シルバー船長が宝を隠し、他の海賊がお宝を見つけるゲーム。
しかし、海賊なので協調性はないので情報のやり取りは制限させられます。
また、船長はウソ情報も流せますので騙されないように!
果たしてお宝を見つけるのは誰か?それとも船長が持ち逃げできるか?
競争するゲームです。
その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
メーカー:アークライト
君たちは有名な海賊・シルバー船⻑を捕まえた。さあ、彼の隠した宝物を探し出そう!シルバー船⻑から与えられる手がかりを元に、島中を移動し探索せよ!
プレイヤーはシルバー船⻑またはその他の海賊たちとなり、島に隠された宝物を探します。
シルバー船⻑から提示される手がかりをもとに、ゲームボードのどこに宝が隠されているかを調べます。
ただし、このゲームボードにマスはありません。移動も探索も、すべてペンでゲームボードに直接書き込みます。
そして注意しなければならないのは、シルバー船⻑は狡猾であるということです。海賊たちへの手がかりの中には、ニセの手がかりを潜ませていることでしょう。シルバー船⻑が囚われた塔から脱出する前に、隠された財宝を発見できるでしょうか。
プレイヤー同士の駆け引きが熱い、知的で楽しい推理ゲームです!
シルバー船長が宝を隠し、他の海賊がお宝を見つけるゲーム。
しかし、海賊なので協調性はないので情報のやり取りは制限させられます。
また、船長はウソ情報も流せますので騙されないように!
果たしてお宝を見つけるのは誰か?それとも船長が持ち逃げできるか?
競争するゲームです。
宝の地図がホワイトボードになっていて、捜索情報やヒントを直接マーカーでガンガン書き込んでいくというシステムがとても楽しいです。
ワクワク感があるよね!
このゲームは親1vs子1〜4の対戦形式になりますが、子のスキルが強すぎてまず親は勝てません
親(宝を隠す人)は子を楽しませれば勝ち!くらいの気概で挑むと良いでしょう。
注意点としては標準ペンの色が薄すぎるので、各自数色のホワイトボードマーカーを購入した方が良いかと思います…
気分はまさに冒険家。誰よりも先に財宝を手に入れることが目的のゲームです。
ゲーム内容も面白いのですが、コンポーネントに直接書き込んでいくというのがまた良い!!
スタート時から最後まで、どんどん書き込まれたボードは、それまでの冒険の証のように、それ自体も宝物のようになってきます。同じ地図が書かれるのは今回だけ。1度きりの冒険なのです。
キャプテンシルバー役がしっかりと進行できるかが肝だとは思いますが、ワンピース好きの子とかははまると思います。
宝探しゲーム!
1人が宝を隠す役割で、残りのプレイヤーは全員が宝を探す役になる。
<感想>
●自分
ヒントを出す側としてはドキドキして面白かった!
一方で、探す側になると、最初の方はヒントが少ないためローラー的に探すしかなく、作業がなんとなく間延びしてしまう。
当たらない確率が高い作業なのに道具使うためやや面倒くさく、ダウンタイムが長いのも間延び感の原因かな。
ただ、後半になると大分絞れて来るので、早く手番になって調査したい、と段々興奮度が増していき楽しくなっていく。
作業の面倒さを抜けば、中央マップに直接直線や円を書き込んでいく行為自体は宝探しの雰囲気がたっぷり出てとても良い感じ!
気の合う仲間とみんなでじっくりワイワイ宝探し気分に浸るのに良いです!
●妻
まぁまぁかな。ちょっと長くて間延びした。
探索の範囲が狭いからなかなかあたらないし。
うーん、、、。
●ゆづ(8歳の娘)
どこに宝があるのか見つけるのがワクワクして楽しかった。
でもちょっと長かった。
●ヨタくん(4歳の息子)
楽しかった!
でもなかなか宝が見つからなくて、ちょっと難しかった。
ルール詳細や評価などは下記ブログで。
ボードに直接書き込みをするゲームで、コンパスや定規を使ったりするところが珍しくて良かった
隠す側はヒントを出しながらその中にうまく嘘を織り交ぜ、翻弄しながら宝にたどり着かないようにする。探索側は隠す側が出すヒントや質問を駆使して探索範囲を狭めながら探っていくゲーム。
2人プレイでは一人の海賊が探索することになるので、質問回数が少なくヒントカードの出に寄ってはしらみ潰しになってしまうことが会った。複数プレイでは探索者同士の駆け引きも出てきておもしろいだろう
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます