マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
迷界クエスト
  • 迷界クエスト当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 1~4人
  • 40~80分
  • 10歳~
  • 2021年~

迷界クエスト

メーカー:あんちっく (委託販売作品

残り1点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
異世界探索脱出ファンタジー

1人プレイ対応の異世界探索脱出ファンタジー♪
「迷界」に飲み込まれたあなた達は、
手札のトランプの役で戦闘や偵察を行い、
魔法陣を起動していく事で、「迷界」からの脱出を目指します!
●「山札探索」というジャンルの作品です♪
  迷界カードの山札の順番&枚数などの情報が非常に重要であり、
  これを偵察したり、操作したりして有利にできます♪
●マルチ主人公制!
 主人公を15人から選ぶことができます!!
●シークレット要素!
 ハードモードで脱出成功すると、追加ルールが解放されます♪

レビュー 20件

レビュー
361名が参考
3年以上前

9.0/10点

 前提としてソロプレイのみ、山札探索というジャンルは初めての人間の感想です。


 トランプで役を作って攻撃、回復、山札の操作等を行い難易度ごとに定められた枚数の魔法陣を作成することが目的です。ルールは分かりやすくボドゲ初心者でも難なくできるくらいだと思います。


 難易度はシークレット込みで3段階あり、1番簡単な難易度は本当にかなり簡単。多分2段階目の難易度を前提に作られてるバランスだと感じたので自分は2段階目からこのゲームの面白さは本領発揮かなと思います。ちなみにシークレットはクリア出来なさすぎて諦めました…笑

 最初に選べる仲間カードが15枚あり、選ばなかったキャラも途中から仲間にすることができるのも楽しいし、敵とは戦わないこともできるけど戦わないと魔法陣起動が難しくなるのは面白い。

 価格で判断するのは良くないかなとは思うけど、この価格でソロプレイもできるしかなり面白いのでとても満足です。おすすめです。

続きを見る
閉じる
仙人
瀬戸夏希
瀬戸夏希
レビュー
311名が参考
3年以上前

5/5点


手札非公開の

協力ゲーム。


迷界山札尽きるまでに

一定数の魔法陣

起動すればクリア。

(難易度により異なる)


基本的には

ひたすらポーカーしつつ

役によって

モンスターに

ダメージ与えたり

回復や山札操作などを

行っていく感じ。


手札は

ポーカーのように

数枚チェンジしたり

自分の仲間に

セットされている

カードとチェンジしたり

するのだが

相手の捨て札の

1番上のカードと

チェンジすることも

可能。


そのためカード捨てる際

相手が欲しそうなカードを

1番上に持って行った

ほうが良いのだが

何が欲しいかも

一切伝えられない。


相手が欲しそうなカード

読むのは難しいし

そこはほぼカンには

なるかな。

(狙いたい役の

宣言はオッケーなので

そこがヒントには

なるかもしれんが)


ルールは

かなりシンプルだが

仲間が多数いるし

モンスターや地形の

種類がかなり豊富だし

どのタイミングで

どのアクションを

行っていくかの選択が

非常に悩ましい。


とは言え

運用素も多いし

協力ゲームでよく聞く

奉行問題は

発生しづらいかな。


難易度も

ノーマルとハードに

さらなる難易度も

用意されてるし

ソロプレイも可能なため

リプレイ性も高い。

(自身はハードまでクリア)


コレは実に良いな。





続きを見る
閉じる
たまご
ワタル
ワタル
レビュー
208名が参考
1年以上前

ソロプレイ用として購入。

山札探索とは何ぞや?と最初は思ったのですがまさにその通り、山札を探索することが超重要です。初回プレイはルールを勘違いしてて探知魔法を使わずに進めてしまって地形やトラップ、モンスターに振り回されクリア失敗しました。何度もルールを読み返しちゃんと把握した後は探知魔法と主人公や仲間の能力を駆使して山札を探索・操作し、あとはマナカードの引き次第、5回ほど遊んでノーマル・ハード・エクストラと全てクリアしました。すごい楽しかったです。

迷界山札・マナカードの引きと仲間と運次第でソロプレイでもエクストラまでクリアできるように作られていてよかったです。

気になったところは、迷界カードがちょっとお安い素材のようで、イラストの解像度が低めなのと、追加ルールの封筒がサイズぴっちぴちで中身を出すのに苦労したことくらいです。

セット内容がファスナーケースに入っているのもなんだかかわいくて気に入ってます。

使用できるキャラも多いので、まだまだ遊び倒そうと思っています。

一人でも遊べるボドゲとして検索にヒットして、ボドゲーマのレビューを見て楽しそうと思って試しに買ってみましたがすごい楽しくて、買って大正解なボドゲでした。

続きを見る
閉じる
大賢者
黒乃迷路
黒乃迷路
レビュー
204名が参考
3年以上前

『迷界クエスト』は
ソロプレイ対応の異世界脱出冒険物です。

手札(トランプ)で役を作り、物理攻撃、魔法攻撃、偵察魔法などを行い冒険します♪
山札(活動資源)が尽きるまでに魔法陣を6個(ハードモード)起動すればクリアです。
(ハードモードクリアで、シークレットの追加ルールが解放されます♪)

