マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ホワイト・レイヴン、レッド・ダイ
  • ホワイト・レイヴン、レッド・ダイ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 6~7人
  • 150分前後
  • 15歳~
(2.6)

ホワイト・レイヴン、レッド・ダイ

メーカー:グループSNE/コザイク

残り1点
1営業日以内に発送可能
日本語ルール付き/日本語版
地元の伝承、黄蕚の伝説、3 年前に起きた事故... 雪山でくり広げられる殺人劇。

 閉鎖の決まった赤染山スキー場。思い出を語り合うため、なじみの客たちが山頂小屋へと招待された。しかしその夜、地元の大鴉の伝承にまつわる不気味な歌が小屋に流れ......さらに翌朝、まるで歌になぞらえたかのように参加者の令嬢が死体で発見される! しだいに明らかになっていく赤染山の⻩金伝説、3 年前に起きた痛ましい事故。ゲレンデをスキーで滑る先で待つのは、真実か悲劇か?

 GMなしで楽しめる、大人気パッケージ型マーダーミステリーシリーズ最森作!

 グループ SNE 随一の推理小説愛好家である安田均&柘植めぐみがタッグを組んだ本格推理シナリオとなっています! 雪山でくり広げられる殺人劇を、どうぞお楽しみください。

制作者/関連企業/団体

レビュー 3件

レビュー
569名が参考
1年以上前

ネタバレなしでレビュー(7人でプレイ)


スキー山山頂で起きた殺人事件を推理する。第一フェイズは山頂での調査、第二フェイズは外部と連絡するために麓へ降りた後の調査となる。第一フェイズと第二フェイズの間に各自初級、中級、上級のスキーコースを選択し滑走して麓へ移動しながら、情報収集するというシステムがある珍しいタイプのマダミス。


皆推理に時間がかかり、議論時間の他に推理時間を設けて行った。

私のキャラは犯人を当てるのと別にもう一つ目的があり、議論時間中にはわからなかったが議論時間の後で犯人と別の目的の両方を当てることができた。しかし、議論時間外だったので他の人に説明できず、犯人以外が拘束されることになり、勝利点は伸びなかった。


良いと思った点

・スキー場山頂で起きた殺人事件というクローズドサークルの典型的なストーリー、ミステリー作品好きが好みそうな題材

・中盤に面白いギミックが隠されている。


微妙と思った点

・犯人以外は個人の設定書の内容が薄く感じる。

・犯人以外の多くの人は勝利点が減点されるような秘密があるわけではないので、自分が知り得た情報を開示しないメリットがあまりない。 (私がやったときは犯人がうまく、犯人も積極的に情報を公開していたので、逆に公開していない人が怪しくなっていた。)

・キャラによって勝利点の獲得しやすさが異なる。自分ひとりの推理で勝利点を稼げるキャラもいれば、他人を上手く誘導しないと勝利点を稼げないキャラもいる。キャラによっては誰を誘導すればいいのかわからない、ぶっちゃけわかっても誘導は困難で、他人の推理力次第で勝利点が稼げない。しかもエンディングにも影響する。

・エンディングが分岐する重要要素に説明不足がある。似ているが意味が違う言葉が出てくる。ネタバレ防止のため言葉自体は伏せる。AとBという似た言葉があり、「A」されれば「B」するということだろうがその説明がない。


続きを見る
閉じる
仙人
フォントルロイ
フォントルロイ
レビュー
259名が参考
約2年前

新機軸を見出すことは出来るが…

グループSNE製の、スタンダードなマダミス。
脱出ゲーム的な謎解き、途中で舞台等が変わる、という過去シリーズには見られなかったギミックが搭載されており、目新しさを感じることは出来る。

各プレイヤーごとのキャラクタシートは短め。世界観は「閉鎖間際のスキー場」「招待客でパーティー」「民間伝承になぞらえた殺人」等、往年の名作探偵漫画「金田一少年の事件簿」を思わせるような設定。現代のシナリオという事もあり、導入に戸惑うことは無いだろう。

しかし、犯人は極めて予測しやすい。難易度★★☆と記載はあるが、実際のところはかなり早い段階で犯人の目星がついてしまう可能性が高い。
マダミスを少し齧っていれば、おそらく最初のフェーズで疑問を持ち、その後はそれありきの推理が展開される。犯人が逃げ切ることは事実上不可能に近い。
一方で犯人を見つける以外のミッションはなかなか難しい。後から取り返しのつかない要素もあり、ゲームの勝負所を見極めるカンの様な物が要求される。

マダミスとしては総合的に見て簡単かつクセが無い仕上がり。
マダミス自体に余り触れていない人、グループSNE製の作品しか遊んでいない様なプレイヤーには勧められる。逆に同人マダミス等、幅広く遊んでいるプレイヤーには物足りないかもしれない。

何と無しにレビューを書いてみたが、そもそもマダミスにネタバレ無しのレビューが必要なのだろうか、という疑問は消えない。

続きを見る
閉じる
仙人
karami
karami
レビュー
174名が参考
1年以上前

6~7人用のマーダーミステリーです。7人でプレイしました。

グループSNEから発売されている他のパッケージをいくつかプレイした上での感想です。

他のパッケージと比較して、犯人を当てるのはそれほど難しくない様に感じました。シナリオ背景もミステリーによくある雪山の環境によるクローズドといったもので、各キャラクターの設定もそれほど複雑なものも無く、オーソドックスなマーダーミステリーといった印象です。

7人の中の1人が初めてのマーダーミステリーでしたが、スムーズに物語に入り込めていたので、初心者にもおすすめのマーダーミステリーです。ただ、犯人当ての推理自体は簡単だと思うので、頻繁にマーダーミステリーをプレイする人にはつまらないと感じる部分があるかもしれません。

続きを見る
閉じる
大賢者
りり
りり
  • 商品価格¥3,960(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 31興味あり
  • 168経験あり
  • 29お気に入り
  • 114持ってる

チェックした商品