可)。

1トリックも獲得する気が無いなら白チップを選びます。

全員が選びましたらゲームスタート。

スタートプレイヤーが出したカードは、リードカラーとなりますので基本的には、同じ色が手札にありましたらプレイしなくていけませんが、なければ「ガラクタ」としてプレイしたり混ぜたりします。

紫、緑、オレンジなら同じ色をプレイするなら2枚のカードをプレイして色を混ぜることで色を変化させてフォローしたりします。

どうすれば、この色になるかはカードに書いてあります。

あとはあるなら混ぜなくてはいけないので、2枚のカードをプレイさせられるってことでもあります。

全員初プレイでしたので、はじめは感覚が掴めなかったのですが「混ぜる」って感覚が分かりだして、出させたくなかったカード2枚を出して貰えるようにしたりするのは楽しかったですね。

トリックを獲得するだけならなんとかなるんですが、この色のトリックを獲得するって決めた色のトリックを獲得できていないとラウンド終了時に得点にならず、得点の獲得は「予想した色の数×トリック獲得数」です。

3色予想して2色だけだと、どれだけトリックを獲得しても0点なので3色はリスクはありますが、倍率が良いので手札がいいなら狙いたいです。

今まで遊んだことのないタイプのトリックテイキングゲームで、ゲームが終わってから不思議な気分で、いろんな所で遊びたいトリックテイキングゲームでした。

続きを見る
閉じる
たまご
うらまこ
うらまこ
レビュー
14名が参考
6日前

印象派と点描画法の2種類の遊び方があります。
個人的には点描画法のほうが予測しやすくて、勝ちやすい印象でした。

続きを見る
閉じる
皇帝
Emi
Emi
  • 商品価格¥2,200(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 66興味あり
  • 223経験あり
  • 30お気に入り
  • 179持ってる

チェックした商品