その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
<本作品は委託を受けて販売している委託品です。>
筋肉祭に現れたマッドサイエンティストを、鋼の筋肉で追放しよう!
マッスルフェスティバルの参加者達は口下手なので、筋肉を見せつけていないと話をすることができません。
タイミング良くポージングが決まらないヤツは、この祭りから追放だ!
見よ!俺の筋肉!
ゴリラ人狼の頃から思ってたのですが、
多分開発スタッフ全員3ヶ月位不眠で作業をしているのではないか。
でなければこんな狂気なマッスルは創らない。
(褒め言葉)
とりあえずマッスルがマッスルでマッスルする必要があり、そのマッスルになるには眠れない夜もあったのだと感じるくらいマッスルをフェスティバルにしなければマッスルできません。
つまりマッスルフェスティバルなのである。
私は連敗した。
個人的総合評価3点 (10点満点)友人が面白そうなのを買ったとのことで男5人でプレイ。ゴリラ人狼と同じところからの作品とのことで感想なのですが、ゴリラ人狼より正直どうすればいいのか分からない?というのがあります。
人狼で言う、市民投票で一人を指名し排除するを筋肉ポーズをタケノコニョッキの番号を言ってダブったら負けのようなルールで「俺の筋肉!」といってタイミングがダブったら排除するので、正直、占い師的ポジションとかありますが意味はほぼありません。
人狼をしている雰囲気ではなくタケノコニョッキをしてます、、、
誰がマッドサイエンティスト(狼役)かなど推測する暇はありません、結局はタケノコニョッキ
推測したとしても誰彼かまわず脱落します
ゴリラ人狼はギリギリ人狼の枠組みには入りましたがこれはちょっと人狼と言うには、、、
これは遊び方が悪かったのか人数が15人くらいいないと成り立たないのか?正直5人ではプレイできませんでした。
テーマやムキムキのボディビルの人の写真は面白いのですが、ルールがかなり不明な点が多いです。
超大人数向けのゲームとして作られている気もします。その辺に関しては15人以上でしてみないと分かりませんでした。
ゴリラ人狼の勢いがあったのでノリで作られた感は否めません。悪しからず。