マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
もしも勇者がいるのなら
  • もしも勇者がいるのなら当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~7人
  • 10~30分
  • 13歳~
  • 2021年~

もしも勇者がいるのなら

メーカー:Mob+(モブプラス) (委託販売作品

1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
理不尽な王族をやっつけよう! 新感覚のSATSUGAI系カードゲーム!?

カードを1枚ずつ出すだけなのに、毎回変わるゲーム展開。
君は王族で奪うのか、勇者で止めるのか……道化と一緒に笑うのか?
7種類のキャラクターを駆使して、勝利条件の達成を目指せ!

本作は「手軽に遊べる」と「程よい戦略性」と「派手なゲーム展開」を目指したゲームです。
使用するのは7種類のキャラクターカードと、3種類のチップのみ。

やる事は「手札を1枚選んで、せーので公開する」だけ。

公開したカードの効果によってチップを得たり、失ったり。
それを4回やったら、最後に残った手札を公開してゲーム終了。
自分が最後に残したカードの勝利条件を満たしていれば勝利です。

「カードを4回出して、最後に勝利条件を達成するだけ」

たったそれだけなのになかなか上手くいきません。

そんなドタバタ劇をゲームで再現したのが『もしも勇者がいるのなら』です。

ぜひ一度、遊んでみてください。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 9件

ルール/インスト
853名が参考
2年以上前

●基本ルール

・ゲームの準備

1.プレイヤーには各1〜7の数字の入ったカードを1枚ずつ配られます。

2.配られたカードから不要なカードを2枚選び、裏向きで除外します。

3.全員分の捨て札を集め、誰がどれを捨てたかをわからなくなるようにシャッフル後、捨て札を公開します。

・ゲームの流れ

*このゲームにはスタPはありません。

1.手札から好きなカードを1枚選び、裏向きに場に出します。

2.全員が選び終えたら選んだカードを公開。

3.カードの数字が低い順にカードに書かれている内容を処理する。

※場に同じ数字がない場合は単独の効果、複数ある場合は複数用の効果で処理をする。

4.1〜3を手札が1枚になるまで繰り返す。

5.最後の1枚になった場合はラストカードと記載されている条件を満たしていれば勝利点を得る。

※単独の場合は2点。複数人いる場合は達成した全員に1点

6.勝利点が2点以上になるまで上記を繰り返す。

※同率首位が発生した場合は単独になるまでプレイを続行する。

・上級者向けルール(ドラフトルール)

1.全員にカード配布後、その中で必要なカードを1枚選出して除外する。

2.残りのカードを左隣に渡し、カードがなくなるまで繰り返す。

3.以降は基本ルールの準備2からと同様。

続きを見る
閉じる
大賢者
きょんきち
きょんきち
レビュー
669名が参考
約3年前

異世界系バッティングカードゲーム。

お店に置いてあった物を見て、あの絵師のやつじゃね?って思って調べたら面白そうだったので買ってみました。

手札はみんな同じなのに、そこから捨てるカードを選んで、手札を絞ってからバッティングするのはなかなか面白かったです。いろんな攻めパターンがありますが、兄弟でやったら毎回同じ攻め方になり、考え方が似ていると偏るのを実感しました。

基本は4人プレイなので人数が足りないとNPC混みにしてできるのはすごい助かりますね。

ただ動きが読めないので、やはり人間とやるほうが戦略は変わってきます。

慣れてきたらドラフト制でもやりましたが、同じカードを何回か使えるので楽しいです!

飽きてきたら拡張カードも全混ぜでランダムに配ってプレイするのもかなりありでした。

7人までできるので、大人数でのプレイも楽しみです!

続きを見る
閉じる
勇者
夜ちゃん。
夜ちゃん。
レビュー
624名が参考
約3年前

傲慢な王様が支配する国に住む人々と、異世界から王様を倒すために来た勇者を操る、バッティングと心理的駆け引きゲーム!

