これまで、幽霊屋敷編、日常編、非日常編、ガチャピンチャレンジ編をプレイしたことがあります。
公開されている情報から、正直「どうせオカルトメディアがノリで作ったんでしょ?」と思っていたのですが、いい意味で裏切られました。5回ほどプレイしましたが、たまらなく面白かったです。
他のシリーズよりダイナミックで過激なのは間違いないのですが、プレイしていると自然に盛り上がる場面が多く、ゲームバランスの設計に工夫を感じられました。
今までのシリーズではどちらかと言えばアイテムなどが不足し回答に悩む場面が多かったように思いますが(そこが魅力なんですが)、オカルト編では「強力すぎる」というカードが登場し残酷な印象になりすぎないように説明しなくちゃいけないという全く新しい謎の悩みが出てきます笑 既存のシリーズでのプレイでは現れなかったプレイヤーの奥にある人間性みたいなものが突然ポロっと出てきます。
世界観も幽霊屋敷編や非日常編ほどファンタジックなわけではなく、どこか現実的で共感しやすい部分もあり、どちらかと言えば「ドギツい日常編」という印象です。そのあたりの臨場感の演出はさすがオカルトメディアだなと思いました。
なんだか新しくて、とても面白いキャッチョコです。