その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
紀元前から世界中で遊ばれてきた名作パズルゲーム”マンカラ”のシステムを主軸に、程よく考えどころがあり、誰でも楽しめるゲームに仕上げました(マンカラ自体については、動画サイトや検索エンジンでルール等を探してみてください。オンラインで遊べるサイトもあります)。
マンカラで集めたダイスを振って、カードを獲得していき、誰かが4枚目のカードを獲得したら、全員が同じ手番数を行ってゲーム終了。ダイス自体も得点になるため、運だけで勝利はできません。
また、手番プレイヤーがダイスを振り直すたび、全員がダイスを振ってカードを獲得する機会を得ます。ダイスを振り直すほどカード獲得が容易になる一方で、他プレイヤーの得にもなるのです。
遊ぶ人数によって大きく変わるプレイ感。初期推奨の盤面がルールブックに記されているものの、プレイヤー自身が盤面の並びや乗せるダイスの数を自由にカスタムできるため、くり返し何度でも遊べるようになっています。
あなたは優れたダイス農家(そう、各プレイヤーはダイス農家として、マンカラでダイスを畑から収穫するのです)の栄誉を勝ち取ることができるでしょうか?
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
基本ゲーム単体で遊ぶ際の、公式ヴァリアントルールです。
(拡張と一緒に遊ぶ場合、このルールの導入は任意です)
セットアップの際に、プレイ人数に応じて以下の枚数ぶん、4評判点の市場カードをランダムに抜き出して箱に戻します(ゲームから除外)。
・4人ゲーム時…………5枚
・3人ゲーム時…………8枚
・2人ゲーム時…………11枚
市場カードの山札がなくなり、場にそれ以上補充できなくなる可能性がありますが、そのままゲームを続行します。