4人プレイで60分。
オークションで建物タイルを獲得して自分の街を発展させて行きます。4ラウンドプレイして最終得点が多いプレイヤーの勝利です。
手番で出来る事はラウンドの最初に配られるキープル(3色あり)を
①欲しいタイル(公共の場)の周りに置いて入札するか、
②タイル(公共、自分、相手の場)の上に置いてリソースを獲得するか、
③自分のタイルに置いてリソースを払ったり、条件をクリアすることで街を発展させるか、です。
既にキープルが置かれている場合、同色のキープルを今置かれている数以上置くことで入札、リソースを得られます。ラウンド終了時、公共の場のキープルは山に戻され、自分のタイルに乗っているキープルは自分のところに、相手のものは相手へ戻されます。
自分の街を発展させるにはコネクタと呼ばれる数色の棒を隣の建物と繋げて条件をクリアするか、技術タイルを払って裏返すことで得点が伸びていきます。
前半はリソースが得られるタイル獲得の為の入札が熱く、後半はリソースを元に街を発展させる展開に。重要になるのはキープルの色で、せっかく獲得したタイルを使おうとしても他プレイヤーに思わぬ色のキープルを置かれてしまい、全く使えなかったり相互干渉があり非常に良くできてます。
頭も使って1時間で終わる中量級のボドゲです。