お茶会の主催者となり、場に出ている紅茶カードやお菓子カードを集めながら出席者を集めます。
住人達はそれぞれ求めているお菓子の内容や数が違い、たくさんのお菓子を求めている住人は当然点数が高いです。
しかし、少ないお菓子で来てくれる住人でも数が多ければボーナスが貰えるため誰をお茶会に呼ぶかは悩ましいです。
数で稼ぐか、質で稼ぐか、どちらも戦略としては有効です。どっちつかずのバラバラはやめた方がいいかも…(パッケージには全員集合してますが、実際のプレイだとそれで勝てるのか疑問…笑)
2人プレイ時、お互いに数戦略と質戦略になったことがありますが結果は1点差で質戦略の勝ちだったのでそこまで戦略によって大差がつくことはないと思います。
プレイする人数や周りのプレイングによっても有効な戦略は変わってくるでしょうし、場に出てくるカードはランダムなので狙ったお菓子が必ず手に入るとは限りません。
ほとんどの住人は紅茶カードが必要なので、とりあえず紅茶というのも有りかと思います。
(紅茶だけで呼べる住人もいますし)