その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
概要
・ミッションが与えられる(例:スシ)
・5分の会話で混ぜる(もう遅いでスシ)
・何回言えたか自分で数えておく(3回)
・回数×文字数が得点(回数3×文字数2=6点)
しかし、バレたら0点となってしまうパーティゲームです!!
ゲームの世界観
ここは世界一のパーティ会場。制限時間内にここで任務を遂行することが貴方の仕事です。
しかし、絶対にバレてはいけません。”同業者”が紛れて目を光らせていますから。
原作:https://t-club.jimdofree.com/イッチャエッテ/
内容物
ミッションカード30枚・ルールカード2枚
ミッションカードには言葉のお題(1〜5)と行動のお題(6のみ)が書かれてあります。
(以下、手を動かしながら音読するだけで説明になります)
準備
ミッションカードを裏向きにシャッフルして、1つの山にします。プレイヤーは1人1枚づつ引き、自分だけ見ます。続いて、親を決めます。親の役割は1〜6までの数字を宣言することと開始直後に話し始めることです。この中で最も口数が少ない人が親となります。(または任意の方法で決めてください)親の宣言した数字の箇所がゲームで使用する自分のミッションとなります。(この時どうしても難しい場合は1度だけカードを引き直すことが可能です)全員で1〜10分の制限時間を決めてゲームをスタートしてください。(最初は5分がオススメです)
進行
ゲーム中は「おしゃべり」をして頂きます。世界一のパーティ会場という設定なので、できるだけ紳士的・淑女的な振る舞いをしてください。ただし、あなた達はただの紳士淑女ではございません。それぞれ与えられた「シークレットミッション」を遂行するスパイなのですから。あなた達の任務は、お題を混ぜて発言(または行動)することです。自分で何回言ったかを数えておいてください。この時、誰にも認知されないように発言/行動した場合はカウントできません。お題だけを連続で言うこともマナー違反です。そして、相手をよく観察して敵のミッションを探っておきましょう。
制限時間に達したら、1回もお題を言えなかったプレイヤーはカードを公開してください。次に、各プレイヤーのミッションを全員で当てていきます。お題を1回以上言えたプレイヤーは「私は◯回言えました。お題何だったと思いますか?」と全員に質問して1人1回答まで受け付けます。(注意!自分の左隣の相手から質問していき、全員から回答されるまでは正解不正解を言わないでください。)全員から回答されたら自分のお題を発表します。見事、誰にも当てられなかった場合は「お題を言った回数×お題の文字数」が得点として手に入ります!(行動のお題の場合は「お題をした回数×5」が得点となります。)しかし、当てられた場合は得点無しとなってしまいます。さらに、見事お題を見破ったプレイヤーには6点が加算されます。
ゲームのコツ
「スシ」→「〜ですし」、「インスタ」→「インスタントラーメン」のようにするとバレにくいです!また、遊園地で並んでいる時や他のゲームと一緒に遊ぶのも良いでしょう。様々な追加ルールを試して楽しんでみてください。おすすめの追加ルールは「上記を1ゲームとして人数分ゲームをプレイ(全員が親を1回ずつ)し、総合得点が高い人を勝者とする」です。このルールを追加することによって親と子の有利不利が無くなります。
原作者:てぃ〜くらぶ様 原作:イッチャエッテ
質問はTwitter:「@PLEKEN2」まで
個人的総合評価7点(10点満点中)とても盛り上がるパーティーゲーム。会話の中に自分だけのミッション(言葉)を入れて相手に悟られないように会話をするのはスリルがあって面白いです。
タブーコードの製作者の方ですが、今作の方が私は好きですしゲーム性がある気がします
しかし、タブーコードでも思ったのがワードの難易度が違いすぎて有利不利がかなり配られるカードで差が出ます。
ここからは私のこんなだったらいいのになぁと思う感想なのですが、ワードに難易度があるので
例えば、「ロボット掃除機」これを会話に入れると難しいですしワードが強すぎて多用するとバレます
かたや、「すし」だと「~ですし」と単語としてではなく接続詞として使えるワードがあり差が出ます。
ワードの難易度を分けて「初級」「上級」とカード自体分けててもよかったのかな?と思いました。
しかし、タブーコードに比べて相手のミッションを見破ることで点数になるので自分の会話が全てではないのでとても面白い作品と思います。
会話系のゲームを探されている方には非常にお勧めです!
ゲームのコツ
「スシ」→「〜ですし」、「インスタ」→「インスタントラーメン」のようにするとバレにくいです!
また、相手のお題を当てれば6点が手に入るため、あまり喋ることが得意で無い方も楽しめるように工夫しています!
細かい戦略は、マーマンAsobiチャンネルのマーマン様がめちゃくちゃ上手いので是非見てみてください!
https://bodoge.hoobby.net/games/secret-mission/videos
お題とは関係のない非日常な言葉を使い相手に意識させると効果的です。
それ以外にも相手のお題を探るフリをして自分のお題を相手に言わせて違和感なく自分でお題を発言するなども良いです。
コロナでの自粛中、オンラインで出来るものは無いかと思い購入
最初は普通にプレイするとかなり盛り上がって面白い
自分達はさらにカードを1枚づつ追加しNGワードを入れてやったらさらに盛り上がりました
お題の中には普通の会話で言わないだろ!って言葉もあり、それもまた盛り上がりました!
ただ、トークがテーマなだけあって、喋りが苦手な人にはトコトン厳しいゲームですが、仲間と親交を深めるのにもってこいなゲームです!
サークル等で持っていくと盛り上がること間違いなしなので、非常におすすめです