ゲーム内容としては、まず仲間カード15人から自分の主人公を選べます♪
仲間カードは、最大ライフと特殊能力を持っており、
これにより毎回違った展開を楽しめます♪

ちなみに、ゲーム開始後に、道中にて仲間は封印状態で登場するので、
魔法石を使って助け出し、仲間にする事もできます♪

基本的には場の3枚のカードに対して3択移動を繰り返して進んでいきます。
コツとしては偵察魔法により、山札の
カードの順番を入れ替えたり、カードを捨札に送ったりして、
強いモンスターやトラップ地帯などを避けていきます。
「再探索」により山札を3枚減らして、
場にあるカードを捨札へ送る事もできますが、
活動資源が尽きてしまうので極力避けたいところです。
(ちなみに、モンスターに負けた場合は、
ダメージを受けた後、モンスターは山札底へ移動します。
この処理を上手く利用した作戦も存在します♪)


山札の順番や情報が非常に重要であり、
(魔法陣は特定モンスターを強化したりもする)
これにより、「山札探索」というジャンルと言えると思います♪
山札のカードの順番により、毎回違った展開になるので、
何度も遊んでも飽きない作品です♪d(^^)

プレイ風景はややゴチャゴチャに見えるかもですが、
・左上は(モンスターを倒して獲得した)魔法石と起動した魔法陣
・中央上が移動先のカード3枚(探索エリア)
・右上は山札、捨札
・手前左は、仲間カードとそのトランプ(トランプを1枚キープできます♪)
・手前中央は、主人公カード&主人公シート&手札
です♪(^^;)<説明書と配置が違いますが…♪

最後にですが、
鬼畜難易度で、やりごたえのある作品となります♪

是非、チャレンジしてみてください♪
d(^ワ^;)上手くなるとクリア率も上がります♪

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
リプレイ
141名が参考
2年以上前

『迷界クエスト』(エクストラモード:3人)完全クリア報告!(2022/9/18)
前回頓死した3人でリベンジしました!!

\(^ワ^;)/まさか本当に完全クリアできるとは!
完全クリアによる追加ルール部分の

情報公開の権利1回をこの記事にて使用します♪d(^^)
※追加ルール部分のネタバレを含みます!要注意!
「我々は被害者では無い!討伐隊なのだ!」
という事で主人公はランダムでなく厳選しました♪d(^^;)
●サラマンダー
●ホビット
●ホークマン(自分が担当♪)

(討伐隊なのに戦闘系はサラマンダーのみ!?)
(ちなみにBPはバトルポイント(戦闘値)です♪) 

なお敵モンスター能力には[魔法攻撃無効][物理攻撃無効]があり、
魔法攻撃役、物理攻撃役などの役割分担をすると良いです♪(^^)
(敵モンスターには他にも厄介な能力があり!)

最終的な役割は以下のとおり♪
●サラマンダー:魔法攻撃役、盾役
 仲間:アンドロイド、オーク、 女神、ワーウルフ
●ホビット:回復役、地形対応役、地形特殊効果役
 仲間:エンジェル、ウンディーネ
●ホークマン:物理攻撃役、偵察役
 仲間:ヴァンパイア、獣人、小悪魔
(当初はホビットが物理攻撃役の予定でしたが、
ホビットの能力を使う関係上、戦闘が少なく、
ホークマンを物理攻撃役にしました♪)

(状況によっては、欲しい仲間が他の人に流れる事も…!)
(手札次第で役割以外の人が対処する事もあります♪)

また、
物理攻撃(トランプの役としては同数)で
中央の数字7777などをキープすると
魔法攻撃(トランプの役としては連番)の
役を作りにくくなるので、
物理攻撃は端の数字をキープすべし
などの共通認識を確認した上でゲーム開始したので、
今回は全体的に「捨札トランプ渡し」(アシスト)の成功率も

高かったです♪d(^皿^)勝因の1つ!
「ゲーム開始!」
ホークマンの手札が良く、
攻撃&探知魔法による偵察がガンガン決まり順調に進みます♪(^^)

(本作は、偵察により山札の順番を入れ替えたり、
危険カードを除去できたりするので、
しっかり偵察すれば、冒険をかなり安全に進める事ができます♪)

そもそもホークマンの能力(飛行偵察?)が
かなり安定性が高く主人公向きかもしれません♪d(^^)
なお、主人公達は行動を共にしている1部隊なので、
偵察結果は毎回相談してOKです♪(^^)
※手札の情報以外は伝達してOKのルールなので。


ただ…かなり順調と言えど、色々と問題は起きました…♪(^^;)
・戦闘系の仲間が登場しない
 (ただし、サラマンダーがアンドロイドを仲間にして
 最大ライフ4→7に急増したのはFinePlay!)
・魔法陣が登場しない
・魔法石が所有上限に達して、やむなく捨てる判断も

 (わざと敗北するテクニックも存在します♪)
・BP計算ミスで敵を倒し損ねる(自分が勘違い!)

