マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
エレガンツ
  • エレガンツ当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 3~6人
  • 3~5分
  • 9歳~
  • 2018年~
(3.7)

エレガンツ

メーカー:ボボン・ボン・ボジワーイ連邦 (委託販売作品

お1人様1つまで
日本語ルール付き/日本語版
インボイス発行不可?
貴方は「お上品」にカードを引けますか?おバカ系パーティゲーム

山札からカードを引くこと、それ自体を主題にしたゲームです。

カードには得点が書かれているもののほかに、カードを引くときの「マナー」が書かれたものがあります。
他の人がこのマナーを守っていなければ、あなたは指摘しその行いを反省させることができます。

ただし、マナーとは時代と共に移り変わるもの。時にはこれまでよいとされた好意が突然マナー違反になることもあるでしょう。
上品さを磨き続け、よりよい得点を目指しましょう!

「カードを全て覚えた?でしたらお上品な行動ができますわよね?」

世界観/フレーバー/アートワーク

システム/メカニクス/ジャンル

レビュー 7件

レビュー
738名が参考
6年弱前

「お下品!」と叫ぶだけなのに面白くて、ついつい何度も遊んでしまうゲームです。


手番でやることはたった1つ。カードを1枚引く。それだけです。

山札が無くなるとゲーム終了し、手札に書かれた点数合計が一番多い人が勝利です。


ただし他のゲームと違い、カードを引く動作が非常に重要です。

それは「お上品さ」を求められることです。


例えばカードを引く時に小指を立てなかったとします。

その時、他の人が「カードを引く時は小指を立てなさい」というマナーカードを持っていたら、

「お下品!」

と指摘します。指摘された人は手札から一枚捨てなければいけません。



ならば常に小指を立てればいいのかというと、そうではありません。

カウンターとして「小指と親指で挟んで取りなさい」というマナーもあるので、ほぼ必ず何かにひっかかってしまうのです。


たったこれだけのルールなのに、馬鹿馬鹿しくて面白い。

7歳の姪はこのゲームが大好きで、会うとよく「お下品やろう!」とねだってきます。

ゲーム会の最初にやれば確実に場が温まるのでオススメです。

続きを見る
閉じる
皇帝
sygnas
sygnas
レビュー
225名が参考
4年以上前

本物のレディを育てましてよ!

 プレイ人数最大の8人のマドモアゼル。みなさん14~15teen、社交界デビューも間近なお年頃。

わたくしからおおまかなインストを受け、おっかなびっくりゲームを始めたのでございます。

 正しくマナー違反を諭して差し上げることができるかしら、というわたくしの心配は全くの杞憂でございました。

「お下品! カードは微笑んで引くものです!」

「お下品! カードを引いた後は、次の方へ『どうぞ』とごあいさつするのです!」

など、マナー違反の指摘が飛び交ったのでございます。

すると、何ということでしょう!どんどんマドモアゼルたちの挙措が優雅になっていくのですわ。

「お下品! カードは小指をたてて引くのです!」など、ふだんむしろ中指を立てているような(ゴホン、失礼)マドモアゼルたちが懸命に小指を立ててカードを引く様子。これぞマナーの力!みなさん、その調子ですわ!

山札がなくなりまして、ゲームが終了。得点計算でございます。

「5点」「8点」「わたし、9点です!」

「まあ、では今回の優勝者は Ī さんですね。」というわたくしの宣言で、皆さんから自然と拍手が起こったのでございます。もちろん、とてもエレガントな。

続きを見る
閉じる
勇者
wholebean
wholebean
レビュー
213名が参考
3年以上前

パーティ系バカゲー。

正直ルールを読んだ時は本当に面白いのか…と不安になりました。

こんなものをボドゲ会で出して、つまらないって言われたらどうしようかと…。ちゃぶ台ひっくり返されても文句言えないなぁ…って。


結果大爆笑大盛り上がりのゲームでした(笑)

「山札からカードを引く」という行為にルールを付けていくという、斬新すぎるゲーム!どう考えても無茶なルールを「お上品に」指摘しあうというフレーバーも相まって、盛り上がりまくりのバカゲーでした。最早勝ち負けなどどうでも良い…。

実力もへったくれもないから、ある種気楽に遊べて個人的には満足の一作。真剣勝負が好きな人には全く向かないので注意ですね。


惜しむらくは、得点カードの数値がちょっと分かりにくい。せめてアラビア数字が書いてあるとすごく嬉しかったかな。

まぁそんな些細な問題を気にするのはマナー違反でございますわよ。ほら、手札をお捨てになさって。オホホホ。超おすすめ。

続きを見る
閉じる
山田
山田
レビュー
182名が参考
4年以上前

6人プレイ中に姪っ子が

1分くらい笑いが止まらなくなるくらいにウケましたw


カードは全38枚で、

引く枚数的に順番が最初の人が有利になるでしょうが、

例えば3・4・6人プレイの時に36枚目に引くのが

点数カードだったらそこで終えた方が公平な気がしますが、

マナーカードだった場合にそれの活用機会を考えると

ルール通り最後まで引くのとどちらが良いかは

考えどころかもしれません。申告制にする手も?


とはいえ勝ち負けを競うというより

ゲーム自体の楽しさで和む面がでかいと思ったので

楽しんでください。

続きを見る
閉じる
大臣
ふみぱ
ふみぱ
レビュー
147名が参考
約2年前

めちゃくちゃ好き。難しい重ゲーより、なんだかんだこういう分かりやすい軽ゲーやった方が楽しい。点数を競うことより、相手に対して理不尽なマナーの押し付け合いをするというコンセプトがシンプルにすごく面白い。「もっとお上品にプレイしてくださるー?」という煽り合いも楽しい。

続きを見る
閉じる
大賢者
唐揚げハンバーグ
唐揚げハンバーグ
他のレビューを読み込む
  • 商品価格¥1,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 78興味あり
  • 121経験あり
  • 30お気に入り
  • 116持ってる

チェックした商品