完全情報公開型という珍しいタイプのゲーム。
パターンを掴んですぐ飽きるかと思いきや、やや複雑めなルール故に戦略の幅が非常に広く、プレイヤー人数が変わる度に新たな側面を見せてくれます。
ガッツリ頭を使った真っ向勝負が好きな方はハマるのではないでしょうか?
その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
里山の生態系のゲームです。カードの配置をうまくコントロールして外来種を絶滅させたり、在来種を殖やしたり。豊かな里山づくりに、もっとも貢献したプレイヤーの勝利です。
キーワードは「食物連鎖」
肉食動物、草食動物、植物の3タイプのカードをバランス良く並べると、生態系は豊かになりますが、バランスが崩れるときはあっというま!
「食物連鎖」で何が起こるか、動きを読んで思い通りの展開へ導きましょう。1プレイにかかる時間は短めながら、初めから最後まで気が抜けない、じっくり考えるのが好きな人へおすすめのゲームです。
完全情報公開型という珍しいタイプのゲーム。
パターンを掴んですぐ飽きるかと思いきや、やや複雑めなルール故に戦略の幅が非常に広く、プレイヤー人数が変わる度に新たな側面を見せてくれます。
ガッツリ頭を使った真っ向勝負が好きな方はハマるのではないでしょうか?
里山さすてぃなぶる 紹介動画(2020/06/20)
里山さすてぃなぶる 遊び方説明書(2020/07/28 現在)