ごろごろナンバーは3人から遊べて、各自の手札のお題を書いて周りのプレイヤーに当ててもらうゲームです!が、2人しかいなかったので、そもそも数字を使ってお題を表現できるのか…?と試しに絵を書くとこだけやってみました…!
ごろごろナンバーでは、絵を書くときのきまりがいくつかあります。
・使えるのはアラビア数字(0~9)のみ→漢数字は✕!でもデジタル表記風はOK!
・数字は10個まで使える!
・語呂合わせも可→バナナだったら877みたいな
・鏡写しになるような反転は✕
・複数の数字を使って文字を作るのは✕(1を3本使ってAみたいな)。1つの数字で1文字はOK
1つ目のお題は「きょうと」!
まつながは上の絵です!五重塔、数字だけでいけるじゃんー!と思って。5(ご)10(じゅう)6(の)10(とお)!
もうひとりのプレイヤーもたぶん五重塔。
2つ目のお題は「のうか」!
まつなが(左)はもう人を書くのをあきらめて、どうにか複数の野菜を書くことであててもらう作戦。
もうひとりのプレイヤー(右)が、まさかのめっちゃうまかった!!!農家感すごい!!3や4をそういう風に使うのか。。天才だあ。
ということで、練習はできたので、今度遊べたらレビュー追記します!