その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
謎解きと物語の完全な融合を目指した、ESCALOGUE(エスカローグ)シリーズ。第 1 作の『アリスと謎とくらやみの物語』は、プレイ後アンケートで満足度 99%を越える評価を得ました。
第 2 作のテーマは「ホームズ」、舞台は 1902 年のロンドン。発端は「奇妙な新聞広告」――ある医学博士が毎日出稿している「暗号の文面」でした。それらが 8 枚たまったとき、実はその博士が10 日も前に亡くなっていたことが判明します。興味を持ったワトソンはベーカー街 221B を訪ねますが、そこにホームズの姿はありませんでした......。この奇妙な事件の真相は? ホームズはどこに消えたのか? 残されたワトソンと共に、真実を明らかにするのはあなたです!
なお、本作には LINE アプリをインストールしたスマートフォンが必要です。またゲームの性質上、最高の体験ができるのは一度だけとなりますのでご注意ください。
【130字レビュー】
「シャーロック・ホームズの追悼」を遊びました。
これは自分の持ち帰り謎史上に、燦然と輝く名作!
パズルを推理へと、ここまで上手く組み込んだ作品は今までになかった。
ストーリーの語り口も申し分なく、内容物の細部に至るまで丁寧な作り。
持ち帰り謎が、一歩前進できたと感じる。
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
謎解きボードゲーム
アリスと謎とくらやみの物語 に続く第二弾
結論から言うと、非常に面白いです。ほんとに。
LINEを使って、ストーリーを追い、謎を解いていくゲームです。
一度クリアするともうネタバレになるので、繰り返し遊ぶものでもありません。
ただ、使い切りのアイテム等はないので繰り返しプレイしようと思えばできます。
ただ、一度きりの体験としても十分満足できる、ストーリーと謎でした。
リアル脱出ゲームも数十回行っていますが、それに勝るとも劣らない満足感があります。
リアル脱出ゲームが好きな方(ホール型)なら必ず楽しめるハズです。
途中から難易度選択ができ、それによってもプレイ時間はかわると思いますが、
謎解きが好きな人と二人でベリーハードをプレイし、3時間程度かかりました。
難易度はノーマル、ハード、ベリーハード、エクストリームがありますが
謎解き好きな方は、ベリーハードがおすすめです。
エクストリームは制作側も楽しめるかどうか保証できない難易度とのことです。
エクストリームの内容を確認しましたが、毎週のようにリアル脱出ゲームにいき毎回脱出しているようなグループ向けですね。
アンロック、EXIT、タイムストーリーズ等をやってきましたが、
リアル脱出ゲームや謎解き本が好きな方にはこれが一番おすすめです。