マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
かばんにいっぱい
  • かばんにいっぱい当商品
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~6人
  • 30~45分
  • 8歳~
  • 2021年~
(3.0)

かばんにいっぱい

メーカー:盤上遊戯製作所 (委託販売作品

残り2点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
可愛いけど悩ましいおさんぽドラフト。森のめぐみを拾って買って集めよう。

モリカワの森に住むどうぶつになって、冬ごもりのために森のめぐみタイルを小道で拾ったり、森の奥のくまストアで買いものをして、かばんにいっぱい集めよう☆一番のかばんの中身を作れたら、ごほうびはくまホテルで冬ごもり。勝者だけが乗れるブランコに乗ってみんなでお祝いをしよう☆
森のめぐみタイルを上手く集めて得点を重ねるセットコレクション。タイルは全てがオープンです。
拾い集めるフェーズは拾いたいタイルや到着順ボードまで自由に進めるけど後戻りは出来ません。手番はスタートプレーヤーから時計回り→くまの手番を挟んで→反時計回り→くまの手番...を繰り返します。クマはみんなが拾い残したタイルを一枚ずつ、お店の品物として仕入れていくよ。
お買い物フェーズでは到着順に”森のめぐみタイルと一緒に拾ったどんぐりコイン”でお買い物をしよう!到着順が早いと支払うどんぐりコインも少なくて済むから、お店でのお買い物が効率よくお得になっちゃいます。
自分の集め方進み方は自分次第。でも、みんながどんな集め方進み方をしているかも目が離せない!!
春、夏、秋と3つの季節を終えて、最高点のかばんの中身を作れたどうぶつはごほうびのブランコに乗って、みんなから褒めてもらいましょう!
日本語、英語、フランス語に対応。
タイルは全てオープンだから、オンライン(映像付きの通話)でも遊べます。
コンポーネントは撥水加工。水が染み込みにくい紙素材を使っているから、ウェットティッシュで拭いたりして清潔を保てます。※常に濡れた状態や水中には放置しないでください。

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 2件

レビュー
210名が参考
7ヶ月前

ゲームマーケットにて、印刷屋さんのブースに並んでるのが気になって購入しました。

クマホテルとブランコが圧倒的存在感を放っていたので。

印刷屋のパフォーマンス的な性格を感じながら買いましたが、印象の通りとにかくコンポーネントの手触りがいいです。

そして、絵本風味の可愛いアートで統一されていてプレイ中はこの世界に浸れます。ちまちまクローバーや果物、お花を集めましょう。

事前に考慮すべきポイントは誰と遊ぶか、でしょうか。ゲームデザインはアートワークとコンポーネントに寄り添っており、小学校低学年くらいと遊べる複雑さに留められています。集めた果物や植物をラウンドごとにポイントに変換するのですが、そこに加わる加点要素が単純なセットコレクションに抑えられており誰でも簡単に遊べる、ということです。

このことから、コンポーネントの豪華さから重ゲーを期待した人には肩透かしをしてしまう可能性があります。アートワークで雰囲気は伝わってくるのでそんなことはそうそう無いと思いますが…。

もちろん、対象プレイヤーが遊ぶには優れたゲームと言えるでしょう。手触りが良く、簡単な足し算だけで勝敗を争える。先に進むか?牛歩するか?の選択を毎ターン迫られるので戦略性も感じられます。

このコンポーネント量と比すると価格もお手頃ですし、小さなお子さんと遊ぶにはとても良いゲームと感じました。

続きを見る
閉じる
勇者
ノア
ノア
レビュー
152名が参考
約2年前

とにかくイラストの愛らしさが目立つゲームですが、いろんな考えどころがあって、ゲーム自体もすごく楽しめます。

タイルが台形なので並べていくと道が曲がりくねっている雰囲気が出るのもお気に入りです。

道を進んでクローバー、お花、果物を拾って、お買い物に使えるどんぐりも集めて、目標タイルなどを買い求めます。


クローバー重視や果物重視などの戦略が考えられますが、6人プレイの場合は一番に熊さんストアにゴールして、1どんぐりで買い物する権利を得るのが大事でした!

負けても、この世界観に癒やされてそんなに悔しく感じないのもまたよいところです。

続きを見る
閉じる
皇帝
タマー
タマー
  • 商品価格¥6,600(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 63興味あり
  • 100経験あり
  • 20お気に入り
  • 75持ってる

チェックした商品