マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
ドミニオン:移動動物園
  • ドミニオン:移動動物園当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 30分前後
  • 14歳~
  • 2020年~
(3.8)

ドミニオン:移動動物園

メーカー:ホビージャパン

1営業日以内に発送可能
お1人様1つまで
日本語ルール付き/日本語版
ドミニオン拡張セット第13弾が新発売!

支配(ドミニオン)、これこそがあなたが成し遂げようとしているものです!
今回は動物たちと共に成し遂げましょう!
 
本当に遠くまでツバを飛ばす方法や、どんな草が最高の味がするかなどを教えるレッスンを受けています。
たくさんの経過に注意しなければなりませんが、あなたは象のように、すべてを覚えていますし、そしてネズミを恐れています。
あなたは乗馬を始めました。
馬は威圧的で、みんなはあなたが馬を水辺に導くことができると言いますが、あなたはうまくできません。
そこで、あなたは自分なりの方法で犬から訓練を始めました。
ここまでは順調です。
犬はまだあなたを振り落したりしていません。
あなたの動物園は、1匹のヤギと2匹のネズミ、そして動物園開園を提案した顧問だけで、あまりよくない状況でスタートしました。
あなたは欲しかったキツネを捕まえることはできませんでしたが、どうやってもよくは無かったでしょう。
今は、針仕事には役に立たないと警告されたラクダと、誰もが飽きるほど長く息を止められるカメが手に入りました。
すぐに動物の王国はあなたのものになるでしょう。

発売以来、日本中、そして世界中のボードゲーム・カードゲームファンを虜にし続けている大人気カードゲーム「ドミニオン」の最新拡張セット、「ドミニオン:移動動物園」日本語版が発売となります!

この拡張セットは、400 枚のカードからなり、30種類の新たな王国カードを収録しています。また、後にカードを引く効果を取っておく「馬」カードや、カードを送り込んで救出する「追放」マットや、新たなアクションの選択肢を与える「習性」カードが加わります。そして「イベント」カードも帰ってきました。

「ドミニオン:移動動物園」は拡張セットのため、単体では遊ぶことはできません。遊ぶためには基本カードとルールブックが必要です。(「ドミニオン:第二版」には両方収録されています。)

「ドミニオン:移動動物園」は他のドミニオンの拡張セットと混ぜて遊ぶこともできます。

※予約販売では、商品の納品遅れのため到着日がご希望の到着日から数日遅延するおそれがあります。ご了承の上、ご購入ください。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 8件

レビュー
1428名が参考
5年弱前

ドミニオン移動動物園は、ドミニオンの13弾です。

この拡張は、基本カードセットが入っていないため、単体で遊ぶことが出来ません。


カードは400枚入っています。

新しくサプライに並ぶ王国カードは30種類収録されており、基本第二版よりも多い数のカードが入っています。


ドミニオン冒険で登場したイベントカードが20枚新たに追加され、こちらも戦略の幅が大きく広がりました。


また、新しく動物の習性カードが追加されました。

習性カードとは、アクションカードを使用する時に、その出ている習性カードとして使用して良いものです。

これにより、アクションカードに選択肢が増えたため、より幅広い戦い方が増えました。


体感的には、今までの拡張の中でもトップレベルに出来ることが増えた拡張です。


そのため、ドミニオンの複数の拡張を経験した後にプレイすることをオススメします。


○馬

この拡張では、馬というカードが増えました。

馬は、一度使うと元の山に戻る2ドロー、1アクションのカードです。

この馬を大量に獲得することで、毎ターン安定してドローを繋いだり、一気に山札を引き切ってデッキを強くしたりすることが出来るようになりました。


○馬の例

「パドック」

アクションカード

5コスト


2金

馬2枚を獲得する。空のサプライの山札1つにつき、+1アクション


このようなカードで馬を獲得できるようになりました。


■移動動物園全体の雰囲気


アタックカードの数は多くはありません。単体で強いカードよりも、組み合わせて強いカードが増えました。

とりあえず、このカードを購入すれば間違いない!

と言ったカードが少ないため、難しい拡張となります。


■オススメ度


○初めての人

1/10 他の拡張からはじめましょう!


○複数回ドミニオンをプレイしている人

3/10 海辺、ギルドなどわかりやすい拡張があるため、そちらの方がオススメです!


とにかく、ドミニオンをよくプレイしているという人向きの拡張です。

そうであれば、楽しくプレイすることができると思います!

続きを見る
閉じる
ボードゲームカフェプラス@梅田
ボードゲームカフェプラス@梅田
レビュー
236名が参考
約4年前

この{移動動物園}は13番目の拡張セットの名前で{収穫祭}の【移動動物園】とは全く異なります。


この拡張の最大の特性は「追放」でこれは、{海辺}にある【島】や【原住民の村】の様に個人で所有する隔離マットの一種です。

そして追放カードは同名カードを獲得する事で捨て札に置く事ができ、活用した【金貨】等を使用可能になります。


そしてこの拡張は「追放」に並ぶ極大な特性がもう一つあり、それが「習性」です。


これは{冒険}の様に横向きのカードとなっていて、このカードはアクションカードを出した時に任意で利用する事ができ、そのアクションカードの効果をその習性カードの効果に変える事ができます。


