やってることは「じゃんけんポン」「あっち向いてホイ」
ただし、一手一手にボーナスが発生します。
ボーナスを勝利に繋げるにはいくつかのセオリーがあります。そのセオリーに則るか否かの選択で、ブラフを仕掛けやすい場面がどんどん展開されていきます。
幻となったゲームマーケット2020大阪で発表予定だった対戦カードゲームです。
昨年の反響を踏まえ「2人用」「超軽量」「可能な限り安価」「でもやり込める」ことを目指して作りました。
サークルごじのみがボードゲーム製作を始めるにあたって手を付けたのが、軽いカードゲームです。
重ゲーが目につきやすいボードゲームにハードルの高さを感じたこともありましたが、単純明快なルールとゲーム展開に心が躍り、僕らにボードゲームの世界への第一歩を踏み出させてくれました。
そんな始まりを彩るゲームに相応しいものになったかと思います。
これからボードゲームを始める方にその醍醐味を伝えられるよう、幅広い難易度のルールを贅沢に採用しました。
手札の枚数や、気力、出したカード、盤面が1つ違うだけで、出したいカードも出されたくないカードも微妙に変わります。闘いの中で起こる変化は微かなものですが、その機微がより冷たく研ぎ澄まされた侍の決闘を演出します。
直近の試遊会の経験から言うと、拙作のロシアンゾンビルーレットのようなコミュニケーションを生むゲームの人気が思ったより強いので、時代の潮流に合ったゲームとは言い難いかも知れません。ですが、親友と呼べるゲーマーがいるあなたなら確実に楽しめることでしょう。