 (ヴァンパイアは吸血なのでBPプラスでなく戦闘時回復でした…!)
などなど


なお、その後、無事に魔法陣2個起動して、
魔法石も消費できたので、魔法石余りは解消!
それどころか魔法石は0個となり、
火山地帯(魔法石全て失う)2枚も上手く突破しました♪v(^^)

「魔法陣同時3枚出現の悪夢!」
なお、魔法石は足りない方が魔法陣が起動できず悲惨だったりします…(^^;)
魔法陣があると敵モンスターのBPが強化されるので、
魔法陣が登場すると一気に難易度が上がります!(難所や中ボス戦っぽい感じ)
そして…今回、同時に3枚出現したんですよね…。(^ω^;)酷い!!!
3枚目はホークマンの能力で迷界山札の底へ送る事ができましたが、
残り2枚がどうしようもなくなり、
魔法陣1枚が迷界捨札へ捨てられる非常事態に!!(><;)

(予見魔法で回収できるが、予見魔法は発動が大変!)
ただ…今回はホビットがいたので、
迷界捨札の魔法陣を無事に拾い直す事ができました♪v(^^;)

ちなみに、迷界山札(活動資源)が尽きるとゲームオーバーなんですが、
ホビットの能力は迷界山札を回復する能力とも言え、
今回、5~7回ほど使って、かなり延命しています♪

また、エンジェル、ウンディーネを仲間にした事で、
かなり強力な回復役となり、
「トラップを踏んでも俺に任せろ!」レベルに♪

(^ω^;)頼もしい!

「ハードモードクリア確定!」
そんなこんなでホビットの大活躍でピンチを乗り越え、
魔法陣6枚目をいつでも起動できる状態に♪
ついにハードモードクリア確定の瞬間です!d(^^)


~~ここから追加ルールに関するネタバレが激しくなります!!~~~
さてさて、ここですぐに魔法陣6枚目を起動してはいけません!
迷界山札(活動資源)の残り枚数は7枚!
これをギリギリまで使用して
最終決戦に向けて手札をベストコンディションにします!
(わざと敗北しつつ手札を良くする戦法もあります♪
オークのダメージを減らす能力も大活躍!)

そして、魔法陣6枚目はホビットが起動!
これにより最終決戦の順番は、
●ホークマン(物理攻撃役)
●サラマンダー(魔法攻撃役)
●ホビット(回復役)←戦闘はやや厳しい!?最後に♪
に♪(^ω^;)

「最終決戦スタート!」
魔法陣6個起動し転送先を迷界最深部へ!
なお、最終決戦では魔法陣はラスボスのライフ表示になります♪
(ライフ6ですが、ダメージは÷2(切上)なので、実質ライフ:12!)
ラスボスはBP4!
これを上回らないとダメージが入らないので、
はっきり言って鬼畜難易度です!(クリア不可能説も流れた)
(また攻撃スキルを2回発動すると、呪いでライフが1減ります!)

1番手:ホークマン
物理攻撃ダブルBP7-BP4=3 →3÷2=1.5(切上)→2ダメージ!
(呪いでライフ-1)

そこそこ順調に思えますが…
片方の物理攻撃は888!
前述のとおり、中央の数字を抱えると
魔法攻撃がしにくくなり迷惑をかける事になるのだが、
これしか準備できませんでした…(TT;)
(しかも、サラマンダーにとっては、8は火力アップでもある!)
このため、この「8」を拾ってもらうために、
1番手を担当したのだが…さぁ「8」は拾ってもらえるか…!?(^^;)


見事「8」回収成功!!
何と火力はBP10に到達!!\(^0^;)/超火力!!

2番手:サラマンダー
魔法攻撃ダブルBP10-BP4=6 →6÷2=3ダメージ!
(呪いでライフ-1)


さぁ、ラスボスの残りライフは1のみ!!

3番手:ホビット
味方回復に専念し…4ダメージ!(^へ^;)残りライフ1!

4番手:ホークマン(2周目)
物理攻撃ダブルBP5-BP4=1 →1÷2=0.5(切上)→1ダメージ!
(呪いでライフ-1)

「ついに勝利~~!!」

\(^^)/\(^^)/\(^^)/

物語的には、過去ゲームオーバーになった仲間達も全て救出して、
「終わりよければ全て良し!」的な感じになります♪

めでたしめでたし♪d(^ワ^)


■最後に
今回の記事は完全クリアの一例であり、
『迷界クエスト』は主人公の選択や迷界山札の順番などにより
大きく展開が変わる面白い作品です♪
是非とも体験してみて、
独自の攻略方法や完全クリアを目指して

何度も遊んでみてください♪d(^ワ^)

続きを見る
閉じる
国王
あんちっく
あんちっく
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,100(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 37興味あり
  • 10経験あり
  • 7お気に入り
  • 23持ってる

チェックした商品