<感想>
●自分
すごく楽しく、盛り上がります。
「斯くして我は独裁者になれり」と「サントドミンゴ」を足して2で割ったようなプレイ感。

全てを台無しにしてくる王様カードと、王様を倒すためだけに存在する勇者カードという軸の2枚を巡る駆け引きがゲーム全体を引き締めていてGOOD。
最後に残した1枚でバシっと勝てるとかなり快感です。

溜まっていくプレイ済みカードから、他プレイヤーの手札を予測して自分着地を考える戦術性もいいですね☆

何度も繰り返し遊べる名作だと思います。

●妻
面白い!
誰がいつ王様カードをだしてくるかわからない緊張感がいいね。
王様を勇者で止めると気持ちいい!

●ゆづ(9歳の娘)
楽しかった!
コツコツお金チップとか信仰チップをためるのが好きだけど、いきなり王様に奪われるから困るよね!

●ヨタくん(6歳の息子)
めっちゃ楽しかった!
王様でみんなのチップを一気にもらうのが楽しすぎるね!!


★ルール詳細や評価などは下記ブログで


続きを見る
閉じる
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
ヒロ(新!ボードゲーム家族)
レビュー
516名が参考
7ヶ月前

星6

ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて5人で遊びました。2024年6月


【どんなゲーム?】

勝利条件達成型のバッティング対戦カードゲームです。アートワークがポップで個性的。

(全員、同じ構成の7枚の中から5枚を選んで手札にします。)


【ルールの概要】

手札を1枚ずつ一斉にオープンし、カードの効果を解決(コインのやりとりなど)を経て、最後の1枚で「勝利条件」を満たせば勝利です。先に2勝すると優勝です。

※カードによって「勝利条件」は色々な種類が用意されています。


【感想】

プレイ感は「ラブレター」や「R-ライバルス」に近いものを感じました。毎回カードの指示に従って効果を解決していく感じ。


このゲームでは、最後の1枚の勝利条件を達成するために、途中のカードプレイはお膳立てでしかありません。

手札5枚をどの順番で出していくかは、まずは最後のカードを決め、それを達成するために最後から2番目のカードを決める、のようにバックキャストで考えていく事になります。と言っても、他プレイヤーのカードによる効果とバッティングの運要素もあるので、思ったようには勝てません。運7割、プレイスキル3割と言ったところでしょうか。

実プレイの印象では、カードプレイ順の「仕込み」をしくじったらほぼ勝てません。


この手の運ゲーは、手軽にすぐ楽しめるのが「あるべき姿」かなと思っているので、このゲームはやや学習コストが高いかなと思いました。

学習としてまず、全種の勝利条件の把握、全種のカード効果(各2種)の把握が必要です。(完璧じゃなくても出現の可能性は知っておく必要があります。)

それで既に7枚×3種で21の情報を頭に入れ、更にそのシナジーを考えなくてはいけません。

繰り返し遊ぶならば、それだけの学習コストは問題ないですが、軽ゲー15分の1ゲームのための学習となると、ちょっとルールが重いかな、と思いました。

そういう意味では、家族や部活など、いつものメンバーが集まれる場だと活躍しやすいゲームだと思います。


アートワークはイマドキの味わいで好意的な声が多いです。個人的な評価は普通。キャッチーなのは良いですね。所有物の選択肢としてモエだと絶対買わないので、そういう意味では買える絵です。


(1戦目の決着。「平和な市民」カードの勝利条件で勝つのは難しそう。)


⚫︎良い点

キャッチーなアートワーク。

システムとしてはシンプルで覚えやすい。


⚫︎気になる点

軽ゲーの割に、(1回遊ぶだけなら)学習コストが高め。

最後の1枚に焦点がくるので、最後は運任せな印象が強い。(そもそも運要素の強いゲームです。)


⚫︎悪い点

特に無し。

続きを見る
閉じる
おとん
おとん
レビュー
466名が参考
2年以上前

クイックショットの経験があればわりとすんなりプレイできます。

手札固定のバッティングゲーム。最後にどのカードを残すかや捨て札から相手の手持ちが何かを予想しながら勝利点2点を目指す単純ながら読み合いが難しいゲーム。

1人でも遊べる元老院botや2版にはアクセントをつけるための拡張カード、更に上級者向けのドラフトルール等飽きさせない要素も多く繰り返し遊べます。

続きを見る
閉じる
大賢者
きょんきち
きょんきち
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥2,970(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 125興味あり
  • 295経験あり
  • 46お気に入り
  • 291持ってる

チェックした商品