神殿を建設したり、巨人の力を借りたり、オリハルコンによるメダル獲得やらで5点獲得したら勝ちのカードアクション&タイル配置ゲーム。
手番になれば、ボード上にあるカード&タイルを1組選んでタイルを個人ボードに配置してからアクションを実行します。
アクション実行後はコストを支払い追加アクションしたいなら実行します。
タイルは4種類あり、同じ種類のタイルを連続して3つ以上繋げると巨人が力を貸してくれます(1点)。
他プレイヤーがより連続して繋げると巨人は居なくなる。
別の種類の巨人が力を貸すことになったら、先にいた巨人は居なくなります。
神殿はひし形に4種類のタイルを配置している状態で建設アクションを実行することで配置できます。
溶岩タイルはオールマイティタイルですが、巨人の力を借りるためには使用できません。神殿を建設するときには好きな種類のタイルにはできます。
溶岩タイルを配置したら、怪物が現れるので倒さないと5点を獲得しても勝ちになりません。
怪物は倒したら報酬を獲得できるのと、怪物2体を支払うことで追加アクションを実行することができます。
カード&タイルを獲得してタイル配置&カードアクション実行の流れなんでゲーム自体の難しさはないんですけど、他プレイヤーとの絡みは巨人の獲得とか欲しかったカード&タイルを先に獲得されたりとかかなぁ。
途中からまったり感が出て、75〜90分遊んでちょっとダレたかなぁ。
特殊タイルで生産力増やしたり、追加アクションコスト軽減に巨人2体呼び可能やらがあり攻め方が違って楽しめたのはよかったかな。