(【鍛冶屋】が2枚来た時に1枚目の使用で[+3カードを引く]ではなく[+2アクション]に変換して2枚目の使用で[+3カードを引く]事により事故を防止したり、使った後の礼拝堂を[キャントリップ]効果にしたりができます。)

(イベント等と違いコインを払ったりして購入する必要はないです。)


王国カードについては「追放」はもちろん、【行商人】の様に特殊な法則でコストが変化するカードだったり、【村】が多めです、【鍛冶屋】も2種類ある。

ちなみに難易度は第2世代拡張の中では低めですが全体的にはやや高めで、導入はギルド、収穫祭を遊べる(または理解できる)頃がオススメてす。

続きを見る
閉じる
仙人
あると
あると
レビュー
225名が参考
4年弱前

【馬】ドミニオンの拡張第13弾。個人的にはドミニオン全拡張中5番目ぐらいに好き。

この拡張の特別要素は以下4つ。

・馬
+2カードを引く、+1アクションのカードで、使うとサプライに戻されるという使い切りカード。
他のカードの効果で割と簡単に獲得できるので、馬を集めまくって札回りをよくするという戦略が取れる。

・習性カード
1枚アクションカードを使ってその効果を適用する代わりに発動できる。
モノにもよるがパッとしない習性が多く、普通にアクションカードを使ってしまった方が強いことが多い。

・追放
拡張第2弾「海辺」の「島」のようにカードを除外する。除外したカードはゲーム終了時に手札に戻せるので
勝利点や呪いや銅貨などを追放したりすると効率が良くなる。

・イベントカード
冒険や帝国と同じ。お金で単発効果を購入することができる。

この拡張の見どころはなんといっても「馬」。
馬を使ってカードを引きまくり点数を稼いでいく。
デッキを高速回転させていくこの疾走感、まさに馬。

他にも習性やイベントなどの細かい選択肢が増えており、
やれることの幅が広いのがこの拡張の特色になっている。

初めての拡張としてはオススメできないが、
ある程度慣れた人ならサクッとできちゃう、そんな拡張です。
カエルの習性の絵がかわいい。


・プレイ人数

 2~4人

・戦略性

 ★★★★★

・洞察力

 ★★★☆☆

・ワイワイ度

 ★★★★☆

・オシャレ度

 ★★★☆☆

続きを見る
閉じる
仙人
リンクス川越事業所
リンクス川越事業所
レビュー
196名が参考
4年弱前

とんでもない動きをするカードが多い。

購入フェイズからアクションフェイズに戻り、カードを引きまくってまた購入という事も余裕で出来る拡張セット。

個人的にはドミニオン最強拡張セットの中で絶対3本の指に入る。

その位カードパワーが強いものが多い

続きを見る
閉じる
皇帝
自宅のエース
自宅のエース
リプレイ
110名が参考
4年以上前

司教、造幣所で圧縮して、語り部で爆発させ、制圧するという夫のプレイをまた見守るという謎のプレイをしてしまった。ふぁっくだわ。

わたしは司教をを輝かせたかったものの、全くダメ。せめて鷹匠とかパドックあたりで何か拾ってくればよかったのかな?

続きを見る
閉じる
皇帝
めー
めー
レビュー
105名が参考
3年弱前

快適なプレイ感で、他拡張と混ぜて遊びやすい拡張。

オススメ人数、プレイ時間ともに元のドミニオンと変わりません。

ルール難易度は★★☆☆☆(2/5)、新ルールはありますが、そこまで難しくありません。

他拡張と混ぜても遊びやすい拡張で、拡張はごちゃ混ぜにして遊ぶ、という方に特にオススメです!新ルールも難しくないので、初めての拡張としてもアリです。

新要素①「習性」

既存のアクションに追加の選択肢を与えることで、カード運用の幅が広がります。圧縮し終えた後の礼拝堂など、役目が途中で果たされてしまい、その後デッキのお荷物になるカードにも、活躍のチャンスが増えます。

新要素②「追放」

廃棄ではない新しい圧縮で、特定のタイミングでデッキに呼び戻すこともできます。また、追放した勝利点も得点計算に加算する為、勝利点も圧縮できます。

総括

どちらの新要素も、自由度を高め、より快適にプレイさせてくれます。

また、新たなイベントカードも収録されており、サプライのランダム性が更に上がって、リプレイ性は抜群です。

欠点の見当たらない、万人にオススメの拡張です!

続きを見る
閉じる
大賢者
anemone
anemone
レビュー
63名が参考
5ヶ月前

馬や習性などに加え、アクションフェイズに戻れるカードなど個性的なカードが多い。追放システムでは今までデッキの邪魔になっていた得点カードを廃棄せずに、脇に避けておき、ゲームが終了しそうなタイミングで再びデッキに加えることができる。デッキの回転率を上げることができ、楽しい。

続きを見る
閉じる
勇者
43
43
リプレイ
62名が参考
4年以上前

お互いうまくいってなかったのに、夫が語り部買い始めてから急に制圧し始めた。

続きを見る
閉じる
皇帝
めー
めー
  • 商品価格¥4,950(税込)
会員のマイボードゲーム情報
  • 153興味あり
  • 597経験あり
  • 153お気に入り
  • 772持ってる

チェックした商品