ゲーム概要
機械兵器「パンツァー」による拳闘競技が行われている世界で、パンツァーの操縦士、マシーナリーグラディエーター(マシグラ)となって闘う対戦ゲーム。
----------------
勝利条件
スタート時7ある相手のライフを先に0にできれば勝利
山札が無くなった場合には以下の順番で判定を行う
1)ライフの多いプレイヤーの勝利
2)残った手札枚数が少ないプレイヤーの勝利
3)後攻のプレイヤーの勝利
----------------
準備
カードは移動・攻撃・防御の3種類あり、カード裏面でその種類がわかるようになっている。
カードは種類ごとに分けて、よく混ぜ種類ごとの山札を作る。これがお互い共通の山札となる。
お互いに移動2枚、攻撃1枚、防御1枚のカードを引き、パンツァー(コマ)を配置したらゲームスタート。
----------------
ゲームの流れ
攻撃側は引くカードの種類を宣言した上で、山札から2枚のカードを手札に加える。
手札を使用することでパンツァーを操縦し、移動や攻撃を行い相手にダメージを与える。
防御側は相手の攻撃カードに対して防御カードを使用することができる。
----------------
その他のルール
相手のライフを0にするためには、アクション開始時に「ロックオン!」という発声をする必要がある。そのタイミングで相手を倒せなかった場合には、ターン終了時に手札の公開を行うペナルティがある。
カードにはそれぞれ効果があるため、カードを使うタイミング、組み合わせを考えたり、同種のカードを複数枚使用することで発動するボーナスアタックを上手く発動させて勝利を目指す。
(他にも幾つかルールあり)