マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
ボードゲーム工場~魔女と弟子たち~
  • ボードゲーム工場~魔女と弟子たち~当商品
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 10~15分
  • 6歳~
  • 2020年~
(3.4)

ボードゲーム工場~魔女と弟子たち~

メーカー:盤上遊戯製作所 (委託販売作品

日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
正しく置いてどんどん出荷!忙しい魔女の工場をお手伝い☆

あなたは森の中のボードゲーム工場で、職人の妖精や魔女の弟子となり、お仕事することになりました!
受注した「設計図カード」に書かれた「つくるタイル」を手元から探して「工場ボード」に順に置き、揃ったら検品出荷をします。5分間に何枚分の設計図カードを正しく出荷出来たかで、職人レベルを検証。
リアルタイムアタックの協力パズルアクションゲームです。
たくさん出荷すると「つくるタイル」が足りない!そんな時は「仕入れミッションカード」の楽しいミッションにトライして、タイルを再利用しよう☆

・ゲームデザイン:上杉真人(I was game)
・イラスト&グラフィックデザイン:MATSUDA98
・コーディネイト:福タ郎(梟老堂)
・企画・製造加工:盤上遊戯製作所
強力タッグが生んだ「遊べる製品見本」です。

コンポーネントには各種表面加工やエンボス加工6種、オリジナル形状の型や箔押し加工等「一度はやってみたい加工」から「作る時に参考になる加工」がこの一箱に詰まっています。これらすべての使用紙と製造加工内容がわかる「製品仕様書カード付」
ボードゲーム製作を志す人も、可愛くて楽しいゲームで遊びたい人も必携です☆

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 4件

レビュー
302名が参考
4年弱前

個人的総合評価8.5点(10点満点中)

いつかはゲームを製作したいといつも言っている友人の持込でちょっとして時間で遊んだのだが、今までにありそうでなかった視点からの楽しんでできる良作。パッケージが可愛いだけでなく遊べる製品見本と言う品物が良すぎる豪華なゲーム。

内容はボードゲーム工場で働く妖精になってたくさんのボードゲームを出荷すると協力型
たくさんボードゲームを作って出荷し協力してカードに描かれたタイルと同じタイルを置いていきます。

凄いのは色指定や加工指定がありツヤ絹目石目の3種類がチップに実際にその加工が施されている点!

ゲームの内容自体は協力型のよくあるタイプゲーム性という点では何度もしたいかと言われると悩むところはあるので8.5点だがその他の要素と勧めやすさで自分の中では高評価。

とはいえ、ここまで精巧に作られた「製品」という視点には驚かされた。
自分の所有しているゲーム達にも様々な加工がされていることに気づかされ、自然とボードゲーム自体に愛着が湧いてくる。
実際のゲームの印刷会社の方が作った納得のいく一品だろう。
「製品見本」とあるように今からゲームを製作してみたいと思う方などは特に遊びながら自分のゲームをどう作りたいか知れるいい商品だと思う。

続きを見る
閉じる
大賢者
じじい
じじい
レビュー
269名が参考
約4年前

パッケージが可愛いだけじゃない!遊べる製品見本と言うのが相応しいぐらいコンポーネントが豪華なゲームです。

内容はボードゲーム工場で働く妖精になってたくさんのボードゲームを出荷すると言う物。

協力型のゲームでたくさんボードゲームを作って出荷します。ゲーム時間は5分!スタートしたらカードの束から1枚取って場に並べます。この時に「受注します!」と言うのがポイント。カードには数種類のタイルのイラストが描かれていてプレイヤーは協力してカードに描かれたタイルと同じタイルを「片手」で置いていきます。

ただし!カードにはただタイルを置くだけじゃなく条件が書かれたカードがあります。「色指定」だったり「加工指定」があり加工指定は「ツヤ」「絹目」「石目」の3種類、なんとタイルが実際にその加工が施されています!それを探して皆でわちゃわちゃ「あれ!これ加工違う」「ピンクのタイルがない〜」と本当に働いてるみたいな体験が出来ます。

タイルが揃ったら「検品お願いします」と言って他の人にあっているか確認してもらい大丈夫なら「出荷します」と言って出荷場(箱の中)にタイルをいれます。

タイルが少ない!となったら「仕入れ」の出番です。仕入れカードをめくってその内容をクリアすると出荷したタイルがまた使うことが出来ます!仕入れミッションは「その場でぐるぐる回る」「隣の人のタイルしか使えない」等やっていると笑えるものばかり、終わった後は「もう1回」といいたくなる作品です

続きを見る
閉じる
仙人
あさがおボドゲチャンネル
あさがおボドゲチャンネル
レビュー
245名が参考
約4年前

ボードゲームを制作されているBGMさんが作ったボードゲームです。製品見本となるような遊べるボードゲームということで内容物1個ずつのこだわりがすごい・・・・!

タイルの加工技術のすごさは、ぜひ実物を手にもって実感してほしいです。

蓋をあけるとびっくりする仕掛けも・・・?

ゲームは5分間でたくさんタイルを並べられるか~というシンプルなものでチームプレイだと大人数で遊べて面白いです。ゲーム会のはじまりなどに準備運動に、重ゲーの合間のかるい運動に最適!

協力ゲームなので、声をかけあって遊ぶと仲良くなれそうで良いゲームです。

続きを見る
閉じる
皇帝
Kaya3
Kaya3
レビュー
203名が参考
3年以上前

時間内により多くの注文を完成させてボードゲームを出荷しよう!

時間制限のある協力型パズルゲームです。
ボードゲームの注文と言っても難しいことはなく注文(お題)に示された条件でピースを置いていけば無事完成になります。注文は全員共有(協力ゲームなので)で全員がピースを持っていますが、発注書にに乗せるピースには順番があるために話し合いが必要になります。

「3番目に置いてくれたら4番目と5番目には置ける」
「2番目に置いたので誰か先を置いて」

などといった具合です。先述のように「時間制限」があるので焦ります。
ピースのは「形」「色」「手触り」の3種類の属性を持っていて、それぞれの発注書をよく見ないと置けたり置けなかったりします。間違っておいてしまった場合はそれを取り除くまで続けて置くことはできません
注文が完成したらそれに乗ってるピースを箱に移して注文書を点数として獲得します

子供と一緒にワチャワチャ遊べるしキャラクターやコンポーネントも可愛いのが良いポイント。

ボードゲームとは切っては切れないボードや箱などの印刷を行っている印刷屋さんが作っているだけあって
品質も良く、アクション性の高いゲームですが安心して遊べます。

続きを見る
閉じる
大賢者
bine(ビネ)
bine(ビネ)
  • 商品価格¥3,850(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 81興味あり
  • 80経験あり
  • 18お気に入り
  • 108持ってる

チェックした商品